菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2009年3月

  1. HOME
  2. 2009年3月
2009年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

明日から春休み

今日も畑日和り。朝から夕方までずっ~と畑にいました。ここまでいるのも珍しい?(^_^ゞ なんとかノルマも達成。この時期はどんなにやってもキリがないのですが、自分で今日まで出来ればな~というノルマです。思ったとおりに仕事が進むと嬉しいですね~。 特に明日から春休みで家族旅行なので気持ち良く出かけられ…

2009年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

地に足おつけて

今朝起きて外を見ると雪が舞っていて、どうしてくれようかと思ったのですが、しばらくしてから晴れてきました。そんな寒さの中でも写真のはつか大根は芽が出てスクスク成長しています。 今日は一日中畑。冬野菜の片付けです。地上部を切ってから根っこをクワで起こして運ぶ。この根っこがビッシリと根を張って結構重くな…

2009年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

ご近所さん

 今日はまさに畑日和り。朝から夕方までビッチリ畑仕事しました。体は疲れましたが、肉体的な疲れはすがすがしいですね。(^_^)  昨日は近所の若手NO.1農家、岡元さんの中日農業賞農林水産大臣賞の授賞式におよばれしてきました。  お米と特産の丸芋をされているのですが、なんといっても職人かたぎ。そして…

2009年3月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

取材対象は私でなく・・・

今朝起きて見ると畑一面雪で真っ白・・う~む。 確かに昨日の夕方の天気予報では雪と言っていたのですが・・信じたくなかったので聞かないフリをしていたかも。畑に植えた苗が心配です。 そうその夕方の天気予報といえばキャスターされていたのは取材しに来られた方でした。取材からカメラメン、キャスターまでホント大…

2009年3月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

取材と講演依頼舞い込む

今日も寒い一日。一気に冬に逆戻りといった感じです。こんな日はハウスの中を片付けたり、苗の移植などチマチマとやることにしています。 そんな中、取材依頼の電話。テレビ金沢の夕方の番組の中でのお天気コーナーのBGVに風来の風景を撮りたいとのこと。快諾したところ午前中に撮りに来られました。ひとりでレポーター…

2009年3月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

120点の答え(^_^)

今日も寒い一日でした。でも雨も小雨程度でしたので畑仕事に精を出しました。 あんなに国中上げて応援せんでも・・と思っていたWBCですが、今日はついついワンセグ携帯で音声だけ聞きながら畑仕事。最後は我慢できずにTVにかじりついていたのですが、やはり感動しました。(^_^) さてここからは少し親バカ話。…

2009年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

雛祭り 手打ちソバ&手造り豆腐

昨晩は我が家の娘2人の雛祭りパーティー。父と母、義父と義母、兄貴夫婦を招いての会。 隣に住む、兄貴は趣味が手打ちソバ作り。昔はパスタマシーンで麺を切りショートパスタ蕎麦でしたが、最近はうちの娘が世界で一番好きなのが叔父さんのソバというぐらいおいしいです。(^_^) それに私が大豆から育てた手造り豆…

2009年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

この時期元気な野菜

今日も暖かい、いや畑仕事するには暑いぐらいの一日でした。おかげで苗もスクスク成長しています。 今日は早起きして朝一から畑仕事。昨日出来なかった、トマト、キュウリ、ステックセニュールの定植、じゃがいもの植え付けが出来ました。 そして明日で野菜セットもしばらくお休み。1ヶ月ほど端境期となります。北陸と…

2009年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

天敵のシーズン

昨晩も福井市の木鶏クラブさん(雑誌 致知の読者会)に呼ばれて講演。といってもザックバランとした会で「命の時代」のタイトルの元話してきました。 リクエストは「農を通して気付いたこと」。この一年新聞で連載していた内容なまさにそれだったので自分の書いた記事を読み返しました。50回も書いてるとさすがにネタ…

2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

突然の電話

お昼に車で移動中に奥さんから電話があって「すぐにラジオをつけてみて」と・・ 聴いていると何やらバーテンから農業者へ転身したという話。似たような経歴を持つ人がいるものだと思っていたら、なんと自分の話でした。 突然自分の名前がラジオから流れてきて、風来の宣伝までしていただいてきてビックリ。どうやら先日…

2009年3月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

イタリア~ン

今日からようやく通常モード。気持ちを落ち着けて・・なんて思っていましたが、やることが次から次に出てきました。 トマト、きゅうり、ステックセニュールの定植準備&定植。じゃがいもの定植。種まきなどなど。もちろん発送もあって朝からトップギア、全開です。でも思ったことの半分も出来ませんでした。(^_^ゞ …

2009年3月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

緊張の案内係り

この週末は青年塾http://www.kokorozashi.net/の出発式の参加で箱根へ。OBとしての参加です。 今回は「命の国づくり推進箱根会議」もあり、自分に与えられた役割はメインゲスト、料理研究家であられる辰巳芳子先生の案内係り。 最初は気軽に考えていたのですが、会う人、会う人すべてが辰…

2009年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

やまけんさん来風来

今日はまさに荒天。風が吹き荒れてました。 そんな中、「やまけんの出張食い倒れ日記」http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/ で有名なやまけんさんがいらっしゃいました。 講演でこちらに来られて、お昼を食べる場所を探していたので我が家で食べていただくことに。 やまけんさん…

2009年3月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

金沢経済新聞

今朝起きてビックリ!! 畑にうっすらと雪が積もっていました。3月の中ごろだというのに・・これだから油断できません(^_^ゞ そういえば、ここ数年2月は暖かかったな~と思っていたらこの時期にはゆり戻しがきてたような・・ こうなるとこのところ種を蒔いたり定植した苗が心配になります。まあこうやって鍛えられ…

2009年3月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

私のもの!!

今日も寒い一日でした。それでも畑仕事をすすめました。じゃがいものうね立て、ハーブの苗の移植などなど。 でも寒いと体の動きもにぶくなります。 そんな中、元気なのが娘の葵。もう少しで歩きそうなのですが、ひざ立ち歩きで充分なのかなかなか歩きません。 そして最近のお気に入りのおもちゃはひな人形。(^_^ゞ…

2009年3月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

寒のもどり

今日も朝から畑仕事やる気満々。じゃがいものうねを作って、植え付けまで・・と考えていたのですが、天気予報を見ると今晩から明日にかけて雪。 雪とは・・あまりな寒の戻りです。 そんなわけでうねだけ立てて、植え付けはしばらく待つことにしました。昨日定植した姫白菜も心配です。 この時期は畑の野菜や苗など心配…

2009年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

箱入り姫白菜

畑仕事も全力モード。予定通り進んでいるはずなのですが、なんだか気持ちがせわしいです。まあこの時期は一年で一番畑仕事が忙しい時期。この時期に手を抜くと一年間響いてきますので、急ぎつつ丁寧にせねばなりません。 そんな中、お店に高校生が来店。高校生とは初めてだな~と思っていると何でも高校の定期演奏会の協…

2009年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

初定植

今日も寒い一日でした。なんだか2月中の方が春らしかったような・・ 雨もシトシトと降っていましたが、そんな中でも春の畑シーズンは止まれません。 ハウスの中で種蒔き&種蒔き。バジルにルッコラにミントにレモンバーム、パセリにイタリアンパセリ。水茄子にミニトマト、パプリカ、ピーマンなどなど。オレガノとかレ…

2009年3月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

お客様からお電話

今朝起きて窓の外を見ると霜一面の畑。それもそのはず、すごくいい天気。放射冷却現象ですね。太陽の昇る位置も少しづつ変わってきました。 畑仕事モード全開でがんばっています。 そんな中、先に風来の野菜セット、キムチ、高畑さんのお肉を買われた方からお電話。関西の方で最初なにか粗相があったのかとドキドキした…

2009年3月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

卒業シーズン

このところ冬が帰ってきたかのような寒さが続いてますね。それでも畑仕事本格シーズン突入。 今日はぼかし作りと色々な種の種まきをしました。この時期はついつい面白そうな種を見ると衝動買いしてしまいます。 まあでもそんなに高くないものなので、小額で贅沢な気分を味わえます。(^_^) さて世の中は卒業シーズ…

2009年3月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

本物が少数派の時代?

昨晩は研修先であったぶった農産の佛田社長にお呼びいただき金沢へ。農水省の方との意見交換パートⅡです。 今回はあまり前に出ず、聴くことを心がけていました。おかげで得るものが沢山ありました。石川県の農業を作ってきた、先輩方の話は聞いているだけでとても刺激になります。 そんな話の中でも地に足をつけたから…

2009年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 野菜セット

本日の野菜セット

北陸の野菜というと1~2月が端境期と思われがちですが、実は3月、4月が端境期。 1月、2月は雪の下でも(最近は雪もそんなに多くないのですが・・)ちゃ~んと育っています。 風来でも例年、野菜セットは3月、4月お休みさせていただいてますが、今年はまだまだ頑張っています。芽吹きのこの季節は生命力が溢れて…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP