菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2006年4月5日 / 最終更新日時 : 2006年4月5日 gensankimuchi 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は予報どおり、朝から雨。畑仕事もなかなか進まない。午前中はパソコン仕事。ハーブ苗の時期は相談や育った様子など教えてくれる人が多いので画像をのせれる掲示板に変更した。この掲示板で育てる楽しみの共有や情報交換を出来ればと思う。  そんな中、ハウスの作業も色々あった。ハーブ苗や野菜苗もそれぞれ育って…

2006年4月4日 / 最終更新日時 : 2006年4月4日 gensankimuchi 風来の風景

定植したて

定植したて(されたて)のサラダ水菜。 おいしく育ってね~

2006年4月4日 / 最終更新日時 : 2006年4月4日 gensankimuchi 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は朝からいい天気。しかし夜から雨とのことで焦って畑仕事。このところ雨がちだったが砂地のところは大丈夫。  しかし焦りから痛恨のミスが。大丈夫だろうと思って耕したところがズブズブでよけい悪くしてしまった。分かっていたはずだが・・反省である。また晴天をまって耕そう。  先日野菜作りの名人おばあちゃ…

2006年4月3日 / 最終更新日時 : 2006年4月3日 gensankimuchi 今日の出来事

今日の畑日記

 昨日は一日雨。今日の午前中まで続いたので畑仕事がなかなか出来ない。あせるな~。  焦りの原因はスクスク育つ苗。もう植えてくれ~と叫んでいるようである。もう少し待ってね。種を蒔いた時には早く育てと思うのにここまで来たら成長するなよ、と思う。人って勝手なものだ。  そんなわけで午前中からハウスの中の苗…

2006年4月4日 / 最終更新日時 : 2006年4月4日 gensankimuchi 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗・野菜苗

スクスク育つハーブ苗 ←は卓上ミニトマト。 育てていて楽しい、おすすめの苗 ハーブ苗・野菜苗のページへ

2006年4月2日 / 最終更新日時 : 2006年4月2日 gensankimuchi 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗・元気なルッコラ

雨の一日ですが、暖かい雨です。 ←はもう食べれそうなルッコラ苗 やわらかくておいしそう。 風来ハーブ苗・野菜苗へ

2006年4月1日 / 最終更新日時 : 2006年4月1日 gensankimuchi 今日の出来事

今日の畑日記

 今日はいい天気。娘と自転車の練習の約束をしていたので家の前で練習。そのまま畑の方にもっていき、作業しながらの練習となった。  自分の場合、自転車を補助輪なしで乗れたのは小学生になってからだと思ったが・・いつだったかな。  午後からイタトマと四葉きゅうりの種蒔き。苗の注文もぼちぼち入ってきた。今年は…

2006年4月1日 / 最終更新日時 : 2006年4月1日 gensankimuchi 無農薬野菜苗・ハーブ苗

香るバジル

香るバジル苗。 ハーブで一番利用頻度が高いです。 バジルたっぷりピザまでもう少し ハーブ苗・野菜苗のページへ

2006年3月31日 / 最終更新日時 : 2006年3月31日 gensankimuchi 野菜たっぷりご飯

畑のロールチキン

←奥さん作、畑のロールチキン 鳥の皮のパリッとした食感に 中はやわらか~い味。 はじめ人間ギャートルズのマン モスの肉を彷彿しました。あの肉 おいしそうだったな~ 風来みんなのごはん帳へ

2006年3月31日 / 最終更新日時 : 2006年3月31日 gensankimuchi 今日の出来事

今日の畑日記

 今日も寒い一日。昨晩はフェアトレードの集まりで野々市へ。フェアトレードショップal(アル)さんは石川県の中でそういった点では一番元気なところ。  アルさんであのapバンクからお金を借りているということで、この夏apフェスに出店する、その話し合い。楽しみだ。その前哨戦?としてアースディのイベントがあ…

2006年3月31日 / 最終更新日時 : 2006年3月31日 gensankimuchi 風来の畑日記

28日目のトマちゃん

種蒔きから28日目のトマトのトマちゃん。 このところ寒かったので成長がとまってます。 風来のハーブ苗・野菜苗

2006年3月30日 / 最終更新日時 : 2006年3月30日 gensankimuchi 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は朝から雪の舞う、この時期にしてはとんでもない天気。しかし先週から分かっていたので今日は休日と決めこんでた。  保育園もちょうど春休み。そこで先日懸賞に当たった温泉リゾートへ出かけることに。途中で配達しつつまずは石森木工さんでランチ。石森さんは志高い方で併設している自宅の一階スペースを無料ギャ…

2006年3月29日 / 最終更新日時 : 2006年3月29日 gensankimuchi 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は荒れる天気と思っていたら午前中は日も差していい天気。う~ん畑日和かと思ったが夕方から大荒れ、夜にはまさに吹雪。参りました。  そんな中、今日は「現代農業」さんから頼まれて同じ市内のおばあちゃんのところへ取材。野菜作りの名人ということで話を聞きにいってきました。  80歳なのに元気で夏には朝3…

2006年3月30日 / 最終更新日時 : 2006年3月30日 gensankimuchi 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬野菜苗・サラダ菜

この時期は野菜苗も販売しています。 コンセプトはキッチンで育てる無農薬サラダ。 ←はサラダ菜。外葉から使うと重宝します。 風来のハーブ苗・野菜苗へ

2006年3月29日 / 最終更新日時 : 2006年3月29日 gensankimuchi 風来の風景

ええ話しや~

取材でお話を伺いました。 経験からくる話はまさに深い。 おばあちゃん、ありがとうございました。

2006年3月29日 / 最終更新日時 : 2006年3月29日 gensankimuchi 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗販売もう少し

ハーブの苗も育ってきました。 もう少しで苗の販売も出来そうです。 室内で収穫まで。育てる楽しさを知ってもらいたいがコンセプトです。

2006年3月29日 / 最終更新日時 : 2006年3月29日 gensankimuchi 風来の風景

雨の一日

昨日の午前中に起こせました。何とかセーフです。 今日は雪の予報も・・大丈夫かな~

2006年3月28日 / 最終更新日時 : 2006年3月28日 gensankimuchi 今日の出来事

今日の畑日記

 朝はいい天気。午後から雨の予報なので急いで畑仕事。昨日ぼかしや貝化石を撒いたところをトラクターで起こす。風来では半不耕起なのでトラクターでは浅く、浅く表面だけ起こす。こうすると下の方にいるミミズや根穴などに被害が出ない。また起こす前に「ミミズさ~ん、今から起こすから地面にもぐってね~」と念ずるとミ…

2006年3月28日 / 最終更新日時 : 2006年3月28日 gensankimuchi 風来の風景

ソラマメ

なかなか成長しないソラマメ。 明日は雪の予報。 寒の戻りすぎ!!

2006年3月27日 / 最終更新日時 : 2006年3月27日 gensankimuchi 今日の出来事

今日の畑日記

 昨日、一昨日の催事ではいつもと違う疲れが残ったが、気を取り直して今日は全力で畑仕事。畑仕事はいいな~。やっぱり気持ちがいい。  パソコン、発送、漬物作り、接客、そして畑仕事。このメリハリがたまらない。さて、今日は午前中から畑にぼかしを撒き、貝化石を撒き、トラクターで浅く起こす。  明日の夜からはま…

2006年3月27日 / 最終更新日時 : 2006年3月27日 gensankimuchi 風来の風景

能登有料道路

催事で能登へ向かう道すがら 能登有料道路は気持ちいいです。 それにしても天気良かったな~ 畑仕事したかった・・

2006年3月27日 / 最終更新日時 : 2006年3月27日 gensankimuchi 風来の風景

脱走ヤギ

昨晩帰ってびっくり。 ヤギが脱走してました。 暗闇の中のおいかけっこ。 今朝畑をみるとそれほど荒らされてなかったのでひと安心しました。 これから気をつけなきゃ。

2006年3月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は風の冷たい一日。春は近いようで遠い。それでも天気がよいので最近をヤギを外に出している。ヤギを長いひもででつないでいるが、野菜は食べられないようにでも出来るだけ雑草を食べられるように長さを調整。これがなかなか難しい。  明日から能登で催事。天気がよいとのことで催事的には嬉しいが畑仕事が出来ない…

2006年3月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 昨日、今日と催事で能登は七尾へ。片道2時間。石川県も広いな~と実感した。それにしても疲れた~~~。  初めての場所はいつも緊張する。ただ今回はスーパーの中ということで、いやな予感はしていた。以前もスーパーでの催事があったのだが、苦戦した覚えがあったからである。  予感は的中。これまでにない苦戦。不…

2006年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 朝晩はまだ冷えますが、春らしくなってきた。ただこのところの雨で畑を起こすことが出来ない。このあたりはジッと我慢。急いては事を仕損じる?  それでもやることは山積み。白菜の移植、きゅうりの種蒔き、ネットかけなどなどなど。午後から研修生の辻くんが来てくれるので助かる。  こうやって研修生がくることによ…

2006年3月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

少しずつ成長

ゆっくりゆっくり成長するイタリアン パセリ。 小さくてもいっぱしの香りがします。

2006年3月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 旬の食べ物

柿酢でお寿司

昨晩は自家製柿酢での手巻き寿司 でした。玄米寿司もおいしい柿酢で パワーアッップです。 風来みんなのごはん帳 柿酢の作り方

2006年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

意外な収穫

久しぶりにANNEXを覗いたら 思わぬ収穫が。 ブロッコリーの豊作です。 奥さんの大好物、ようやく奥さん孝行が出来ました。

2006年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

ルッコラ苗

成長してきたルッコラ。 ハーブ苗の販売ももうすぐです。

2006年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 催事のイベントも終わり、ほっとひと息。でも畑の仕事は迫っている。ミント、レモンバーム、パセリ、イタリアンパセリ、オレガノの種を蒔く。これで第三陣だ。  午後からは長ネギ、スナックエンドウの種蒔き。長ネギは普通のものと昨年大好評だった下仁田ネギを多めに蒔く。ネギの収穫は11月。先の長い長い話だ。  …

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 117
  • 固定ページ 118
  • 固定ページ 119
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
ハーブ・野菜苗・種
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
特製野菜セット

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP