菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の風景

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
  3. 風来の風景
2008年3月7日 / 最終更新日時 : 2008年3月7日 gensankimuchi 風来の風景

トイレ掃除の効用-1

トイレ掃除・・ トイレ掃除に学ぶ会というのがありまして、私は青年塾というところで出会いました。最初抵抗がありましたがやってみると確かに爽快感もあり、地域のトイレ掃除に学ぶ会に参加しました。 が・・ 夏の忙しい時期から少し […]

2008年3月6日 / 最終更新日時 : 2008年3月6日 gensankimuchi 風来の風景

遠くを見つめるヤギのハナ

3月に入ってから冬に逆もどりしたみたいな気候。畑仕事がなかなか進みません・・ (^^ゞ そんな中、遠くを見つめるヤギのハナ。 なんだかヒゲも伸びてきてお婆さんになって・・・いやいや貫禄が出てきた感じ。 今年も看板娘として […]

2008年3月4日 / 最終更新日時 : 2008年3月4日 gensankimuchi 風来の風景

春本番

ようやく春らしくなってきました。畑仕事も全開です。 じゃがいも、トマト、きゅうりの予定地にぼかし肥料、貝化石を 撒いて軽く耕します。 植え付けのシーズンですね?。 それと同時に種蒔き。ホント色々な大きさの種があります。そ […]

2008年3月2日 / 最終更新日時 : 2008年3月2日 gensankimuchi 風来の風景

身に降りかかると分かること

現在お店を大改造中です。風来の野菜、漬物に加え、大幅にラインナップをそろえようと画策中。 ということでホームセンター通いが続いているのですが、昨日は別の目的で。 そうねずみ対策です。 ワナを張るのが一点。これも粘着ものの […]

2008年3月3日 / 最終更新日時 : 2008年3月3日 gensankimuchi 風来の風景

我が家の雛祭り

桃の節句の日にしては冷たい雨が時折降る、まだまだ冬モードのここ石川です。畑仕事がすすまない・・ という訳でリニューアル風来に向けて日曜?大工。商品を陳列する棚作りです。 ホームセンターも通い出すと止まりません。あれもこれ […]

2008年3月1日 / 最終更新日時 : 2008年3月1日 gensankimuchi 風来の風景

ダメージでかし

いよいよ3月。一年で一番畑仕事の忙しい時期です。 さ?て頑張るぞ? と思って朝、苗を見に行くと・・・ 何と芽が出かかっているトマト、茄子の種が根こそぎ荒らされていました。 犯人はねずみ ねずみの被害はダメージが大きいです […]

2008年2月25日 / 最終更新日時 : 2008年2月25日 gensankimuchi 風来の風景

聞き方教室

昨日はプチコin石川を開催しました。プチコとは仲間のやぶちゃ んを講師に迎えての聞き方教室になります。 今回は農家仲間も多く参加。 でもすごい悪天候で講師のやぶちゃんがなかなか来れない。そん な中でも近況報告、志の実践発 […]

2008年2月22日 / 最終更新日時 : 2008年2月22日 gensankimuchi 風来の風景

風来第2章

【畑の一コマ】2008年2月22日 昨日は確定申告のため風来の経理。2006年と比べたりしながら色々と分析。思ったとおりの数字で満足でありましたがこれからの展開をどうしようかとフト考えました。 夜は農家仲間の集まりNPK […]

2008年2月20日 / 最終更新日時 : 2008年2月20日 gensankimuchi 風来の風景

お買い物

今日は朝少し晴れ間がありましたが、その後冷たい雨。昨日の陽気がうそのよう。 こんな時は先に種を蒔いた苗床の温度管理が難しい。これからしばらくは落ち着かない時期になりそう。 天気が悪いということで午前中は春に向けて農資材な […]

2008年2月19日 / 最終更新日時 : 2008年2月19日 gensankimuchi 風来の風景

抜ける青空

今日は24節季のひとつ雨水。まさに氷が融けて水になるという陽気でした。 久しぶりの抜ける青空。午後から確定申告の事務仕事でも・・と思っていたのですがもったいなくなって畑仕事することに。 ハウスの中の作業ですが、体を動かす […]

2008年2月18日 / 最終更新日時 : 2008年2月18日 gensankimuchi 風来の風景

娘とデート

娘の茜が土曜日に授業参観があって今日はその代休ということで娘と2人デートに行ってきました。(茜はデートは結婚するくらい好きな人同士のことをデートというのでデートではないと言ってましたが・・) まずは映画「アース」。映画に […]

2008年2月17日 / 最終更新日時 : 2008年2月17日 gensankimuchi 風来の風景

親子で雪かき

今朝は久しぶりに地元の「トイレ掃除に学ぶ会」へ。朝起きると大雪。5時スタートということで少し躊躇したのですが、行くとやはり気持ちよかったです。 その余波で帰ってきてから家の前の雪かき。こちらの方では雪すかしともいいます。 […]

2008年2月15日 / 最終更新日時 : 2008年2月15日 gensankimuchi 風来の風景

種播きスタート

雪がシンシンと降り積もってまさに冬。久しぶりに除雪車の音で目が覚めました。 畑も一面の雪。じゃがいも畑の準備もしなければと思っていますが、この調子ではまだまだ出来そうにありません。 そんな中、種まきスタート。先ずは春に販 […]

2008年2月14日 / 最終更新日時 : 2008年2月14日 gensankimuchi 風来の風景

外は冬、頭は春

ここに来て冬らしくなってきました。 雪がシンシンと降ってます。 でも頭の中は春。ハウスの中に温床線という電熱線を引きました。この上で種まき、苗を育てていきます。 まずはハーブの種まき。種まきシーズンもスタートです。 そん […]

2008年2月13日 / 最終更新日時 : 2008年2月13日 gensankimuchi 風来の風景

知恵の結晶(酒造り)

今日はこの冬一番寒い日。雪も積もらず風でさっ?と畑をすべっています。(^_^ゞ そんな中、酒蔵見学に誘われて行ってきました。行った酒蔵は鹿野酒造さん、伝説の濃口杜氏がいらっしゃる酒蔵。 案内してくれたのはそんな中、唯一の […]

2008年2月12日 / 最終更新日時 : 2008年2月12日 gensankimuchi 風来の風景

種からスタート

昨日はまさに小春日和りでしたが、今日はうってかわってさむ? い一日。 そんな訳で発送をすませてから畑計画、特に種の発注を考えまし た。 風来では基本的に在来品種を育てていて自家採取もするのですが、 面白い種があるとたのみ […]

2008年2月9日 / 最終更新日時 : 2008年2月9日 gensankimuchi 風来の風景

春待つキャベツ

写真は先日撮ったもの・・ すっかり寂しくなった畑ですが、キャベツが寒風に耐えて頑張っ ています。 春にはやわらか?いキャベツに。 この時期にジックリ甘みを増していきます。(^_^) 究極のキムチ鍋セット大好評↓ 風来のホ […]

2008年2月8日 / 最終更新日時 : 2008年2月8日 gensankimuchi 風来の風景

大雪

昨日から降っていた雪、朝起きたら久しぶりに積もった?という積もり。 この状態になると畑の野菜は宝探し状態。ただでさえ少なくなっているのに?(T^T) 普段この時期は野菜セット終盤ということもあり全体的に静かなものなのです […]

2008年2月7日 / 最終更新日時 : 2008年2月7日 gensankimuchi 風来の風景

シンシンと・・

シンシンと雪が降っています。 この雪は積もりそうです。 まさに畑の計画日和り。 想像の中では畑は夏、豊作の夏。はやく来ないかな? フェアトレードチョコ・コーヒー大好評↓ 風来のホームページへ 新着・おすすめ商品 韓国産唐 […]

2008年2月6日 / 最終更新日時 : 2008年2月6日 gensankimuchi 風来の風景

晴れのち冷たい雨

お昼はポカポカ陽気。3月上旬並みだったとか。午後からは雨で一 気に冬モードになりました。 風来の畑にはたくさんの動物がやってきます。鳥も数えたら種類 多いだろうな?。 以前、大雪の時はハウスの中が鳥の巣になってました。( […]

2008年2月4日 / 最終更新日時 : 2008年2月4日 gensankimuchi 風来の風景

雪の東京

昨日は所用で東京へ。最初電車で行くつもりでしたが、調べてみ ると飛行機の方が安い、ということで飛行機で行くことに。 しかし、雪のため離陸が遅れるは、都市圏の電車は麻痺してるは で大変でした。 普段降らないから混乱がすごい […]

2008年2月5日 / 最終更新日時 : 2008年2月5日 gensankimuchi 風来の風景

娘の涙

週末熱が出た娘の茜。日曜日の昼は大丈夫だったのですが、夜に熱がぶり返しました。 月曜の朝も熱が下がっておらず38.7℃ それを見て娘が急に泣き出しました・・・ 奥さんは???。自分はピ?ンときました。 そう皆勤賞がついえ […]

2008年1月31日 / 最終更新日時 : 2008年1月31日 gensankimuchi 風来の風景

寒さに耐えるセロリ

おお!!、もう1月も終わり。このままでは1年もあっと言う間に過ぎそうです・・(^_^ゞ 畑も今日は雨。冷たい雨の収穫も大変ですが、吹雪よりはいいです。 風来の畑も随分寂しくなってきました。2月に入ったら春・夏野菜の準備も […]

2008年1月29日 / 最終更新日時 : 2008年1月29日 gensankimuchi 風来の風景

お世話になってます

暖冬だ?と思っていましたが、さすがに寒の時期は寒いですね?。 畑で体をうごかすとポカポカしてくるのですが、この時期のデスクワークは寒さがこたえます。 作業場で暖をとっているのはダルマストーブ。ホントお世話になっています。 […]

2008年1月28日 / 最終更新日時 : 2008年1月28日 gensankimuchi 風来の風景

同窓会

この週末は関東の方へ箱根湯本で同窓会、そして日曜日には株式 会社「わもん」の設立キックオフパーティー。 「わもん」についてはまた書きますね。 大学時代の仲間との同窓会。卒業して20年近くなるのにあまりの 変わらなさ加減に […]

2008年1月26日 / 最終更新日時 : 2008年1月26日 gensankimuchi 風来の風景

足跡

雪があるとしみじみ寒いです。畑も体も凍りそう(^_^ゞ 寒いのは畑に住みついている猫も同じのようで・・ 朝みてみると家の裏にネコの足跡。 どこかで暖をとっていたのかな・・・ 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30 […]

2008年1月25日 / 最終更新日時 : 2008年1月25日 gensankimuchi 風来の風景

定位置

いやいや今日も寒いです。吹雪の中の収穫はまさに勇気が必要です。これで雪が積もっていたら気分は八甲田山。 ちょっと前までは雪で足がとられて収穫物をソリにのせていたのですが最近はそんなこともなくなりました。(ほんの4?5年前 […]

2008年1月24日 / 最終更新日時 : 2008年1月24日 gensankimuchi 風来の風景

本領発揮

昨日の晩から吹雪いています。北が畑の我が家はこの時期の風音がすごい。気分は荒野の一軒家。 朝も吹雪いてましたが、今はうって変わって太陽が出ています。北陸の冬は一日にすべての天気があると言われてますが、まさに本領発揮です。 […]

2008年1月23日 / 最終更新日時 : 2008年1月23日 gensankimuchi 風来の風景

畑の元の元

太平洋側が雪だそうですが、こちらは穏やかな一日。でも明日から寒波がやってくるとのこと。この時期の寒さはやはりひと味違います。 今日は配達の帰りに林さんのところで米ぬかをもらってきました。最近なぜか米ぬかが手に入りづらくな […]

2008年1月22日 / 最終更新日時 : 2008年1月22日 gensankimuchi 風来の風景

お代は1万ありがとう

先日知り合いの方からお金についていい話しを聞きました。 その方、自宅を開放して色々なワークショップをされています。でも最初はなかなか会費をとれなかったそうです。 自分も為になっているから、まあいいか・・と でもその方の尊 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 24
  • »
ハーブ・野菜苗・種
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
特製野菜セット

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP