菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2009年9月

  1. HOME
  2. 2009年9月
2009年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ひとつ拾えば・・

今日も朝から雨模様。秋・冬野菜の定植、種蒔きもほとんど終了したので、気持ちものんびり。 明日、TV取材があるので少しお店をキレイにしようと掃除を始めたのですが、ひとつ気づいたら、あっちもこっちも、ついでに加工場や家の裏までと止まらなくなりました。 雨の日には掃除がよく似合いますね。(^_^) 毎朝ト…

2009年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

したたかな種

今日は一日雨模様。久しぶりのまとまった雨でした。そんな雨の晴れ間を利用して芽が出ず抜けているところに大根やかぶの種を蒔きました。 時期的にもラストチャンス、シッカリ芽が出てほしいところです。 今年も辰巳芳子さんが提唱されている「大豆100粒運動」に刺激されて全国の仲間と地大豆MAPを作っています。…

2009年9月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

新米&枝豆パーティー

今日は雨の予報でしたがパラパラっとしか降りませんでした。でも夜から朝にかけてまとまった雨となりそうなので期待です。 土曜日はみんなで大豆を育てようサークル「まめまめくらぶ」で新米&枝豆パーティー、新米は畑を貸してくれている福田さんちのとれたてコシヒカリです。 参加者は今回もそれぞれご飯のお供を持っ…

2009年9月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

新米&枝豆パーティー

今日は雨の予報でしたがパラパラっとしか降りませんでした。でも夜から朝にかけてまとまった雨となりそうなので期待です。 土曜日はみんなで大豆を育てようサークル「まめまめくらぶ」で新米&枝豆パーティー、新米は畑を貸してくれている福田さんちのとれたてコシヒカリです。 参加者は今回もそれぞれご飯のお供を持って…

2009年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

農体験の意味

今日もいい天気・・・というか夏日でした。 午前中は近所の篤農家、岡元農場で小学生5年生の稲刈り体験があるということで見学に行ってきました。 少し遅れていったのですが、人数が多くて大変そうでした。こういった受け入れをする岡元さんはホントすごいです。 まあ岡元さんはこの中でひとりでもふたりでも農に興味…

2009年9月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

キャッチ&リリースはしないように・・(^_^ゞ

今日はいい天気。秋晴れといいたいところですが、この時期にしては暑いぐらい。いつも9月の終わりってもう少し涼しかったような・・ 秋は葉野菜のおいしい季節。今の時期は水菜や小松菜、チンゲン菜、リーフレタスが元気です。白菜・キャベツ・ブロッコリーもスクスク成長しています。 そんな葉野菜のにっくき敵といえ…

2009年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

消え行く野菜

昨晩から少し雨が降ってホッ。心から休みモードになれました。(^_^) 連休最中日ということで家族で配達に行った後、近所の遊園地へ。この連休は1500円で乗り放題サービスを実施してました。私が子供の頃からある遊園地。それなりに乗り物も新しくなっているのでしょうがレトロな雰囲気は30年前と変わりません…

2009年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

ひとり農商工連携

今日は連休の真っ最中。この時期の農家には関係ないとも言えますが、やはり世間が休みだと気持ちがのんびりします。 さて、経営コンサルタントで農の世界にも明るいドモドモコーポレーションの遠田さんがブログで風来のことを取り上げてくれました。 http://www.tohdamikio.com/2009/09…

2009年9月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

畑の子

今日もいい天気。明日は娘の運動会なのでこのままの天気であって欲しいです。(畑的には少し雨が欲しいところですが・・(^_^ゞ ) 祭り以来、風来は小さなお客さんが千客万来。と言ってもヤギのハナのところにですが・・ 男の子、女の子。それぞれ祭りで周った時にうちのヤギを発見したようで変わるがわる友達を連…

2009年9月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

手作りの奨め

今日のニュースといえば新内閣組閣のことでしょうが、個人的には「健康エコナ油」販売自粛の方がビックリしました。 上記の油は「買ってはいけない」などにも載っていましたし、元々添加されたものが好きではないので個人的にはすすんで摂ることはありませんでした。 でも「安い」が売りではなく「健康」が売りの商品で発…

2009年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

贅沢気分

今日はいい天気。でも、もうすっかり秋といった感じです。 少し余裕があったので午前中にホームセンターめぐり。ホースの部品など色々と購入してきました。自然相手の農業は規格品ではもの足りず手作りものが多くなります。 人に頼んでいたらいくらお金があっても足りません。農家は色々なスキルが試されます。ここまで作…

2009年9月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

あいにくの雨?

今日は朝から小雨模様の一日でした。 蒔いた大根やかぶ、水菜などの葉野菜の芽が出るのにホントいい雨でした。 先日の雨のおかげで色々な芽が出てきました。 あんな小さな種から芽が出て短期間で大きく育つ。それこそ重量でいったら何千倍、何万倍になるのですが、改めて考えると不思議ですね~。 そしてこの時期の雨…

2009年9月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

祭りの後

この週末はまさに祭り一色でした。 これが当たり前だと思っていたのですが、我が町は神社の祭事が盛んなんだと改めて気づきました。 我が町では幼児は太鼓引き、年長さんの男の子は神輿の前を歩く右大臣左大臣、小学校3年から男の子は獅子舞(3年・4年は横笛吹き、5年は刀、6年は獅子と薙刀と太鼓)小学校6年の女…

2009年9月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

旗木起こし

今日もいい天気(^_^ゞ でもこの週末はこのままの天気(雲がBEST!!)であってほしいです。 いよいよ秋祭りのスタート。今朝はお祭りの始まり「旗木起こし」に行ってきました。 文字通り旗を吊るす木で祭りの最初が「旗木起こし」、終わりが「旗木倒し」になります。 最初響きだけでは分からなかったのですが…

2009年9月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

霊験あらたか

↑水汲み場の脇に流れている川 朝方少しの雨。まさにお湿り程度の雨でしたがそれでも野菜たちは嬉しそうでした。 水ってホント大切ですね。 私も朝起きがけに一杯の水。あと出来るだけ水を飲むようにしています。 そんないつも飲んでいる水が底をつきかけたのでお昼に汲みに行ってきました。 いつも行っているポイン…

2009年9月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ピチピチ!!

昨晩少しですが雨が降りました。朝水遣りをしなくて済むので気持ちはのんびり・・ でもこの機会にと先日大根の種を蒔いたところに保湿のためモミガラを撒き、新たにカブの種を蒔きました。 風来は小さいながらに砂地のところと土のところがあります。砂地の方は根菜を育てると形のいいものになるのですが、乾きやすいの…

2009年9月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

落ち着く時間

今日は一日曇り空。せっかくなら降ってほしいところだったのですが・・ その分、畑の作業は進みました。定植&種蒔きラッシュもひと段落。今日はあちこちの草むしりや欠株があるところへ補植など管理作業。 夏と比べて秋のこ時期は抜きやすい草が多いので思考の時間にぴったりです。以前草むしりイベントをやりましたが…

2009年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

祭りモード

このところいい天気が続きます。大根やかぶの種蒔きをした身としてはここらで雨が欲しいところです。 今日、種屋さんと話してましたら暑すぎてあちこちでタマネギの発芽率が悪くなっているのだとか・・昔はこの地方ではタマネギの種は9月5日前後と言われたものですが、それも変わってきているのでしょうね~(^_^ゞ …

2009年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

秋なすび

もうスッカリ秋らしい気候です。まさに畑仕事日和りが続いています。 この時期は種蒔き、定植ラッシュ。今日も白菜、キャベツ、ブロッコリー、にんにくの定植に大根、かぶの種蒔きをしました。 畑の秋の気配。水菜や小松菜、ホウレン草など葉野菜がグングン育っています。 そして秋といえば秋なすび。よく「嫁に食わす…

2009年9月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ご飯とおかずの関係

今日も秋らしい一日。畑仕事もどんどん進んでいます。 写真は秋きゅうり。風来ではあまり育てたことがないのですが今回挑戦してみました。 地に這わせるタイプなのですが、きゅうりは土が直接付くと病気になりがち。どうしようかと思っていたら近所のお米&丸芋農家の岡元さんから「稲わらいらないか?」と電話がありま…

2009年9月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ようやく芽が・・

今日もいい天気。でも昼もそんなに暑くなく、すっかり秋の気配です。 後半バクバク食べていたスイカも冷蔵庫に丸のまま残っています。体は正直だな~(^_^ゞ 秋・冬野菜の準備も随分進んできました。あとは定植したり種を蒔いたり。その後は草むしりなどの管理作業になります。 その種ですが、芽が出にくい野菜もあ…

2009年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

秋の空

今日から9月。天気がよくても過ごしやすい日になってきました。もう秋ですね~ というより今年は夏を感じることが少なかったです(^_^ゞ 畑の野菜も葉野菜がどんどん出てきて秋らしくなってきました。この季節はホント葉野菜がおいしい季節ですね。 そして元気なのがオクラ。今年は普通のオクラとともに生で食べる…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP