菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2011年5月

  1. HOME
  2. 2011年5月
2011年5月31日 / 最終更新日時 : 2011年5月31日 gensankimuchi 風来の畑日記

晴れてる間に

北陸地方はまだ梅雨入りはしていませんが、今にもしそうなくらい雨の予報が続いています。 この晴れ間に・・ と考えたらやることがいっぱい!! まずは冷蔵庫の屋根の補修。こちらこそ次の雨までにやらねばならないので早朝からかかりました。 何とかメドがついて次にニンニクの収穫。こちらも晴れている間にしか収穫出…

2011年5月30日 / 最終更新日時 : 2011年5月30日 gensankimuchi 風来の畑日記

風雨恐るべし

この週末は比較的のんびり・・というかのんびりになりました。(^_^ゞ 土曜日の午前中は皆で大豆を育てようサークル「まめまめくらぶ」の今年度最初の日。これで4年目。続けることに意味がある。そう信じてやってきましたが、そのおかげで文化センターで教えたり、色々な輪が広がってきました。 昨年は畑に直播きだ…

2011年5月27日 / 最終更新日時 : 2011年5月27日 gensankimuchi 風来の畑日記

すっかり

今日は朝から雨と晴れの繰り返し、夕方から雨が降り続きました。 台風も接近ということでこれからますます激しい雨になりそうです。 そんな雨を利用して午後から散髪。いつも友人のところに行くのですが、考えてみるとその前に行ったのは震災前。この2ヶ月は本当にバタバタしていて散髪に行く時間もありませんでした。…

2011年5月26日 / 最終更新日時 : 2011年5月26日 gensankimuchi 風来の畑日記

安心出来るからこそ

昨晩は有機農業研究会のNPK。近況報告を中心に話し合うのですが、同じ有機農業者の話を聞くだけで刺激になります。 栽培方法など参考になる意見もあったのですが、途中で話が及んだのが直売所の話。 今は農産物の直売所が花盛り。それはいいのですが、リタイアした人が趣味で育てて小遣い稼ぎにと出されると場全体が…

2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2011年5月25日 gensankimuchi 風来の畑日記

変わる風景

今日もいい天気。もう暑いくらいです。 この時期は畑仕事が一番気持ちいい季節です(^_^) 今日も定植ラッシュ。 丸ズッキーニに地這いきゅうり、ふだん菜にリーフレタス、普通のズッキーニ、坊ちゃんかぼちゃ、モロヘイヤとずんずん定植しました。 農業の面白さのひとつが風景が変わるということ。 定植するとも…

2011年5月24日 / 最終更新日時 : 2011年5月24日 gensankimuchi 風来の畑日記

穫れたては別格

朝まで雨が残ってましたが、朝7時ぐらいからグングン晴れてきました。気温も急激に上昇。 雨上がりの収穫は野菜の生命力がより溢れているようでこちらも元気になります。 この時期は豆類が元気。スナップエンドウ、絹サヤ、ソラマメ、そしてグリーンピース。 グリーンピースの実は最初絹サヤを大きくした感じで平たい…

2011年5月23日 / 最終更新日時 : 2011年5月23日 gensankimuchi 風来の畑日記

幸せの経済学

この週末も色々ありました。(^_^) 土曜日は北國新聞文化センターのセミナー日。まあ文化センターといっても風来に来てもらって現地をみて無農薬野菜の栽培方法を教えています。 元々風来で出来るキャパも決まっているので少人数制なのですが、ここに来てとても問い合わせが多くあるようで、今回は10名となりまし…

2011年5月22日 / 最終更新日時 : 2011年5月22日 gensankimuchi 風来の畑日記

2011年まめまめくらぶ

今年もみんなで大豆を育てようサークル「まめまめくらぶ」を開催いたします。 昨年から引き続きという方も多いのですが、新規参加枠少しあります。興味のある方はご連絡ください。(先着3名(家族) (^_^ゞ ) 昨年も大変盛り上がりました。 今年はさらに楽しくなることでしょう(^_^) まめまめくらぶの募…

2011年5月20日 / 最終更新日時 : 2011年5月20日 gensankimuchi 風来の畑日記

暑い・・

今日も夏日な一日でした。朝の収穫もTシャツ一枚でOK。それでも汗ばむくらいでした。 雨も困りますが、こうなると少しは湿り気も欲しいところ、サクッと雨降らないかな~(^_^ゞ でも畑仕事はすすみます。地這いになっていたキュウリのネットを設置したり野菜の定植準備。 黒ミニトマトを植えました。文字通り黒…

2011年5月19日 / 最終更新日時 : 2011年5月19日 gensankimuchi 風来の畑日記

次から次へと・・

今日もいい天気。暑いくらいですが、まさに畑に出るにはうってつけ・・ でも出れない・・ 仕事と壮年団、個人的な新たなプロジェクト、質問など色々重なってなかなか外に出れません。 これも安請け合いした自業自得かな(^_^ゞ それでもようやく片付いて畑へ・・ 畑に出るとホッとします。 この時期は畑のやる事…

2011年5月18日 / 最終更新日時 : 2011年5月18日 gensankimuchi 風来の畑日記

信じられない故障

今日もいい天気。まさに畑日和りです。(^_^) 早朝、畑に出れる時は出て草むしりなどして、その後収穫、発送準備となります。 でも発送の準備にかかるとそれで午前中はほぼ終了してしまうので、収穫の後、畑に出れる時は出ます。この時にやる作業は何だか得した気分になります。 このところの暖かさでニョキニョキ…

2011年5月17日 / 最終更新日時 : 2011年5月17日 gensankimuchi 風来の畑日記

我ながら矛盾・・

朝方雨が降りましたが午前中からいい天気となりました。このところの暖かさのおかげか雑草が一気に伸びてきました。 またこのシーズンがやってきました(^_^ゞ さて、野菜セット相変わらず沢山のご注文をいただいています。すぐに出したいところですが、1週間待ち状態。 ここで無理して出すと品質が悪くなってしま…

2011年5月16日 / 最終更新日時 : 2011年5月16日 gensankimuchi 風来の畑日記

ミツバチの羽音

この週末はいい天気。先週は週中の天気が悪かったので畑仕事を一気に進めるつもりでしたが・・・ 土曜日の午後は「福井政治に学ぶ会」のお手伝いということで元杉並区長の山田宏さんを小松空港から福井まで送る運転手、そのあとトンボ帰りで奥さんの実家へ。 この週末は小松市でお旅まつりがありました。お旅まつりの日…

2011年5月13日 / 最終更新日時 : 2011年5月13日 gensankimuchi 風来の畑日記

3日会わざれば・・

今日はいい天気。少し風は強いですがそれでも過ごしやすい一日でした。 こんな日は畑仕事もすすみます。ここ3日進まなかった分、全力でやりました。 畑でかく汗はまた格別ですね。 そして小さい畑とはいえ、しばらくその方面に行ってなかったところに行って思わぬ発見。 サラダごぼうが巨大ごぼうになってました。い…

2011年5月12日 / 最終更新日時 : 2011年5月12日 gensankimuchi 風来の畑日記

ようやくようやく

いや~雨が続きますね。 定植ラッシュもひと休み。植えられるのを待っている苗がハウスの中で今か今かと待ってます・・(^_^ゞ それでもその雨のおかげでようやく出てきたのがニンジンの芽、種を蒔いて3週間でようやく揃ってきました。 午後からハウスの中で作業。トマトや茄子、きゅうりの整枝などなど。 のんび…

2011年5月11日 / 最終更新日時 : 2011年5月11日 gensankimuchi 風来の畑日記

穀雨?

昨日からすごい雨。それでも少しおさまってきました。大変な雨でしたが、暖かくなったおかげか野菜も嬉しそうです。 春野菜もスクスク育ってます。ニンニクの芽が出てくるとホント春だと感じます。 1年のうち2週間ほどしか収穫出来ないニンニクの芽はまさに季節の野菜です(^_^) 風来では時期をずらして育てて育…

2011年5月10日 / 最終更新日時 : 2011年5月10日 gensankimuchi 風来の畑日記

野の花

今日は朝から雨。久しぶりの雨だな~なんて思っていたら大雨、洪水注意報が出て、全国の中でもこの地域が一番降ったようです。 「春雨じゃあ濡れていこう」というには強い雨でしたがそれでも暖かくなって震えることはなくなりました。 そんな雨を嬉しそうにむかえているのが野に咲く花たち。自然に咲く花は華美ではあり…

2011年5月9日 / 最終更新日時 : 2011年5月9日 gensankimuchi 風来の畑日記

春の風物詩(^_^ゞ

この週末は畑仕事に最適な天気。おかげで畑仕事も進みました。 この暖かさで春野菜もグングン育っています。ブロッコリーにニンニクの芽、絹サヤ、葉野菜などなど。野菜の変化が早い時期でもあります。 畑仕事もパズルのよう。定植に種蒔き、畑を起したり・・ 特に今年は敷き藁を試したり、不耕起にも挑戦するのでどこ…

2011年5月6日 / 最終更新日時 : 2011年5月6日 gensankimuchi 風来の畑日記

花いっぱい

昨日はGW最終日ということで家族でお出かけ。どこにしようかの協議は自分を除く皆で決めました(^_^ゞ 最初は近場ながら一度も行ったことがなかった富山県砺波市のチューリップフェアへ。 最初は「花を見るだけ?」と言っていた息子ですが、圧倒されるぐらいのチューリップによろこんでました。(まあ記憶にあるの…

2011年5月4日 / 最終更新日時 : 2011年5月4日 gensankimuchi 風来の畑日記

フルーツたっぷりマフィン(^_^)

今日も畑をするのにもってこいの日。明日は家族でお出かけなので、今日出来るだけすすめようと頑張りました。 畑に少し出ると汗をかくようになりました。春ですね~♪ キュウリやサトイモ、ピーマンなどなど順調に定植出来ました。あと思案のしどころがオクラの定植。このまま暖かくなればいいのですが、毎年もう一度く…

2011年5月3日 / 最終更新日時 : 2011年5月3日 gensankimuchi 風来の畑日記

畑日和り

薄曇りの朝でしたが、畑仕事をするには丁度いい天気。 今日は朝からバリバリと畑仕事。苗の発送をすませ、かぼちゃ類の定植。 地を這う、かぼちゃのような野菜には敷き藁がよく似合います。 そして子供達も3連休。小5のお姉ちゃんを筆頭にコネコネと遊んでいます。 子供だけでもすっかり遊べるようになりました。 …

2011年5月2日 / 最終更新日時 : 2011年5月2日 gensankimuchi 風来の畑日記

色々試す

GW真っ最中。といっても子供の頃から前半は田植えの手伝い、後半は茶碗祭りのお手伝いということで休みという印象はありません。 考えてみるとバーテンやホテルマンなどいわゆる暦の休みに関係ない仕事ばかりしてきたのもそんな幼少のことがあるからかもしれません・・ 農家になってGWはより忙しくなりました。でも…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP