菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2006年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

水遣りのお手伝い

 水遣りをしてたら自分も やる~とホースを奪う息子。  苗に水というより窓掃除がてら 窓に沢山水をあげてました。

2006年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は小雨が降ったりやんだりの一日。もう少し降ってくれたら気分的にもせいせいと休めたのだが・・  この時期は畑仕事が色々あるので休みをとるというのも難しい。それでも午後からばんばさんのところにお米を取りに行くついでに外食、お出かけ。  そのままのんびりと思ったが夕方からついつい畑仕事をしてしまった…

2006年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬野菜苗 イタトマもう少し

 人気のイタトマ。簡単に 育てられます。  イタトマは少し徒長させた方が よいくらい。  もう少し大きくなったら植え時   ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日はイベントで隣の小松市にある湯の国の森で即売。ゆのくにの森は初めてだったが13万坪の広さはダテでなくすごいところであった。  ゆのくにの森は色々な体験が出来るのがうりでまた家族できたいと思うほどであった。近場でも知らないことが沢山あるものだ。  こういったことを知れるのもイベントに参加したおか…

2006年4月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日もいい天気。畑日和りというか、やることが山のようにあってそんな悠長なことは言ってられない。  でもそんな忙しい時にも忘れないのが日焼け止めクリームである。この時期の紫外線はまた格別らしい。そんな日焼けに気を使うようになったのはニュージーランドに行ってから。かの地では人間より羊の数が多いというの…

2006年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日も畑日和り。明日からイベントが続くので今日は畑仕事に集中したかっtた。しかし色々あってなかなか畑に出られなかった。こんな時は気持ちばかりがあせってしまう。  それでも午後から怒涛の定植。トマト、ズッキーニ、伏見唐辛子、パプリカ、コリンキー(生食出来るかぼちゃ)などなど。  畑が見違えた。ただか…

2006年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬野菜苗・イタトマ成長中

 風来の苗でも人気上位の イタトマ。育てやすくて、何より 実の利用法は広がりがあります。  酸味の少ないイタトマはソースに ピッタリ。  ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日の曇り空で畑仕事日和。今日から店頭に野菜苗を並べる。イタトマや白なすなど近所で家庭菜園をやられている方が待ってたよ、とばかりに沢山買われた。こういうのは嬉しいものだ。  風来では自然農法種子さんの無農薬で育てた野菜から採種した、在来品種のものばかり育てている。こういった種で出来たものは無農薬栽…

2006年4月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

スーパー小ネギ

 今朝は雨。でも穏やかな雨で 野菜たちには恵みの雨といえそう です。  ←は昨日移植したネギ苗。2ヵ月後 にはさらに本定植されます。

2006年4月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は一日曇り空。畑をするにはいい日和り。でもこのままくずれてほしくないところ。  今週はいい天気が続いているのでこれまでの遅れを取り戻している。今日はネギ苗の移植。生姜の定植。畑の準備。  生姜はこれまでも育てたがあまり大きくならなかった。今年は本気で取り組むことに。今年こそ期待だ。  風来のH…

2006年4月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

僕も

 息子も負けじと頑張ります。  広い場所があるのは田舎の 特権?

2006年4月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬野菜苗 イタリアントマトの幼児期

 移植されたてのイタトマ。 根がつくかどうか、最大の 試練の時期です。   ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

自転車乗れた

 頑張りやのお姉ちゃん あまり教えていないのに 自転車乗れるようになり ました。    このあと転びましたが・・  

2006年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

雨あがり

 今朝は雨で今日の畑は あきらめてましたが、午前中 から晴れてきました。  まさに雨あがり。畑仕事も すすみました。

2006年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 暖かくなってきたと思っても雨が降るととたんに寒くなる。苗と野菜の管理も気が抜けない時期。  今日は午前中から雨もやみ、絶好の畑日和。午前中は発送。午後から畑。 苗はイタリアントマト苗が飛ぶように売れている。イタトマは育てて楽しいし、失敗も少ない。実も利用法が沢山あるのでおすすめ。  元の種はニュー…

2006年4月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 週末に岐阜に行っている間に注文が沢山入っていた。ありがたいことである。その発送に追われる午前中。  漬物にお米に苗と色々ある。苗の方はサンケイ新聞さんにも載ったということで問い合わせも色々あった。こちらでは見れないのでどんな記事か見てみたいものだ。  午後から畑。今週は定植ラッシュ。天気よ続け~…

2006年4月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

アースディ

 この週末は自分は青年塾 の入塾式で岐阜県へ。  奥さんはアースディのイベントに 参加してハーブ苗、手作りハーブ ケーキなどを販売しました。  評判は上々だったそうです。   ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 金曜日から今日まで、青年塾10期生の入塾式に参加するため岐阜県へ。青年塾では1年上の先輩が入塾式を取り仕切る。合計200名近い人達を2泊3日、素人が迎える。とても大変なイベントである。しかも青年塾の良さ、塾風を態度で示さなければならない。  去年は8期生の自分達が9期生を迎えた。今回はそういった意…

2006年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 昨日、一昨日と全力で畑仕事をしたら軽い筋肉痛となった。春って感じだな~。これが続くと体も慣れるが、この時期はいたしかたない。  今日は朝から雨。途中で晴れ間も見えたが、明日からのお出かけのためその準備。自営業だと休みを取るということはその分、前後に仕事量が増えるということなのだ。  午後から種蒔き…

2006年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日もいい天気。暑いくらいである。それでも明日からまた天気が崩れるとのこと。急いで畑仕事。大豆を撒いて。埋めて、土をならす。  午後からまた研修の辻くんがきてくれた。話ながら作業をするとあっと言う間である。  そんな時にサンケイ新聞さんから電話があった。風来の無農薬の土に興味があるとのこと。記事に…

2006年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 イタトマの赤ちゃん

 イタトマの赤ちゃん。 芽が出るのに時間がかかる、 かかる。ようやく揃いました。 ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日もいい天気。気温もグングン上がった。朝から畑仕事モード。全力でバリバリ働く。Tシャツ一枚でも汗をかく日は今年になって始めて。このままいい天気が続いてほしい。  こう体を動かすと気持ちよく昼寝も出来る。でも今日は夕方から息子の誕生会第2弾があるので作業も急ぐ。  そんな中、研修で来てくれている辻…

2006年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗 イタリアントマトの種

 イタリアントマトの種です。 こんな小さいのからあれだけの 実がなるとは・・・  風来一押しの苗です。  ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年4月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

いい天気

 昨日、今日といい天気 気持ちいいな~  今日は畑仕事。バリバリ できるかな。 風来のHPへ

2006年4月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 旬の食べ物

ハッピーバースデーツーユー

 昨日は息子の誕生パーティー (誕生日は日曜日)  奥さんのケーキはこれまでにない 膨らみ。納得の出来といってました。  今日はじいちゃん、ばあちゃんの おごりで外食。ご相伴にあずかります。  風来みんなのごはん帳へ

2006年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は久しぶりのいい天気。朝から畑仕事。この間教えてもらったクズ大豆施肥をする。すべて手作業なので疲れる。疲れる。でも体を動かして疲れるというのは気持ちがいい。  ようやく昼寝も心地よい気候になってきた。春だな~。  ここ石川の桜も今が満開。でも先週は寒くてなかなか花見にいけなかった。これから夜桜…

2006年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 野菜たっぷりご飯

初物たけこの

 土曜に来られた金子さんの 弟さんが家(山)で穫れたたけのこを もってきてくれました。  我が家では今年の初物です。 う~ん春の味。  日本人が初物を好きなのは 旬を感じるからでしょうね。 (そのうち奥さんもブログにUP  するかな) 風来みんなのごはん帳へ

2006年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

千客万来

青年塾でお世話になった 講師の金子さんが三重から わざわざいらしてくれました。 金子さんは松下政経塾でも 講師をされています。 これからは農業の時代と力 強くおっしゃってました。

2006年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

じゃがいもの芽

寒い日が続いてますが、野菜達は けなげに成長しています。 ←はキャベツ。スクスク育てよ~ 寒くていいのはまだモンシロチョウが 飛んでないことかな。

2006年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 結局今週はずっ~と天気が悪かった。まるので梅雨のよう。秋の長雨とは聞いたことがあるけど、春の長雨とは・・とグチりたくなるくらいである。  畑が乾かないと作業が出来ないのでハウスの片付け、漬物の仕込み。トマト、きゅうりなどの野菜の苗がどんどん成長してきている。あせるな~  来週は天気がよいとのこと。…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 115
  • 固定ページ 116
  • 固定ページ 117
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
ハーブ・野菜苗・種
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
特製野菜セット

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP