値段の素

今日も暑い一日でした。昼は暑すぎて畑に出られません・・(^_^ゞ

さて本日お袋さんが北海道旅行から帰ってきてお土産に例の生キャラメルをもらいました。

確かにおいしかったけど値段を聞いてビックリ!!

キャラメルの原材料を考えると信じられない値段です。そういえば先日も、
とあるデパートのスイーツフェアのチラシを見た時も感じたのですが、特にスイーツは最近、値段の乗せ方がすごいように感じます。

もちろん買う人がいるからその値段になるのでしょうが・・

そんなことを考えると値段って何だろうと思ってしまいます。
ただここまで極端になった理由のひとつは手作りをする人が少なくなったからというものあるのではないでしょうか?
どうやって作られているか分からないから受け入れるしかないのかも。

逆に安すぎると感じるものもありますね。

自分でパンからハンバーグから作ったらあんな値段でハンバーガーが出せるわけがない・・なにかおかしいのではないか?
そう思うのが普通のような気がします。

時々、小学生に豆腐教室をするのですが、その時はまず1丁の豆腐を作る分の大豆を見せてから作ります。そうすると感想で
「なぜスーパーで売っている豆腐はあんなに白いの?」「なぜあんなに安いの?」という疑問が出てきます。

毎回、毎回、豆腐を作る必要はありませんが、一度自分で作るとその値段がまっとうかどうか、感覚的に身に染みるますね。

そういえば資本主義が出来た当初、資本主義を広めるのに最大の敵は自給自足型の農村社会だったそうです。
村の中で自給自足されるとお金の価値が上がらないということでしょうね。

行き過ぎた資本主義の反省が叫ばれている今だからこそ、自給自足に回帰する必要があるのではないかと思います。
自衛の為にも必要なことですよね。なにより衣食住、特に食の自給ができると安心感が違います。(^_^)

新着・おすすめ商品