菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2006年10月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

何か文句でも・・・

エサが欲しいとガンをつけるヤギ こう見ると目付きが悪いな?(笑) この時期は冬に備えていくらでも食べます。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き […]

2006年10月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

生でおいしい

生でおいしいサラダほうれん草です。 肥料をおさえて無農薬栽培なので硝酸態窒素も ありません。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥ […]

2006年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は秋晴れのいい天気。朝は寒いくらいだったが、昼は汗ばむ陽気。今週末のイベントに向けて今週は漬物作りウィーク。  しかし先週の雨のおかげで畑も滞っている。なかなかスケジュールが忙しい。今日は予定通り進んで気持ちのよい一日であった。仕事したな~。  さてこれから町内駅伝の練習。雨でさばったのでまた…

2006年10月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日もお休み。この時期は畑仕事も落ち着いているので気分ものんびり出来る。  お昼から集まりで町の公民館へ。先日秋祭りがあって、我が娘の代の男の子が神輿を先行する天狗(初老の役)の脇にいる右大臣、左大臣役をやった。その打ち上げ。  まあ保育園の保護者宴会といったところか。大人20名、子ども20名を収…

2006年10月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

今日の畑日記

   昨日は林農産さんで田んぼのフェスティバル。いつもはカクテルなど出店者としての参加だが、今回は完全に客として参加。なんだか新鮮。  あいにくの雨でライスセンターで行われたが、積み上げられたお米のせいか音響もよく感動しました。写真は林社長(左)のはしごのぼり。  そんなわけで今日は飲みづかれでのん…

2006年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

ゆっくり育つ

まだまだ元気なきゅうりです。 この時期はゆっくり育って味が濃くなります。 滋味、滋味 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2916 […]

2006年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日も一日雨。畑仕事が出来ない。そこで漬物の仕込み。能登いかの塩辛、からし茄子などなど。これから催事が続くのでいくら仕込んでも足りなくなりそうだ。  午後から久しぶりに図書館。このところ童門 冬二さんに凝っている。最近読んだのは「小説 小栗上野介」、今は「前田利家」。歴史にも色々な方面から考える必…

2006年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は朝から雨。秋の雨らしく小雨が続くといった風情。畑をしようと発送の段取りをすませていただけに少し残念。  そのかわりたまっていたデスクワークをすませる。メルマガ作成、配信、経理もろもろ。  昼からハウスの中で片付け作業。ハウスは冬場の葉ものには欠かせない。雨の日、ハウスの中で作業すると雨の音が…

2006年10月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

元気な葉もの

成長旺盛な水菜です。 夏、秋、冬につれ、実野菜から葉野菜、根菜に 移りかわっていきます。 今は葉ものがおいしい時期です。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産 […]

2006年10月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は娘の保育園の遠足。ということで奥さんが付き添い。午前中は配達へ。久しぶりに買い物メインの配達だ。  配達中の運転中も思考の時間としては貴重である。色々なアイディアがうかんでくる。このところ要望があったのがギフト券。贈り物としてそのまま野菜や鍋セットを贈るのではなく、ギフト券にして贈られた先が…

2006年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

畑の子

畑に立ち尽くす?息子 よくころびます。 でも畑なら安心。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2916(税込み) お得な500g入 […]

2006年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は秋らしい一日。すごしやすくなってきた。昨日から夜のジョギングをはじめた。  というか、来月、11月5日に町対抗駅伝大会があるので、その体育委員として参加。選手の可能性もあるので練習する。本番は1.2kmぐらいだが練習は4km走る。久しぶりのジョギングは疲れた~。  今朝起きたらふくらはぎがつ…

2006年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 この週末も楽しかった~。昨日は奥さん主催で会津の朝倉さんを招いてオリーブオイル料理教室。  朝倉さん、とにかくパワフルで話も面白い。また我が夫婦と気が合うので滞在してもらっている間も笑いがたえない。  朝倉さんはオルチョサニータというオリーブオイルの輸入元でまたオリーブオイルの本当の使い方、おいし…

2006年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

オリーブオイル料理講習-2

きのこたっぷりパスタの出来上がり パスタは熱々をワシワシ食べるべし 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2916(税込み) お得な […]

2006年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

オリーブオイル料理講習-1

昨日は会津からオルチョオリーブオイルの輸入元であり 料理人の朝倉さんのオリーブオイル料理教室。 オリーブオイルは調味料!! 毎回目からうろこです。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後 […]

2006年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

葉物旺盛

葉物が元気に成長してきました ↓はリーフレタス こんもりとしてサラダにおいしそう 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2916(税 […]

2006年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日も秋らしい一日。早朝から草むしり。雑草のスピードも成長が遅くなってきたかな。  そんなことをしていると、なくしたと思っていた収穫バサミが落ちていた。トラクターから落ちてしまってどうしようかと思っていたところである。  この収穫バサミは縁がある。なくしたと思っても必ず返ってくる。アーミーナイフと…

2006年9月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今朝も少し雨の残る朝。ひと雨ごとに涼しくなってきた。野菜の成長も遅くなった。夏にはかご3杯ぐらい捕れていたが今は1杯ぐらい。その代わりゆっくり育った実野菜は味も実もシッカリしてくる。秋茄子、秋きゅうりはまた格別である。  今日は加工場、加工場の裏、畑の整理、掃除。次の日曜に風来で料理教室をするので…

2006年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

もうすぐ

すくすく育った大根 実というか根も育ってきました。 収穫はいつかな・・ 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2916(税込み) お […]

2006年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今朝まで雨の残る日。久しぶりの休養かと思ったが昼にはやんだ。雨の間のチャンスにと水を汲みに。いつもの観音水。  ところが小雨まじりの昼にもかかわらず水汲み場が行列である。TVか何かで放映されたのかしら?と思えるほどの混み具合。今回はあきらめることに。どうしたんだろう?  午後か畑でチンゲン菜、ほう…

2006年9月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

雁首揃えて・・

仲良く?母子で食べてます。 エサの量が少ないとケンカも 大概はハナ(母ヤギ)が譲ります。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥29 […]

2006年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

どんどん辛く

成長してきた辛味大根 辛味大根は実が詰まっているので成長はゆっくりです。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2916(税込み) […]

2006年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 この週末は青年塾運動で箱根の芦ノ湖キャンプ村へ。「青年塾は志を学ぶ場」というと少しあやしげな感じがするが、こうやって誇りをもって農家を続けていられるのも青年塾のおかげである。  しがらみのない仲間達の近況報告は活きる意味で参考になる。その帰りに寄ったのが愛知県の岡崎。こちらも青年塾仲間の先輩が開か…

2006年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日も涼しい一日。夕方から雨ということで畑の草刈り、草むしりを急ぐ。  ようやく秋・冬野菜の準備も落ち着いてきたかな。これからは管理作業。今まで抜けているところを補っていきます。  草むしりも始めると夢中になります。う~ん思考の時間。夕方から予報どおりの雨。これで野菜たちも生き返ります。  雨上が…

2006年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

仲間達

青年塾の仲間達 世代も仕事も違えど想いはひとつ 青年塾は志を学ぶ場であります。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2916(税込 […]

2006年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

箱根へ

この週末は青年塾のからみで箱根まで 行ってきました。 ↓は芦ノ湖スカイラインから見た富士山 富士山はすごいな? 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗 […]

2006年9月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日も秋らしい一日。畑仕事もはかどる。先日種を蒔いたかぶ。芽も出て順調だと思ってて今日また確認したところ・・・  ひどい虫食いで壊滅状態である。まあこんなこともあろうかと何箇所にも分けて種を蒔いたのだが・・メインの畑だっただけにショックであった。急遽かぶの種蒔きをすることに。同じ畑だと意味がないの…

2006年9月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

秋の空

秋らしい空になりました。 まさにうろこ雲 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2916(税込み) お得な500g入りになります 韓 […]

2006年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

秋晴れ

今日は気持ちのいい秋晴れの日でした。 朝晩は寒いくらいになってきました。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産唐辛子(粗挽き)500g ¥2916(税込み) […]

2006年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は気持ちのいい日。畑仕事もしやすい秋の一日といった感じ。それでも昼は日差しが強く夏スタイルでの畑仕事。  しかし夕方になると半袖では寒くなってきたのでつなぎに着替え。つなぎの季節になったな~。  キャベツ、セロリ、レタスの定植。これまで細いスープセロリとかは育てていたが、本物?のセロリは初めて…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 106
  • 固定ページ 107
  • 固定ページ 108
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP