菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2012年2月

  1. HOME
  2. 2012年2月
2012年2月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

濃い2日間

昨日は午後からアグリファンド石川の総会で能登へ。会場は能登空港内にある合同庁舎。初めての能登空港でした。(もちろん飛行機には乗りませんでしたが) 基調講演は多くの農家のアドバイサーとなっているどもどもコーポレーションの遠田さん。 これからのネット、販売について興味深く聞かせてもらいました。これまで…

2012年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

農閑期ラスト?

今日はいい天気。あまりにいい天気で畑の野菜も凍ってました。 朝からガシガシと動きました。 今日はこれからアグリファンド石川という農家の集まりで能登へ。 週末は東京、これから能登へ行くというのも農閑期なればこそです。でもこんないい天気に会議をしてると農家さん達はソワソワしてきます(^_^ゞ 自営業者…

2012年2月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

オアシス

この週末は東京へ。 金曜日は池袋、土曜日は横浜、日曜は国分寺と珍しく精力的に動きました。(いつもはピンポイントで往復してしまいます(^_^ゞ ) まずは小林武史さんプロデュースの代々木ビレッジへ。まさに都会のオアシスといった感じでした。 池袋にはいつも東京に行った時には行くオーガニックバー「たまに…

2012年2月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

東京へ

今日も暖かい一日。苗もスクスク育っています。 いよいよ春本番、畑仕事も本格スタートまであとわずかです。 そんな農閑期終盤を締めくくり?今日から青年塾で東京へお出かけです。 まず今晩はダウンシフターの提唱者でもある高坂さんが経営する池袋のオーガニックバー「たまにはTSUKIでもながめましょ」で講演(…

2012年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

塩糀塩辛

今日はいい天気。放射冷却現象でハウスの中も氷点下となりましたが、朝から気温がグングン上がり春を感じました。 このまま春になってくれるといいな~(^_^) そんな天気のいい中ですが、今日は能登いかの塩辛の仕込み。 風来のいか塩辛は母から受け継いだ味。米糀が贅沢に入った味わいです。今塩糀が流行ってます…

2012年2月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

猫の名はトム?

今日は雨の一日。でもその雨が少し暖かく感じました。先日24節季の雨水でしたが、まさにそんな感じですね。 春が近づいています。 そして地元米ぬかと地大豆のぼかし肥料も最終段階になってます。もう発酵熱もそれほどではなくなりましたが、まだ暖かいです。 そんなぼかし肥料のまわりに最近よくいるのが猫。今日も…

2012年2月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

暖気運転

少しづつ暖かくなってきました。 先日蒔いた種も白菜、水菜など芽が出てきました。大雪もあって心配してましたがひと安心です。最初に蒔いたものの発芽率がいいと嬉しくなります。 この時期は来客の多い時期でもあります。 こちらもまだ暖気運転中なので余裕をもって話せます(^_^) 今日は「いしかわ農業人材機構…

2012年2月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

平常運転

この週末はまさに怒涛の週末でした。 青年塾での初の金沢講座。17日(金)は会宝産業さんでの研修に参加して帰宅。18日(土)の午前中は文化センターで味噌教室の講師をしてから金沢講座研修先の金沢青年の家へ。そして帰宅して19日(日)は塾生のために豚汁を作り持っていき、その後息子を習い事の会場に送り、研…

2012年2月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

怒涛の週末

昨日までの天気はどこへやら・・昨晩から寒がもどってきて、今朝また畑に雪が覆ってました。春まだ遠しですかね。 今日から青年塾の金沢講座。青年塾は元松下政経塾の塾頭であった上甲晃氏が開いた私塾です。「志」を学ぶ場となります。今こうやって風来があるのでも青年塾のおかげかと思っています(^_^) ここまで近…

2012年2月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ソワソワ

今日は2月とは思えないいい天気。でもその分朝は冷え込みました。 あまりの寒さに水がしたたり落ちていたところが鍾乳洞のように逆つららを作ってました。はじめて見ました。 でも昼から気温がグングン上がってきました。こういい天気だと体がソワソワしてきます。 それでも気を落ち着けてまずは種蒔き。それから畑へ…

2012年2月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

あらたなシーズン

少しづつ少しづつ暖かくなっているように感じます。(金曜からまた寒くなるようですが・・(^_^ゞ) 朝、ハナの小屋を少し片付けました。また縁があればヤギを飼いたいと思うのですが、いずれにせよこのままでは使えません。 自分で柵をはずしておいて、この隙間からハナが逃げてしまう・・なんて思ってしまいました…

2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

取材&お出かけ

ようやく暖かくなってきたと思ったのですが、今朝から荒天。でも雪ではなく雨なところに春近しを感じました。 畑作業は今日も種蒔き。トマト、茄子、ピーマンなどなど。トマトとひと言でいってもイタリアントマト、ミニトマト、大玉トマトがあり、またその中でも色々な品種があります。それは茄子もピーマンもしかり。 …

2012年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

春近し?

いつの間にやら2月10日。いつもは大寒の1月中頃から2月頭まで大雪といった感じですが、今年はずれこんでいます。 畑は一面の雪ですが、寒波が去って暖かく感じます。 雪も野菜のまわりから溶けていきます。それを見ていつも「生命ってすごい」と感じざるをえません。 この時期は早く春になって欲しいという思いと…

2012年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

染みる寒さ

今朝起きてすぐ外を見ました。思ったより雪が積もってなくてホッ。でも朝から雪がどんどん降ってきてアッという間に積もってきました。 そろそろ雪もお腹いっぱい・・といったところです。 そんな中、野菜たち凍らず頑張ってくれています。寒くなってくると凍らないように糖度を上げる野菜。まさに今が最高潮でしょう。…

2012年2月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

重い腰

今日からまた寒波がやってくるとのこと。でも朝は日も射していい天気だな~と思っていたのですが、それもつかの間、風が出て吹雪きとなりました。 何となくこの間の寒波よりマシかなと思っていたのですが、大雪の予報もありますし油断出来ません(^_^ゞ 午後は金沢市の農政課の人が来店。今度の29日に金沢山里朝市…

2012年2月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

さよならハナ

この週末は予定もそれほどなく落ち着いてすごせるはずだったのですが・・ 金曜日の夕方、いつものようにヤギのハナにところにエサをあげに行くと、弱弱しい鳴き声がして横たわっていました。 昨日まで普通だったのでビックリ、最初病気かと思って獣医さんに連絡したのですが、どうやら老衰とのこと。確かにこの冬は発情…

2012年2月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

遠方より

今日は朝から小雨まじりの天気。雪ではなく小雨。それだけ気温が高いということで雪も少しづつですが溶けてきました。 午後から京都の綾部から視察に来られました。 といっても知り合いの農家さん。綾部志賀郷の頼れるボス的存在の井上さん。そんな井上さんを頼って志賀郷には沢山の人がIターンで入植しています。 そ…

2012年2月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

身近な遊び場

土曜日は大豆を育てようサークル「まめまめくらぶ」の味噌造り。今年まめまめくらぶではきなこに使われる高級大豆「青大豆」を育てました。 そんな青大豆100%という贅沢味噌をつくりました。こちらでは米糀をたっぷり使う米糀味噌になります。味噌造りのあとは味噌にちなんて発酵食品持ち寄り大会。チーズに漬物にと…

2012年2月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ホワイトアウト

今日はこの冬一番の寒い日・・このところ連続で聞いているように思います。 晴れたと思っても急に吹雪いたりします。でも隙をついて収穫へ。 しかし畑に出るとまさに雪原。どこに野菜があるか分かりません。(^_^ゞ それでもまだうねがどこにあるか分かるだけいいのかも。キャベツも白菜もさすがに凍ってます。 で…

2012年2月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

この季節といえば・・

今日も雪&晴れの繰り返しの一日。でも寒波も山を越え昨日より暖かいのが肌で感じました。 今日は節分、畑の準備もまずは気持ちからということで種カタログを見ています。風来でも種を扱っているのでその関係の方にも色々と話を聞くことが出来ます。お奨めお店でも販売しようと思ってます。 さて節分と言えば豆まきです…

2012年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ただ今発酵中

今日もさむ~い一日。このところ寝坊気味ですがそれでも朝起きて窓を開けるのにドキドキしてしまいます。(特に今日は暴風雪警報が出ていましたので・・) 思ったほどの雪ではなかったのですが、さすがに寒い一日でした。吹雪の合間をぬって収穫。 今日は奥さんの誕生日だったのでお昼にどこかランチに行こうと思ってい…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP