菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2009年10月

  1. HOME
  2. 2009年10月
2009年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ホットおいしい季節

朝晩がすっかり冷え込んできました。寒くなってくると野菜の味もどんどん滋味深くなってきますね。 このところ毎朝起きると、まずはお湯を沸かします。仏大寺の観音水を汲み置きしてあるのでそれを使います。 沸騰したら3年番茶を入れて、弱火で10分。よ~く煮だします。 出来上がった番茶に風来の梅干と金沢大地の…

2009年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

となりのテレ金ちゃん・主役はヤギのハナ?

今日もいい天気。でも朝は随分冷え込むようになりました。野菜も朝露でシットリ。この朝露が残っている時に収穫する葉野菜はまた格別です。 午後からテレビ金沢の取材。今回は我が町・能美市紹介の一環で同じ市内の農家仲間、頑張るお母さん農家の吉川さんから紹介していただきました。(今回は吉川さんの方がメインかな…

2009年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

中はピッカピカ

今朝は雨音で目が覚めました。久しぶりのどしゃ降り。そんな中、収穫か~と少し憂鬱になったのですが、収穫に出る時は上がってました。お天気に感謝です(^_^) それにしても朝晩はすっかり冷え込んできました。来週は11月ですもんね。 今年の秋はとにかく暖かくてモンシロチョウがいつもより元気。そんな中、無農…

2009年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

授業参観・想像する大切さ

今日は娘の小学校の参観日。これまでは奥さんが行ってたのですが、PTA副会長ということで給食試食会から参加。 給食のメニューはロールパンに鳥のマーマレード焼き、カレー風味ポテトサラダ、野菜たっぷりコンソメスープに牛乳とヨーグルトでした。 昔と違ってアルミの皿、先割れスプーンではないのでそれだけで温か…

2009年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

まさに手作りの市

今日は朝から小雨まじりの一日。冷たい雨になってきました。でも週明けの雨はなんだか落ち着きます。 昨日は同じ市内の山の方でのイベント「ほっこり市」に出店してきました。土曜日に半日かけて仕込んだ、能美市産素材100%のじわもんカレーを持って(^_^) 「じわもん」とは「地元の」という意味でこちらの方言…

2009年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ところ変われば・・

今日もいい天気でした。この週末もいい天気そう、久しぶりに参加のイベント「ほっこり市」にとっても最高の天気になりそう♪ 秋は収穫祭や催事のシーズンですね。2~3年前、この時期は隣町のデパートの「加賀白山フェア」という催事に参加してました。その企画自体がなくなってしまいましたが、近くの生産者、加工業者さ…

2009年10月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

ほっこり市

今日もいい秋晴れの一日。朝晩は随分涼しくなってきました。 この週末は久しぶりにイベントに参加です。地元の里山ファン倶楽部が主催のほっこり市です。 里山ファン倶楽部は里山再生を目指して動いているのですが、すごくいい雰囲気でこれから私も尽力していきたいと思っています(^_^) ほっこり市は、仕入れ販売…

2009年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

過ぎたるは・・

町内の駅伝大会まであと10日となりました。今年もAチームということで頑張らねばと毎晩練習しています。 今回走るのは区間距離が一番短い840m、去年と同じコースなので昨年よりいい記録を出したいところ。 100m20秒を目指しているのですが、なまった体にはキツイキツイ。ダッシュなど無理な練習で太ももの…

2009年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

オリーブオイル料理教室

日に日に寒くなってきているように思います。秋の夕はつるべ落としといいますが、日暮れも早くなってきました。 さて風来では来月、11月23日(月)・勤労感謝の日に毎回大好評の料理教室、オルチョ・オリーブオイル料理教室を開催いたします。 会津からオルチョの輸入元である朝倉玲子さんをお招きします。畑に隣接…

2009年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

まさに3尺

この週末は荒天でした。いつもなら催事の時期ですが、今年は少なめにしたので雨に当たらずすみました。でもこの時期はあちこちで収穫祭をやっているのでみんなの為にも週末は晴れてほしいところ。 今度の週末からはとにかく予定が目白押し。その前に少し中休みといった週末でした。 畑では寒くなってきたためゆっくりで…

2009年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

環境成長経済

今日もいい天気。10月の中ごろとは思えないほどの陽気です。おかげでモンシロチョウも元気に飛び回っています(^_^ゞ 昨日は午後から「環成経」という集まりに行ってきました。「環成経」は「環境成長経済」の略で、色々と刺激のある話をいただきました。 環境と経済は相反するものではないというのが基本方針で、…

2009年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ご馳走・ご馳走

今日もいい天気です。この秋は夏が天候不順だったために片付けを早めにして前倒し、前倒しで畑準備が出来ました(^_^ゞ そのために少し余裕が出来て、色々な種を蒔いています。 教えてもらった山クラゲ(コスレタス)やコールラビなど、今日は来年春に向けて、スナップエンドウと絹サヤを蒔きました。 そんな片付け…

2009年10月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

農家ならでは

今日はいい天気。でもすっかり涼しくなってきて金木犀の香りがどこからともなくやってきました。 金木犀の香りを嗅ぐと秋も深まってきたな~と思います。 畑の方では秋野菜がどんどん成長しています。芽出しに苦労したニンジンも少しづつ大きくなってきました。 ニンジンは思った以上に葉が大きいというのを農家になっ…

2009年10月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

大山鳴動して・・

今日は朝から降りそうで降らない天気。息子の幼稚園の遠足だったのですが、中止になりました。午後からパラッと降ったのですが、ザンザン降りならあきらめもついたのに・・まあ延期になった金曜日が晴れることを願っています(^_^) さて畑もひと段落したと思ったら、とても気になることが・・ 以前からハウスの中の…

2009年10月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

大豆収穫!!

この週末は比較的のんびりしてました。 日曜日の朝にはみんなで大豆を育てようサークル「まめまめくらぶ」の大豆収穫。 朝6時からのスタートです。大豆は日が高く昇ると収穫する時に実が弾けてしまうので朝露が残った時間に行います。みんなで行ったら1時間足らずで収穫できました。ワイワイいいながらの農作業も楽し…

2009年10月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

等価交換以上(^_^)

今日は台風一過というスッキリした天気ではありませんでしたが、雨降ることはありませんでした。 それにしても朝はグッと冷えてくるようになりました。どんどん秋も深まっていきますね。 朝収穫しながら畑の点検。思ったより大丈夫でしたが、モロヘイヤが倒れていてまた葉も風でスレていて再起が難しい状態。 元々夏野…

2009年10月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

値千金野菜セット

今朝未明から午前中にかけてが台風のピークでした。 夜、風の音で何回も目覚めて「畑の野菜は、ハウスは大丈夫かな~」と不安に。今日は野菜セットの発送も出来るのか心配でした。 そんな寝不足が響いたのか少し寝坊。起きてみると思ったほどの風ではなく考える間もなく収穫へ。途中で風・雨が強くなってきて、まさに台…

2009年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

台風準備

台風が迫ってきています。ここ石川でも朝から不穏な空気。まだ随分離れているのにこれだけ風が強いということで今回の台風はホント大型なのだとここに来て感じてきました。 いつもは霊峰白山が守ってくれるのですが、今回は石川も直撃コース。 そこで朝から台風に備えて準備。ハウスのバンドが切れているところを補修し…

2009年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

ホントに捕まった・・

今日は朝からどんよりした天気。降りそうで降らない一日でした。 台風が近づいているとのことで、少し心配ですが霊峰白山が守ってくれるのを願うのみです(^_^ゞ 畑の方は捕植、草むしりなどなど。 そんな中、鳩を発見。風来の畑に住み着いている?数羽の鳩のうちの一羽です。 畑に撒いたクズ大豆、大好物の豆がこ…

2009年10月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

人にとっては虫にもやさしい?

秋はイベント目白押し。週末は娘の習い事のバレェの発表会を見にビエンナーレ金沢へ。 たまたま近くにバレェ教室があるのが縁で習わせたのですが、これで5年目、本人もますます燃えてます。今回は県内のバレェ教室が会しての発表で2000人入る会場は満席でした。ほとんどが身内関係者だと思うのですが、2000人が…

2009年10月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

雨の中の運動会

今日は息子の幼稚園の運動会。年長組の樹は幼稚園で最後の運動会です。 朝から天気が心配でしたが決行の連絡がありました。今回息子は開会宣言をする役割。家で何回も何回も練習してました。父親の小さい頃と同じで口を開けっ放しにするクセを奥さんに何度も注意されてました(^_^ゞ 宣言が終わった後、ポツリと雨が…

2009年10月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

いい記録

今日は朝からいい天気。そして10月とは思えないほどの暑さ。モンシロチョウも元気にヒラヒラと飛んでいます。でもここ数日の雨で野菜達もピチピチ。 午前中から北陸放送の取材。石川ローカル版ですが、来週火曜日「総力報道!THE NEWS MRO」の中の熱中人というコーナーで放送されるようです。(18時20…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP