「土」ってすごい!!

昨日は金沢へ。「子育て支援農業フォーラムin石川」で少しお話をしてきました。
子育て支援農業は子育て支援事業に農をとりいれようというもので、その活動はとても楽しそうです。

親子連れの参加者が多いということで、畑の絵本という形で分かりやすく畑の力を説明。「土」「種」「料理」
の話を織り交ぜていったのですが、私は「土」担当。「土」の不思議をた~くさん話してきました。

今回改めて土を考える機会をいただいてとてもよかったです。

当たり前にあると思っている土ですが、地球と同じ時期に出来た月には土がありません。太陽系の中で土があるのは地球だけ。

土を構成しているのは大半が砂なのですが、その砂にも秘密がありました。
砂は何から出来ていると聞かれたら岩とか石と答えることが出来ると思うのですが、それではその岩・石はどこから?

実は岩や石は地球の黎明期にあちこちで噴火した溶岩、また地球の内部からのものなんだそうです。
そうしたものが風化して砂になりました。

そして土は砂と有機物で構成されているのですが、陸に植物が上がったのは4億年前ですので、
今私達が土と呼んでいるものは4億年前からゆっくりゆっくり出来てきたといえます。

ちなみに1cmの豊な土が出来るのに自然界では200年~300年かかるそうです。

風来は10年前にスタートしたのですが、その時は土を客土して始めたのでほとんど砂の状態、最初は雑草も生えませんでした。
さすがに200年も待てないので(^_^ゞ 色々手を加えて少しづつ豊になってきました。

初めてミミズをみたときは嬉しくて泣いてしまったことも昨日のように覚えています。

そして土が変わると生える雑草も変わってきて・・まさにこの10年は土作りの10年でした。
土が健康だと病気も害虫もつきづらくなります。

昨日はそんな風来のニンジンを子ども達に食べてもらったのですが、みんなおいし~いと食べてくれました。

10年+4億年の結晶の味ですね(^_^)

新着・おすすめ商品