菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の風景

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
  3. 風来の風景
2008年1月21日 / 最終更新日時 : 2008年1月21日 gensankimuchi 風来の風景

大寒に寒干し

今日は暦の上では大寒。一年で一番寒い時期です。畑には雪はないのですが、それだけ乾燥していて寒風が肌に突き刺さります。 この寒風を利用して出来たのが寒干し大根。太い大根がほそ?くほそ?くなります。その分甘みがまします。 最 […]

2008年1月17日 / 最終更新日時 : 2008年1月17日 gensankimuchi 風来の風景

宝探し

「目覚めたしゅんか?ん、そんな気がしてた?♪」 というユーミンの曲どおり、今朝は外の明るさと寒さで目が覚め ました(^_^ゞ 畑一面に雪。 雪が積もるもの久しぶりです。 こんな時の収穫は大変。寒さももちろんですが、どこに […]

2008年1月16日 / 最終更新日時 : 2008年1月16日 gensankimuchi 風来の風景

1/100の県

石川県は何でも日本の1/100なんだそうです。 人口、収益、産業構造、人口分布などなど 今日は免許の更新に行ってきました。 昨年、交通事故でなくなった方は全国で5744名だそうです。 石川県では59名 こんなところまで1 […]

2008年1月15日 / 最終更新日時 : 2008年1月15日 gensankimuchi 風来の風景

そこはエサ箱!!

今朝は冷え込みました? 畑の水溜りも凍ってました。 今シーズン初です。 寒さに強いヤギもお家(ハウスの中)にこもりがち。 でも収穫に出てるとおこぼれがあるかと思って出てきます。 でも勢い余ってエサ箱を足げに・・ う?ん( […]

2008年1月14日 / 最終更新日時 : 2008年1月14日 gensankimuchi 風来の風景

ベランダで雪合戦

冬場は子どもネタが多くなるな?(^_^ゞ 雪がすこ?し積もりました。 畑も野菜があるところは積もりません。 でも2階のベランダには積もります。 そこで雪を待ちに待っていた子ども達。さっそく雪合戦。 いやいや元気、元気。見 […]

2008年1月13日 / 最終更新日時 : 2008年1月13日 gensankimuchi 風来の風景

あおの格闘

娘、葵はいじっかしがりや(石川の方言) ふとんや毛布をかけられるのがなぜか嫌い。 かける度に格闘してます。 でもはいだ後、寒いのかクシャミをよくします・・ なぜ? 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥43 […]

2008年1月10日 / 最終更新日時 : 2008年1月10日 gensankimuchi 風来の風景

あおもお手伝い

それにしても暖かい冬です。 気持ちがのんびり出来ない・・(^_^ゞ それで今日から畑の準備の準備。 ぼかし作りです。ぼかしは畑に蒔くもので米ぬかを主体に微生物で発酵させます。 ぼかしたようにゆっくり効くからぼかしという説 […]

2008年1月13日 / 最終更新日時 : 2008年1月13日 gensankimuchi 風来の風景

葵の会

外は吹雪。 いよいよ冬らしくなってきました。いざとなるとやはり寒いですね?(^_^ゞ そんな中、今日は娘「葵」の顔見せ会(昼食会)でした。 本来は女性だけの会らしいですが・・親戚揃って盛り上がりまし た。(^_^) 新着 […]

2008年1月9日 / 最終更新日時 : 2008年1月9日 gensankimuchi 風来の風景

毎日新聞1月5日

1月5日の毎日新聞(北陸版)で風来のことが紹介されました。 食の職人たち・北陸:「日本一小さい認定農業者」西田栄喜さん /石川 ◆「日本一小さい認定農業者」西田栄喜さん(38)  ◇無農薬野菜ネットで直売シンプルな経営基 […]

2008年1月8日 / 最終更新日時 : 2008年1月8日 gensankimuchi 風来の風景

さっぱりパスタ

雪は相変わらずありませんが、寒くなって野菜が滋味ふか?く、そして甘くなってます。 穫ってきたばかりの大根を漬物に仕込んでいる時につまみ食いしたらこれがなんとも甘い!! まるで梨のようでした。(^_^) そこで今日出したメ […]

2008年1月7日 / 最終更新日時 : 2008年1月7日 gensankimuchi 風来の風景

晴天の罪悪感?

今日から仕事も本格スタート と言っても農閑期なので配達の後、真っ昼間から温泉へ。 配達途中にある温泉は町がやっている温泉でサウナ付きなのに200円と、とってもリーズナブル。 こんなことが出来るのも農閑期ならではだな?と思 […]

2008年1月5日 / 最終更新日時 : 2008年1月5日 gensankimuchi 風来の風景

穏やかな朝

今朝はこの時期の北陸にしてはとても穏やかな日でした。 こんな時は空が高く見えます。 久しぶりに本格的な収穫。 最初は寒さで体が硬いのですが収穫しているうちに気持ちよくなってきます。 やっぱり畑はいいですね?♪ 暦の上では […]

2008年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

の?んびり正月

遅ればせながらあけましておめでとうございます。m(_ _)m この三が日はホントの?んびり過ごしました。 大晦日の夜は初老の役割で神社のかがり火の番、その余波で1日は寝正月。 夜は奥さんの実家へ、さらに、いとこと麻雀大会 […]

2007年12月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

仕事納め

今日が仕事納めというか発送納め。 が、ここにきて全国荒天模様・・ 数年前も年末に大雪が来て、ただでさえ年末で混む宅急便が混乱。正月まで「荷物が届いた、届かない」のでバタバタしました。 ここまで大きなトラブルもなくやってき […]

2007年12月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

年末の一日

さぁ??!!追い込み・追い込み。 収穫・漬物作り・発送・配達とピーク時期!! 漬物は浩陽さんの林農産の店頭で販売させていただいてます。 (この時期の林農産の来客数は半端じゃあありません・・) クリスマスからお正月まで1週 […]

2007年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

張り詰めた朝

雪が降った朝は起きた時、なんとなく気づきます。 そしてこの時期はもうひとつ・・ 果たしてその通り、外に出ると畑一面に霜が降りてました。 野菜も凍ってます。 こんな時に収穫するとすぐにしおれます。 それでもしばらく経つと復 […]

2007年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

穏やかな日

今日は一日穏やかな日でした。北陸の冬とは思えない? 今日から年末の配達も開始。こういった天気は助かります。 このままいってほしいところですがどうでしょう。(^_^ゞ でもこのままだと今年も12月の雪はないことになります。 […]

2007年12月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

神社の煤払い

今日の午前中は町の神社の煤(すす)払いと大注連縄飾り。 来年の初老と還暦の出番です。 初老・・・。もう「老」がついてしまうのかとフト考えてしまいます。 我が町は昔からの慣例が結構残っているところなので来年の秋祭りまで忙し […]

2007年12月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

雪はいつ

写真は玉ネギ。玉ネギは雪の重さでシッカリ育ちます。今年は今 のところ積雪がないので育ってますが、後々のためには雪があっ た方がいいかな。 でも年末に降られると色々と困るのでとりあえず年明けに降って くれるのがいいな?。 […]

2007年12月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

一日一善之

毎朝届くメルマガがあります。 その名も「一日一善之」 最近届いたのは ━┛━┛━┛━┛━┛ Vol. 0162 ┃(=^-^)(^^*) ━━━━━┛ 腹が立つのは「自分が正しい」と思うからじゃない? 相手もきっと「自分 […]

2007年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

根が深い

写真はまさに寒締めのほうれん草。 風来では肥料を抑え手育てるので硝酸化態窒素であるエグミがまったくありません。やわらかくてサラダに最高です。 そのほうれん草。日本古来の品種と西洋品種があって断然日本古来のほうれん草の方が […]

2007年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

ありがたいよう

雨が当たり前のこの季節。朝起きても暗くてついつい寝坊してしまします。(^_^ゞ あの夏の雨が欲しいと心から切望していたのがまるでウソのよう・・ でもこの雨、雪のおかげで北陸は水不足に悩まされることがないと思えばありがたい […]

2007年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

ヤギのハナよりうさぎさんへ

お客様より飼っているうさぎに安全なものを食べさせてあげたいとリクエストがありました。 以前の日記「違いの分かるヤギ」を読んでうらやましいな?とのこと。 そこで野菜セットのおまけにうさぎの大好物であろうニンジンの葉とブロッ […]

2007年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

冬の工作

今日も冷たい雨の一日。それにしても今年の冬は特に雨がちのような気がします。 北陸の冬に雨が多いのは対馬海流で海温が高いのに上空にシベリアから寒気が張り出して、その兼ね合いで雷雲が多いからだそうです。 子供にとっては雪の方 […]

2007年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

取材

昨日は毎日新聞さんの取材がありました。いやいや盛り上がって しまいました。 いつもながら記事にするのは難しいだろうな?と思いながらも熱 く語り合いました。 記者さんってホント聞き上手ですね。記事は正月版に載るようで すが […]

2007年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

違いの分かるヤギ

寒くなると脂肪分を多くしようとするのかヤギのハナの食欲が旺盛になります。コンテナいっぱいの草もすぐになくなります。 何でも食べるハナ。野菜の残渣など農家にとっては助かります。 でも結構グルメ。 何でも食べるのですが、同じ […]

2007年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

ふわふわ

いや?寒い。朝起きるのがつらくなります。 朝の収穫に出るのも億劫になってきます。 それでもエイヤッと出ると体も温まってポカポカしてきます。 そんな朝、タンポポを見つけました。寒風の中、シッカリ大地に根を張ってます。 そし […]

2007年12月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

寒い寒い

いやいや寒い、寒い。朝の収穫がシバレます。時々大根を抜くと ピキッという音とともに割れたりします。 まあこういった大根は実が詰まっている証拠なのですが・・ そして寒さで出てきたのが漬物。千枚漬け、松前漬け、大根寿し、 か […]

2007年12月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

山中温泉

この週末は山中温泉で話聞道in石川の合宿。 話聞道とはまあ聴き方教室になるでしょうか。人の話を傾聴する。 話し方教室はあっても聴き方教室はなかなかありません。 人の話を聴くことによって自分も磨かれます。今回はホストをさ […]

2007年12月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

雪山

今日も寒い一日でした。ふと見ると白山に雪が・・ 去年は全然雪がなかったので少しホッとします。白山の雪解け水 はまさに恵みの雨。おもわず手を合わせます。 海沿いの我が家付近は雪はまだありませんが、年末に一度くらい ドカッと […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 24
  • »
ハーブ・野菜苗・種
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
特製野菜セット

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP