菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2006年4月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 昨晩は金沢で飲み会。気の合う仲間と飲むと時間が経つのはあっと言う間だ。最初の1時間はゆっくり流れるのだが、その後の2時間は経つのが速い、速い。不思議なものだ。  今日も朝から曇り。晴れてくると思ったらそれどころか小雨が降ってきた。その間隙をぬってじゃがいもに肥料やりとほうれん草の定植。  それにし…

2006年4月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

じゃがいもの芽

寒い3月、4月をのりこえ、やっと芽が出た じゃがいも 生命力の塊です。

2006年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 野菜たっぷりご飯

春のブロッコリ-

この時期にブロッコリーがとれました。 暖かくなると一気に芽吹くので 食べれるうちにたべないと・・ 風来みんなのごはん帳へ

2006年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

空腹のヤギ

空腹のヤギ。 食べる、食べる!! 風来のHPへ

2006年4月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は一日雨。春の天気は落ち着かないというがこちらの方が落ち着かない。こんな日はデスクワークに限る。  育てる楽しみをということで、この時期は無農薬のハーブ苗、野菜苗を販売しているのだが、もっと気軽に楽しんでもらおうと素焼きのポットに寄せ植えしたセットを作ってみた。  ためしに他のお店においてもら…

2006年4月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 セット

ハーブには素焼きのポットが似合います。 こんな提案もどうかな?と思案中 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

どんより

どんよりとした天気。 分かっていたけど雨だな~

2006年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 この週末はのんびり過ごした。息子の鯉のぼりもそろそろ出そうと思っていたのでそのポールの設置や雑事をこなす。整理がすすむと気持ちいい。  今日は夕方から雨の予報。そのおかげで畑仕事も出来ない。しかたがないのでハウスの中できゅうりのネット張り。そのとなりに植えてあるトマトは半分ぐらい霜でやられてしまっ…

2006年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 ルッコラ(もうサラダになる?)

もう充分サラダになります。 この状態が柔らかい? でもこれからどんどん成長します。食べてしまうともったいない。ルッコラのサラダ。クセになります。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 ルッコラ(小学生?)

グングン成長するルッコラ。 早い、早い。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 ルッコラの幼児期

ルッコラの幼児期 植え替えられたばかりの状態。 でも半月でこのぐらいになります。

2006年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 ルッコラの赤ちゃん

ルッコラの芽は早く出ます。 ←は種をまいて5日後の状態 まさに想像する双葉です。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 ルッコラの種

ルッコラの種。 種はゴマのような感じです。 ハーブの中では蒔きやすいかな。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 香るレモンバーム

レモンの香りがただよってきます。 さわやかでハーブティーにぴったリ。 我が家ではハーブだけのハーブティーに しないで紅茶の上に浮かべます。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 レモンバームの赤ちゃん

レモンバームは芽が出るのに 一週間ほどかかります。 ゆっくり、ゆっくり育ちます。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 レモンバーム幼児期

大分大きくなったレモンバーム ここまでくると安心です。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 レモンバームの種

レモンバームの種です。 ひまわりの種と比べると小ささが際立ちます。 このくらいまでくるともう手で蒔けません。 ピンゼットとはいいませんがつまようじで 蒔いてます。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日もいい天気。明日が雨とは信じられないというか信じたくない。そんな訳で以前から起こしたかった畑を起こす。ここはこの春は使わない畑。雑草がすごくてあきらめ・・  こちらはそれほど気にならないのだが、しかたがない。う~ん無農薬は草と周囲の目が一番難儀だ。  草をとにかくはやさないように丁寧に丁寧に起…

2006年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 パセリの旅立ち

種蒔きからふた月経ったパセリ。 これぐらいから外に植え替えても 大丈夫です。 もちろん室内でも成長します。 身近にパセリがあると何かと便利? ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 パセリの赤ちゃん

パセリの赤ちゃん。 パセリは芽が出るのに時間が かかります。 これで種蒔きから2週間たってます。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 パセリの種

←パセリの種です。 三日月型で小さいけど ハーブの種の中ではまだまだ蒔きやすい 方かな。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日はいい天気が続いた。それでも気温は少し低め。ここ石川でもようやく桜の開花宣言が出た。満開はいつごろかな。  先日手に入れたスキャナーをようやく使いこなすことが出来た。自分に絵心はまったくないが、奥さんは絵が得意である。これから活躍してくれそうだ。  午前中から畑。白菜、キャベツ、ブロッコリーの…

2006年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 パセリの幼児

少し成長したパセリ。これで種蒔きから ひと月半たってます。 パセリはゆっくり成長します。

2006年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

動物いっぱい

娘と奥さんの合作 娘が下書きして奥さんが色を塗りました。 この感じは子どもにしか出せないな~ ようやくスキャナーも手にいれ、これからは絵もアップしていけそう。

2006年4月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗・野菜苗 バジルいよいよ大海へ

少し小さめのバジル苗。 このぐらいから育てるのが 格別です。 温室育ちから外の世界へ ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月6日 / 最終更新日時 : 2006年4月6日 gensankimuchi 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗・野菜苗 バジルの幼少時代 

大きいポットに移し変えられて落ち着いたバジル。 人間でいうと幼稚園時代?

2006年4月6日 / 最終更新日時 : 2006年4月6日 gensankimuchi 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗・野菜苗 バジルの赤ちゃん

小さい頃のバジル。 双葉も特徴的でかわいいです。 ハーブ苗・野菜苗のページへ

2006年4月6日 / 最終更新日時 : 2006年4月6日 gensankimuchi 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬野菜苗・ハーブ苗 バジルの種

←バジルの種です。 大きさは普通。 ハーブの中では蒔きやすい種です。 ハーブ苗・野菜苗のページへ

2006年4月6日 / 最終更新日時 : 2006年4月6日 gensankimuchi 風来の風景

朝日のようにさわやかに

今日はいい天気。 朝日もさわやかです。 日が昇るもの早くなりました。

2006年4月5日 / 最終更新日時 : 2006年4月5日 gensankimuchi 風来の風景

雨の中育つ

雨の中のレタス。 植えられたばかりで最初の試練?

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 116
  • 固定ページ 117
  • 固定ページ 118
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
ハーブ・野菜苗・種
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
特製野菜セット

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP