菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2009年7月

  1. HOME
  2. 2009年7月
2009年7月31日 / 最終更新日時 : 2009年7月31日 gensankimuchi 風来の畑日記

宝探しピザ

今日も一日曇り空。どうにもスッキリしない日が続きます。 スカッとした晴れがほしいところ。梅雨明けはいつになることやら・・ ここに来て全国的な日照不足のニュースを耳にするようになってきました。例年なら野菜が溢れるこの時期ですが、野菜の値段が高騰してきているようです。 風来はいつもと変わらぬ内容量でお…

2009年7月30日 / 最終更新日時 : 2009年7月30日 gensankimuchi 風来の風景

苦労の末の味

今日も一日曇り。すっきりしない日が続きますね~(^_^ゞ そんな天気ですが、夏のスタミナ野菜「オクラ」がグングン成長して収穫量も増えてきました。 生食出来る赤オクラはもうアゴぐらいの高さまであります。秋には2mを超える大きさになるオクラ。まさに生命力の塊です。 今も親指とひと差し指で輪っかを作った…

2009年7月29日 / 最終更新日時 : 2009年7月29日 gensankimuchi 今日の出来事

今日の野菜セット

今日は曇り空で暑い一日。ジッとしているだけで汗をかきました。 梅雨明けが待ち遠しい野菜たち。太陽が大好きな夏野菜には存分に太陽の光を味あわせれてあげたいところです(^_^) それでもさすがにこの時期はバラエティに富んだ野菜が穫れます。 夏野菜の定番、茄子にきゅうりにトマトにピーマンはもちろん、夏バ…

2009年7月28日 / 最終更新日時 : 2009年7月28日 gensankimuchi 風来の風景

夏と言えば・・を食べてない・・

今週末にはもう8月。なのに梅雨も明けず涼しいぐらいの日が続いています。 畑の野菜も太陽が恋しそう。 例年のこの時期は収穫や畑仕事で汗をダクダクにかいて、休憩時間の楽しみというとスイカ!! 大振りに切ったスイカをガブガブ。タオルでぬぐって「あっ~!!」とひと息・・なはずなのですが、今年はまだひとつも…

2009年7月27日 / 最終更新日時 : 2009年7月27日 gensankimuchi 風来の風景

畑の宝石

この週末は家族DAYSでした。 土曜日は町の七夕祭りに行ってから新しく出来た温泉へ。日曜日は映画を見に行きました。(子供たちはアイスエイジⅢ、私はアマルフィ) ホント久しぶりの映画。このところ1年1回ペースになっています(^_^ゞ そんな間隙をぬって家族でミニトマトのシロップ煮を作りました。昨年も…

2009年7月24日 / 最終更新日時 : 2009年7月24日 gensankimuchi 風来の風景

田畑の生き物を囲む

今日も一日薄曇り空。暑いと暑いで文句のひとつも出るのでしょうが、そろそろ夏は夏らしくあって欲しいと思います。我ながら勝手です(^_^ゞ さて朝、収穫していると用水で何やら動いているものが・・ 暇とエネルギーを持て余している子ども達に網を持ってこさせて捕まえたものは・・ ザリガニでした。自分が子ども…

2009年7月23日 / 最終更新日時 : 2009年7月23日 gensankimuchi 風来の畑日記

5年分がやってきた

今日は曇り空で涼しい一日。今年は冷夏との予想ですが、そろそろ畑の作柄も心配になってきます。でも畑作業するにはいい日でした。 そんな中、奥さん念願のガスオーブン&コンロが本日納入されました。 「パンやお菓子を焼くにはガスオーブンの方がいいな~」と悩んでいたので買ってもいいよと背中を押しました。 さて…

2009年7月22日 / 最終更新日時 : 2009年7月22日 gensankimuchi 今日の出来事

100年の想い

今日は46年ぶりの皆既日食。ここ北陸では部分日食ですが、日食の時間帯は丁度いい薄曇りで肉眼で見ることが出来ました。(^_^) 太陽が月みたいで子ども達も大喜び。これが皆既日食だと感動の度合いがまた違うんでしょうね~。 次回は2035年。今度はここ北陸で皆既日食が見られるそうです。26年後ということ…

2009年7月21日 / 最終更新日時 : 2009年7月21日 gensankimuchi 風来の畑日記

遺伝子組み換えで有機農業?

昨晩はすごい雨。今日も湿度のたか~い一日でした。そんな中、野菜達は雨にも負けず元気に頑張っています。(^_^) さて朝ラジオを聴いていると耳を疑うニュースが入ってきました。 なんと遺伝子組み換えで飛べないテントウムシを作ることに成功したのだかとか・・テントウムシはアブラムシなどを食べてくれる、人にと…

2009年7月20日 / 最終更新日時 : 2009年7月20日 gensankimuchi 風来の風景

草取りの強い味方

今日は朝から久しぶりにいい天気。海の日ということで子ども達も朝から元気いっぱい!! 夏休みも始まったばかりだけど、親としてはもうお腹いっぱいといったところ(^_^ゞ 午前中は配達。その帰りにまめまめくらぶの大豆畑に。土寄せと草取り。大豆も随分大きくなって小さい紫の花をつけてました。このまま順調に成…

2009年7月17日 / 最終更新日時 : 2009年7月17日 gensankimuchi 風来の畑日記

愉快な食卓

今日は降ったりやんだりの雨の一日。久しぶりにカッパを着ての収穫でしたがこれが暑い!! そろそろ梅雨明けしてほしいものです(^_^) さて昨日の日記で書きました黄ミニトマトづくしの夕食をいただきました。(奥さんに作ってもらいました) 前菜に黄ミニトマトのブルスケッタ。ブルスケッタは夏の我が家の定番で…

2009年7月16日 / 最終更新日時 : 2009年7月16日 gensankimuchi 風来の畑日記

黄色いトマトジュース?

昨晩は当初、大雨の予報だったのですが、予想に反して降らず助かりました。これ以上雨が続くと野菜に影響が出そうです。 今日は昨日ほどではありませんが、今日も暑い日でした。 この時期は涼しい朝のうちに収穫するのですが、収穫している間に気温がどんどん上がってくるのが分かります。(^_^ゞ そんな中、収穫し…

2009年7月15日 / 最終更新日時 : 2009年7月15日 gensankimuchi 風来の風景

続々登場

いや~今日も暑い!! ここ北陸ではフェーン現象も手伝い猛暑日になりました。 こんな日の昼は畑に出ないのも立派な仕事です。無理したら元も子もありません。 朝の収穫もまさに時間との勝負。7時にはもう日差しが痛いくらいでした。こんな日はまさに収穫ダイエットが出来そうです(^_^) そんな中、風来でもどん…

2009年7月14日 / 最終更新日時 : 2009年7月14日 gensankimuchi 風来の風景

イタトマ・イタトマ

今日はホント暑い一日でした。 セミも全力で鳴いていて暑さが増長されます。セミの声が暑苦しいのか、この時期に鳴いているから暑苦しく思うのか? そんなことも考えてしまいます。 朝から太陽も全開。そんな太陽の申し子ともいえる野菜がトマト。風来では色々な種類のトマトを育てています。その中でも夏のお奨めとい…

2009年7月13日 / 最終更新日時 : 2009年7月13日 gensankimuchi 風来の畑日記

遠かった伊那

この週末は青年塾の研修参加で長野県伊那へ。寒天で有名な伊那食品工業さんに学ぶ会でした。 石川から行くには車しかない・・どうしようかと思っていたら奥さんが「たまには私達も行く」ということで家族旅行になりました。 小布施、安曇野、伊那、高山と行ったのですが、伊那以外はどれも滞在時間は30分もとれません…

2009年7月9日 / 最終更新日時 : 2009年7月9日 gensankimuchi 風来の風景

命は正直

今朝も雨の中収穫。雨だけならいいのですが、こう暑いと体力の消耗が激しいです。収穫しただけで1日の仕事を終えたような感覚。(^_^) 雨や曇り空が続くとあれだけグングンと育っていた野菜も成長がゆっくりになります。自然はホント正直ですね。 昨晩は青年塾仲間の鈴木中人さんを囲んでの飲み会。 鈴木中人さん…

2009年7月10日 / 最終更新日時 : 2009年7月10日 gensankimuchi 風来の畑日記

雨で見落とし

今朝もすごい雨、そしてすごい風。まるで台風並み。梅雨の雨ってもっとシトシト降っていたと思うのですが・・これではスコールです(^_^ゞ 雨の中の収穫は見落としがち。実際今朝発見したのが超巨大ズッキーニ。通常サイズと並べてみて写真を撮ったのですが、ちょっと分かりづらいかな。浅漬けにしたらどのくらい取れ…

2009年7月7日 / 最終更新日時 : 2009年7月7日 gensankimuchi 今日の出来事

究極の水出しコーヒー

ホント暑い日が続きます。特に今日は湿度も高くまさに蒸し暑い一日でした。 こんな日に手放せないのがアイスコーヒー。 我が家では最近、水出しコーヒーにはまっています。水出しコーヒーというと難しそうですが、とても簡単!! 漫画「美味しんぼ」に載っていた方法です。 粉コーヒー5杯分を水筒に入れ水を800㏄…

2009年7月8日 / 最終更新日時 : 2009年7月8日 gensankimuchi 風来の風景

雨にも負けず・・

今朝はすごい雨でした。1m先が見えないぐらいの大雨の中の収穫作業。まさにサウナ状態です。 でもここまで降ると半分ヤケになりつつ、「俺って農家だな~」と思いつつ楽しく?なります。 こんな雨にもまけず畑の野菜達は元気です。 写真は空芯菜とリーフレタスの混植。雨と風と倒れていたのですが、昼には復活してま…

2009年7月6日 / 最終更新日時 : 2009年7月6日 gensankimuchi 風来の畑日記

最高にショック(ノ-_-)ノ ~┻━┻

今日は暑い一日でした。朝は少し雨も降ったこともあり収穫するだけでサウナ状態。収穫ダイエット出来そうです(^_^ゞ 実野菜もわんさか穫れてきています。夏野菜のスターといえばそう、トマト。風来でもトマトは人気です。そんな中、最高にショックなことが・・ 苦労して育てたトマトに傷跡が・・ なんと一番いい熟…

2009年7月3日 / 最終更新日時 : 2009年7月3日 gensankimuchi 今日の出来事

ライバルはお袋さん?

久しぶりに雨を気にせず収穫できました。曇り空で畑仕事にもいい日でした。 畑では収穫ラッシュ。実野菜がどんどん成っています。そして種類も豊富な時期。一年で一番バラエティに富んだ時期だと思います。 風来では基本的にネットのお客さまが中心となるのですが、穫れすぎたものはぬか漬けや浅漬けにして近所のJAの…

2009年7月1日 / 最終更新日時 : 2009年7月1日 gensankimuchi 風来の畑日記

収穫三昧

今日は一日雨。梅雨らしいといえば梅雨らしいのですが、急に豪雨になったりと最近の天気は落ち着きがないですね・・(^_^ゞ そんな雨の中、今日は集中して収穫しました。実野菜というのは完全成熟する前に穫るのでこのぐらいでOKという判断をしつつ収穫していきます。 でも時間がないと大雑把に穫ってしまうことも…

2009年7月2日 / 最終更新日時 : 2009年7月2日 gensankimuchi 風来の畑日記

畑っ子

今日も午前中は雨。午後から雨が上がって久しぶりに畑仕事が出来ました。 そろそろ長ネギの苗が植え替えろと大合唱。ニョキニョキと伸びています。こちらでは白ネギを重宝しますので、ネギ苗を植えるにはまず深い穴を掘ります。 これがこの時期には重労働。でもおかげでビールがおいしいです。 さて、畑仕事をしている…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP