菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2007年9月

  1. HOME
  2. 2007年9月
2007年9月30日 / 最終更新日時 : 2007年9月30日 gensankimuchi 風来の風景

空が高い

ひと雨きてすっかり涼しくなりました。 半月遅れで急に秋になったという感じです。 秋は空が高く感じます。 そしてなぜかメランコリックに・・ 何がある訳ではないのになぜか物悲しい。 四季のある日本、DNAにうったえるのでしょ […]

2007年9月28日 / 最終更新日時 : 2007年9月28日 gensankimuchi 風来の風景

凶暴なハエ?

今日は午後から雨の予報。いつもなら嬉しいのですが、娘の遠足の日。遠足が終わるまでもってほしいと思っていたのですが、 いつもと違って?予報は的中。娘はずぶぬれで帰ってきました。(T^T) そんなわけで朝収穫しつつも早めの畑 […]

2007年9月27日 / 最終更新日時 : 2007年9月27日 gensankimuchi 風来の風景

まさに馬面

今日も最高気温30度と真夏日。さすがに日差しは弱く感じましたがこのままだと10月になっても真夏日ありそうです。う?む 普段ならこの時期は大根やかぶなど芽が出ないところはあきらめなのですが、この暑さなら大丈夫だろうと補播種 […]

2007年9月26日 / 最終更新日時 : 2007年9月26日 gensankimuchi 風来の風景

秋らしい日

昨日の雨のおかげか今日は晴れていて気温も高いけど秋らしい日 でした。このまま秋になっていくのかな。 昨晩は青年塾の上甲塾長を囲んでの会。これからは命の時代だと いう話になりました。 これまでの価値観でいうとマンションやホ […]

2007年9月25日 / 最終更新日時 : 2007年9月25日 gensankimuchi 風来の風景

曇っているからピッカピカ!!

明け方待望の雨が降りました。 \(^o^)/ この時期に雨を待望すること自体初めてです。 そのぐらいここ数日の気候は野菜たちにとって大変だったんです。 夏は晴れていると太陽が高くなる前に収穫しないと野菜がクタクタになりま […]

2007年9月24日 / 最終更新日時 : 2007年9月24日 gensankimuchi 風来の風景

さよならボタン

6月に生まれたボタン、元々は子ヤギが欲しいといっていた方がいてそれで、冬にハナを掛け合わすことにしたのでした。 乳離れ出来るまでこちらで飼っていたということになるのですが、生まれてからずっ?と面倒をみてきたとなるとやはり […]

2007年9月21日 / 最終更新日時 : 2007年9月21日 gensankimuchi 風来の風景

ホントに9月

暑さ寒さも彼岸までといいますが、それも今は昔の話? この分だと10月に入っても真夏日がありそうな勢いです。 そんなこんなで畑仕事はもっぱら水やり。ようやく芽が出た大根 やかぶ、水菜の芽があまりの暑さに枯れてました(T^T […]

2007年9月22日 / 最終更新日時 : 2007年9月22日 gensankimuchi 風来の風景

運動会

今日は娘(小学校一年生)の運動会でした。 発送もありつつだったので自転車で何回か往復。 娘の出番は50m走「ようい・どん!!」と「玉入れ」、そして「リレー」。 娘の出番だけ見るつもりだったのですが、組み体操なども懐かしく […]

2007年9月20日 / 最終更新日時 : 2007年9月20日 gensankimuchi 風来の風景

ワサワサ

もう9月の20日だというのに真夏日。信じられません。 あまりの暑さに一度芽が出た大根が枯れたりしています。 そして害虫の被害も今年はすごそう。大きく育った大根の葉もレース状に・・ 根、太ってくれるかな? 例年ならこの時期 […]

2007年9月19日 / 最終更新日時 : 2007年9月19日 gensankimuchi 風来の風景

初だっこ

今日もあつ?い一日。ホントに9月? 水曜日は配達日。その帰りに娘の「葵」に会ってきました。 仕事がバタバタしていてこのところなかなか会いに行けませんでした。 もう保育器から出して大丈夫ということで初だっこさせてもらいまし […]

2007年9月18日 / 最終更新日時 : 2007年9月18日 gensankimuchi 風来の風景

今日の野菜セット

今日の野菜セットです。 9月だというのに30度を超える日が続くなんて信じられませんが野 菜はどんどん秋の装いに。 この時期は夏野菜と秋野菜が混ざります。 サツマイモ、葉にんじんがこの秋初登場。にんじんは抜くと畑中 に香り […]

2007年9月16日 / 最終更新日時 : 2007年9月16日 gensankimuchi 風来の風景

神輿と発表会と夜店

今日は朝から村祭りで神輿かつぎ。 重い神輿をかついで町内をくまなく練り歩きました。 心配していた天気もなんのその。晴天で暑過ぎるぐらい。 そして水分補給はアルコール類しか許されない!! 朝から晩まで飲んでいても文句を言わ […]

2007年9月14日 / 最終更新日時 : 2007年9月14日 gensankimuchi 風来の風景

畑日和

今日は朝から曇り。 気温は9月にしては高いのですが、定植にはいい天気です。 このところ定植ラッシュ。白菜、キャベツ、ブロッコリー、レタスを植えていきます。 そうそう今日、ヤギを外につないでいたら脱走して目を離した隙に植え […]

2007年9月12日 / 最終更新日時 : 2007年9月12日 gensankimuchi 風来の風景

香るハーブ

畑があるけれどプランターでも育ててみました(^_^ゞ スクスク育っているバジル。いい香りです。 でも奥さんは産後でうちの実家で寝泊りしているのでなかなか使 う機会がありません。 バジルペーストにでもしたいな? 豊作につき […]

2007年9月13日 / 最終更新日時 : 2007年9月13日 gensankimuchi 風来の風景

天まで伸びる

たか?く伸びるオクラ もう2.5mくらいあります。 でも涼しくなって実の大きくなるスピードが随分遅くなりました。 エジプト生まれのオクラには日本の秋は厳しいか・・ 奥さんが入院している間は随分ソーメンに助けられました。 […]

2007年9月11日 / 最終更新日時 : 2007年9月11日 gensankimuchi 風来の風景

頼むよ!!

北陸地方、今日はいい天気です。 朝からバリバリ畑仕事。なんとかピークは過ぎた感じです。 少し余裕をもって畑を見ることが出来ました。 そんな中、カマキリを発見。カマキリは害虫を食べてくれる益虫です。 頼むよ?。 豊作につき […]

2007年9月10日 / 最終更新日時 : 2007年9月10日 gensankimuchi 風来の風景

ベスト種蒔き

昨日も研修生が来てくれたおかげで随分秋作の作業がすすみまし た。(^_^) しかも作業が終わって水やりをしなきゃと思ったタイミングで雨。 最高です。 今日も午前中はパラパラと降って午後から晴れました。まさに種 蒔きにベス […]

2007年9月8日 / 最終更新日時 : 2007年9月8日 gensankimuchi 風来の風景

研修生

台風一過の・・とはいかない曇り空の一日でしたが、畑仕事をす るには最高の日でした。 今日、明日と研修生が来ます。石川県の新規農業支援機構からの 紹介だったのですが、偶然にも歩いていける距離の子でした。 ということで朝6時 […]

2007年9月4日 / 最終更新日時 : 2007年9月4日 gensankimuchi 風来の風景

通い親

先週の水曜日に奥さんが退院。今は母屋に家族でお世話になってます。 実家とはありがたいものです。m(_ _)m 生まれたばかりの「葵」はまだ病院。 退院はまだまだ先になりそうです。 毎日通いたいのですが、片道1時間。なかな […]

2007年9月3日 / 最終更新日時 : 2007年9月3日 gensankimuchi 風来の風景

でかっ!!

急に秋らしくなってきました。 あの暑さが懐かしいくらい。 この時期はなんかメランコリックになりますね。(^_^) 畑でも野菜の成りに変化が・・ トマト、きゅうりの成りがメッキリ寂しくなり、その分葉ものが元気になってきまし […]

2007年9月7日 / 最終更新日時 : 2007年9月7日 gensankimuchi 風来の風景

2日会わざれば・・

水曜、木曜と研修で小布施に行ってきました。研修といっても農 業研修ではなく、あえていうなら人間力研修でしょうか。(^_^) 小布施は木下さんという小布施町起しの第一人者にコーディネー トしていただいたおかげでとてもすばら […]

2007年9月1日 / 最終更新日時 : 2007年9月1日 gensankimuchi 風来の風景

間隙をぬう

久しぶりの晴れということで畑作業をガシガシしました。雨は欲 しいと思っていたのもののすごすぎました・・ もうこれでしばらくはいらないかな・・(^_^ゞ といっても来週も雨模様。この週末のうちに出来ることはしてお かないと […]

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP