菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2009年2月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

蒔きはじめ

昼はもう春という陽気。2月とは思えないほど。ぶり返し来るのかな~? それでも朝晩は冷え込みます。朝は霜が降りていて収穫もしばらく待ってからです。 それにしてもこう暖かいと気持ちが焦ってきます。 ということで今年初の種蒔き。春穫り用の白菜、キャベツ、豆類、そしてハーブ。ハーブは苗販売用。気軽に農を楽…

2009年2月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

天皇賞がいっぱい

昨晩は農水省の政策担当者の方を囲んで片町で一杯。 研修先でもありました、佛田農産の佛田さんにお声をかけていただき末席に加えさせていただきました。 農水の政策担当者の方が農家の本音を聞きたいということでセッティングされた会。石川県を代表する農家さんは熱くそして話上手。確かに本音がバンバン飛び交いました…

2009年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

マメジン宴会?

昨日はまめまめサークルの元祖、マメジン(こちらも大豆を育てようサークル)の宴会・・いや味噌造り(^_^ゞ 場所は近江町市場の消費者センター。日曜の近江町市場には初めて行ったのですが、観光客ですごい活気がありました。集まったメンバーは地元の人が多いので「すごいね」と言い合ってました。 もちろん近江町…

2009年2月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

思考にもってこい

明日は自分が会長をしています、若手農業者の勉強会「青年農業会議所」のプレゼン大会。畑仕事をしながら内容を色々と考えていました。途中、思い立って100円ショップへ小道具を買いに。まあ小道具というよりスムーズにプレゼンするための文具選びです。 何せ発表時間はひとり15分。つらつらと考えていると1時間ぐ…

2009年2月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

春近し?

立春を過ぎたとはいえ、春らしい日が続いています。こうなると気持ちが焦ってきます。 畑モード全開まであと少し?。もう少しゆっくりしたい・・(^_^ゞ この時期はそんな本番に向けて土作りの元、ぼかし作りです。米ぬかと圧搾国産なたね油粕を使用。 この圧搾国産なたね油粕が高騰しています。でも元の元なので安…

2009年2月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

真剣な言葉

昨日は石川県若手農業者の勉強会、青年農業会議所の大プレゼン大会。 石川を代表される農家であられるOBの方々にも参加していただき「経営計画発表」をテーマに参加者全員プレゼンしました。 私達現役はOBの方々から「経営計画なのに決算書ももってこないとは何事だ」「プレゼンはまず結論から」「プレゼンは真剣勝…

2009年2月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

10年分の贈り物?

↑すっかり雪も溶けました。 昨日の日曜は奥さんの誕生日。リクエストは「日帰り温泉でマッサージ」ということで昨年リニューアルオープンした温泉へ。 いつも1歳の娘を背負っての風来の仕事。それは肩が凝るでしょう。 自分もたまに娘をおぶったり抱っこしたりするのですが、少し抱っこしているだけでも手がしびれて…

2009年1月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

命の時代に向けて

今日も比較的暖かい日でした。雪も解けてくれそうです。この一週間は雪との戦いでした(^_^ゞ さて、先週の週末は庄内に行っていました。一週間が経つのもはやいものです。 メインの用事はパネルディスカッションの司会。テーマは「命の時代に向けて」ということで庄内地域を代表する有機農業者、井上さんと叶野さん…

2009年1月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

暖かい一日

今日の昼は暖かったです。もう春の陽気といったところ。しかしその分朝は放射冷却現象で畑も氷ついていました。 こうなると野菜の収穫も出来ません(^_^ゞ 暖かくなってきたな~と思っても、まだまだ。焦って収穫して野菜が凍ってしまっていた場合はすぐにダメになってしまいます。 こんな時は待つのも農業だとつくづ…

2009年1月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

キムチ作りの取材

今日は午後から石川TVさんの取材がありました。 平日午前10時~10時55分に放送している「リフレッシュ」という番組の1コーナー。 テーマは家庭でキムチを作ろうということで、作り方を教えることになりました。 家庭でのキムチ作りということで少量にアレンジしましたが、おいしいキムチが作れると思います。…

2009年1月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

ふわふわの豆腐

日曜日はまめまめくらぶで味噌&豆腐造りをしました。 米どころ北陸、味噌には米糀を贅沢につかいます。大豆と同量の糀に4割の塩が今回のレシピです。当日はそれぞれ大豆を茹でてもってきてもらいました。みんなで育てた大豆で同じレシピなので同じようなものが出来ると思っていたのですが、茹で加減がみんなバラバラで…

2009年1月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

深夜特急

↑庄内の漬物屋さん「本長」さん この週末は庄内へ行ってきました。研修に一環ですので相変わらず時間的余裕がなく、観光はまったく出来ませんでしたが、その分中身は濃くとても有意義で貴重な出会いも沢山ありました。 そして日曜の朝に帰りつき、そのまま大豆育てようサークル「まめまめくらぶ」の味噌&豆腐作り。出…

2009年1月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

明日から庄内

明日から遅めの冬休みをいただいて(といっても真冬なので遅くないのかな(^_^ゞ )山形県は庄内の方に行ってきます。 家内製手工業、マニファクチャー農家としてはお休みを取るということは仕事が前と後ろにずれるだけなので今日は発送で大忙しでした。でも注文をいただけているということなので、ホントありがたいで…

2009年1月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

暖かい大寒

暦の上では大寒ですが、何だか暖かいです。助かるといえば助かるのですが、農閑期を満喫できません(^_^ゞ そこで畑仕事に精をだしました。 秋野菜の片付けがメイン。また春にはまるっきり違った風景になるんですね~ 写真はにんにく。ゆっくりゆっくり育ってきています。

2009年1月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

土作りの最前線

今日は暦の上では大寒ですが、それほどでもなく穏やかな日でした。 そんな中、午前中に近所の農家仲間より連絡があり、米ぬかをもらうことが出来ました。まさにGOODタイミングありがたいことです。これも引き寄せ? その米ぬかを使い、早速ぼかし肥料作り。米ぬかに圧搾絞りの油粕を加えコンクリートミキサーで混ぜ…

2009年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

大豆を巡る旅

昨日は私の40歳の誕生日でした。いよいよ40の大台です(^_^ゞ 誕生会のメニューのメインはビーフシチューにチーズフォンデュ、そして米粉ケーキ。 なんでも奥さん、薄力粉がないことに朝になって気付いて、急遽米粉で作ったとのことでした。味は少し乾いた感じでしたが、それでも言われなければ気付かない出来栄…

2009年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

雪の下から大きな宝物

今日も寒い一日でした。それでも午後から雨になり畑の雪もずいぶん解けました。 明日から予定どおり野菜セット再開出来そうです。 午前中、大根の漬物を作ろうと畑へ。まだ雪が残っていてとりあえず見当をつけて掘り出します。 すると・・ これまでにない大きな大根が収穫出来ました。重さ5kg、通常の大根の5倍で…

2009年1月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

鍋大活躍

一年で一番寒い時期。この時期は鍋が大活躍。我が家でも3日に1日、いや手を替え、品を替え2日に1日は鍋かも・・(^_^ゞ でもみんなで囲む鍋はホントおいしいですよね~♪ 色々な鍋をするのですが、やはり一番人気の具材は高畑さんのお肉。寒ぶりや牛肉より何だかんだと人気があります。 豚は普通脂身を太らせる…

2009年1月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

嵐の中の晴れ間

いよいよ本格的な寒さ到来。 「今年も暖冬か~、寒い時は寒くなってもらわないと困るな~」なんて言ってましたが、いざ寒くなると暖かい日々を切望してしまいます(^_^ゞ 寒さもしばらくすると慣れてくるのですが、寒くなり始めは体がこわばってコタツから動けません。 こんなことではいかんと体を動かすことに・・…

2009年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

宝探し

今日も冬型の天気。でも少しおさまってきましたのでホッとしています。 こうなると野菜の収穫も宝探し状態です。特に根菜はどこになにがあるか分かりません。 もっと端から順序よく収穫していればとこうなって初めて思います。(^_^ゞ そんなわけで明日雪かきをしてルートを確保する予定です。野菜セットの発送は1…

2009年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

読売新聞(石川版)掲載 「最高のサービス業」誇り

先日取材いただいた記事がネットにアップされているとお知らせいただきました。 読売新聞石川版でシリーズ「故郷を創る」のアンカーになります。 シリーズ「故郷を創る」 「歴史の薫りが色濃く残る金沢の街並み。白山のふもとに恵みをもたらす手取川の流れ。北風にあおられて波の花が舞う能登の海。ふるさと石川は、豊か…

2009年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

ホコホコの芽キャベツ

明日から冬型になるそうですが、今日は穏やかな日でした。雪の中の収穫・・さけたいところです(^_^ゞ そんな畑でようやく芽キャベツの収穫がスタートしました。その野菜の味の生命力を引き出すため肥料を抑えて育てているので少し小さいめ。 どのあたりで収穫すべきなのか悩みました。 何せ風来でも育てのは初めて…

2009年1月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

霊峰白山

今日もいい天気です。冬は空気が澄んでいて晴れた日は遠くまできれいに見えます。 白山がとてもハッキリと見えます。「霊峰白山」、農業を始めてからなぜ霊峰なのか意味が分かりました。 白山の雪解け水でこの地域は水には困りませんし、またおいしい伏流水もふんだんにあります。 そして台風が来ても太平洋側のコース…

2009年1月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

初詣

今日も北陸の冬とは思えないほどいい天気。あまりにいい天気で朝は畑一面に霜がおりてました。 午前中、奥さんと子供達は母屋のかきもち作りのお手伝い。うちの母のかきもちは揚げ専門なのですが、卵入りで揚げるとふわふわになる秘伝のかきもち。あまりのふわふわ加減に壊れやすく残念ながらネット販売も出来ません。 …

2009年1月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

加能ガニ

今日もどんよりした天気ですが、雨や雪は降らなかったので畑計画をドシドシすすめています。 正月あけのこんな時期に畑仕事が出来るとは・・数年前には考えられませんでした。 でも畑が変わっていく姿というのは楽しいものです。 さて、正月のご馳走三昧で少し玄米食で穏やかな食事を続けよう・・と奥さんと話していた…

2009年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

子供は駆け回る

今日から本格的に仕事スタート。といってもこの時期はさほど忙しくないのでゆっくりしたものです。 そしてこちらは仕事始めといっても子供達はまだ冬休み。暇そうにしています。そこでタコ(ゲイラカイト)を与えて畑に出しました。 最初寒がっていた子供達もすぐ夢中に。元気に畑を駆け回っていました。 寒風吹きすさ…

2009年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

始動の準備

↑出番を待つトラクター(^_^) あけましておめでとうございます。m(_ _)m あんなに楽しみにしていた正月休みもあれよあれよという間に終わってしまいました。大晦日の昼頃が一番ワクワク感があったかも・・ 今朝は久しぶりに畑に出ました。やはり畑に出ると体がシャンとします。飲みすぎ食べすぎのリフレッ…

2008年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

充実した一年

↑ヤギのハナも元気です 今日は大晦日、午前中は大掃除。気合を入れすぎて、外周りだけでタイムオーバー。中は掃除する場所の課題を見つけただけでした。まあ1月は農閑期なのでゆっくりやります(^_^ゞ 今年は農閑期の時に掃除、特にトイレ掃除をシッカリするようになってからさらに流れがよくなりました。掃除には…

2008年12月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

読みがピタリ(^_^)

天気も荒れ模様の年末。こんな時はこたつでのんびりするに限りますね。 風来の方では発送もほぼ終わり、今年のお仕事も終了状態。今のうちに12月の会計を済ませ、正月はのんびり過ごす計画を着々と進行させています。(^_^) 明日は大掃除です。 年末もいい感じでした。かぶら寿し、大根寿し、千枚漬け、松前漬けな…

2008年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

こんな時期に・・

今日は発送最終日。以前は30日が最終日だったのですが、大晦日はとにかく混雑して、流通が麻痺し着時間のトラブルが多いことから一昨年から29日を最終日にしています。(まあ、そんな事情を理解していただいてる方には30日でもお送りしてますが(^_^ゞ ) ということで今朝は今年最後の野菜セットの野菜収穫。…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 81
  • 固定ページ 82
  • 固定ページ 83
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP