菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2006年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

雑草いやいや薬草です

一見雑草。よく見るとよもぎでした。 風来ではよもぎ団子に大活躍。 でもなぜこんなところに群生しだしたのだろう?

2006年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

今日のヤギ

今日も草むしりのお手伝い? あちこち移動させてます。

2006年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は隣町のデパートでの催事も最終日。普段は静かな最終日だが、休日と重なったのでありがたかった。それでも畑仕事がおしているので商品をおいて帰宅。好きな接客がなかなか出来ない。  畑仕事の合間にWBCの野球でも聞こうと思ったがこちらのラジオでは聞けない。う~ん困ったものだ。それでもお昼ご飯を食べなが…

2006年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

18日目のトマちゃん

18日目のトマトのトマちゃん。 本葉も大きくなってきました。

2006年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

いらっしゃいませ

知り合いの方がヤギを見にやって きました。 こうやって遊びにきてくれるのも お店のおかげ。 また畑イベントもやらなきゃ

2006年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 まだまだ寒い日が続く。それでも苗は大きくなるし、畑仕事もおされ気味。午前中は催事で隣町のデパートへ。思った以上の売れ行き。でもこの時期は売れるものが少ないので悔しいところだ。  午後から白菜、キャベツ、ブロッコリー、レタスの定植。その後、トンネルをかけようとしたが、風が強いのでうまくいかなかった。…

2006年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 昨日は野田さんを応援するドスンパンチ応援団の集まりで福井へ。政党を超え野田佳彦さんを応援しようという会である。政治の最前線の話も聞け面白かった。  昨晩遅く帰ってきたので今日は一日ボッ~としてしまった。福井駅の周辺で雨の中、バス停を探して走り回って汗をかいたのもいけなかったかな。  それでも午前中…

2006年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

香るハーブ

昨晩は福井市で会合でした。 良い雰囲気の場はエネルギーを もらえます。 ←はバジル。小さいのに香りはもう 一人前。

2006年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

17日目のトマちゃん

移植されたトマトのトマちゃん。 このところ寒い日が続いています。 どこまで成長するかな

2006年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日も寒い一日。それでも午後には天気も晴れてきた。  午前中はハーブ、野菜の移植。韓国唐辛子や京伏見唐辛子、レモンバーム、ミント、イタリアンパセリ、パセリなどなど。このまま成長してほしいところ。  午後から研修の辻くんが来てくれる。研修生が来てくれるということでこちらも畑に集中できる時間だ。  辻…

2006年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

待つ白菜

あとは定植を待つばかりの白菜。 でも雪が溶けたと思えば雨の連続 いつになったら定植できる?

2006年3月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ヤギの休憩中

最近のヤギの定位置。 後ろに何かあるのかな?

2006年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 いやいやこの時期の雪は毎年あることだが、ここまで積もるとは思わなかった。おかげで畑仕事も完全ストップ。  畑の予定表を見ると今日はニンジンの種蒔きと大根の種蒔き予定。これではいつになることやら。  明日から隣町のデパートで催事。夕方から運び込む。さてこの雪、客足に影響がなければよいのですが。

2006年3月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は朝から曇り空。昼から雨。外につないでおいたヤギのSOSの鳴き声で気づきました。(ヤギは水がきらい)。雨といっても春の雨。暖いぐらい。このまま春になってほしいところ。  午前中は催事会場。準備してからとんぼ帰りして金沢へ。農政局でモニター会という一般市民の意見を聞くという懇親会。その中で講演さ…

2006年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は昨日とうって変わってよい天気。雪もみるみる溶けていきました。それでも気温はそれほど高くなく油断してしまった。  ハウスの中が40度近くに。苗もつらそうであった。いかんいかん。この時期はこういったことがあるので要チェックだ。  今日から隣町の小松大和で催事。近くて通えるので助かる。さて今回の客…

2006年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 畑の様子

う~ん3月?

3月とは思えないほどの雪 積もってます。 ←たまねぎも雪の下。 がんばれ~

2006年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

トマちゃん12日目

←種蒔き12日目のトマト あっと言う間に成長です。

2006年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 この週末は青年塾9期生の出発式で箱根へ。昨年のことを思い出し、ジーンとしました。今年は青年塾運動元年。その説明もしました。青年塾は志をキーワードにしています。出発してからが本科。これから同志として共に実践していきたい。  今日は富山から農業に興味のあるという子が話しを聞きにやってきた。外も雪という…

2006年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

冬に逆戻り

昨日、一昨日と青年塾9期生の出発式 で箱根に行ってきました。 感動ものでした。 石川に帰ると冬。朝には雪がうっすらと この時期に雪とは困るな~

2006年3月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 午前中パラリ、パラリと雨だったが、明日からお出かけなので畑作業。ぼかしを撒いて、トラクターで表面を起こす。  途中でトラクター好きの息子がやってくる。ここ数日で畑好きが一段とアップしたようだ。子供ってトラクターとか工作機械がホント好きだな~  午後から種蒔き。白茄子、イタリアントマト、長茄子などな…

2006年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日も肌寒い一日。それでも天気はよいので畑日和であった。午前中は発送、漬物の仕込み。来週からまた隣町のデパートで催事である。この時期は売る物が少ないので悩みどころ。  午後、今日から研修に来た、辻くんと作業。他に仕事をもっているので週一、2時間だけのコースだが雰囲気でも感じてもらえればと思う。  …

2006年3月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

くもり空

おはようございます。 今朝は少し曇り空。天気、もってほしいところ

2006年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日のヤギ

最近の定位置です。オクラの樹も バリバリ食べます。

2006年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

寒風にさらされて

天気はよいけど風の冷たい 日です。 ←寒風にさらされるしろ菜。 この時期貴重な葉物です。

2006年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 昨日から息子が水ぼうそうで休んでいる。先日はインフルエンザで保育園も休みがちだ。それでも水ぼうそうとはいえ元気過ぎるぐらい元気である。まあ人にうつさない処置なのでしかたがないかな。  そこで畑につれて行き、お手伝いをさせる。といっても泥んこ遊びにつきるが。そんな中、ブロッコリーの根っこをもってきて…

2006年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

ヤギと息子

ヤギとたわむれる息子 今日はいい天気。 畑で遊ぶにはちょうどいいかな。

2006年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

トマちゃん7日目

今日から始めました。 新シリーズ、トマトのトマちゃん。 成長を追っていきます。 ←は種蒔き7日目のトマちゃん。 白い芽が出てきました。

2006年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

張った後

きれに張れました。天気も久しぶりの 春らしい晴れ。 人手がいなくても出来るもんだな~

2006年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

張る前

今朝は風もなく、急遽ハウスの ビニール張りをすることに ←張る前の骨ハウス

2006年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

研修希望

就農の相談に来てくれました。 話を聞くとシッカリしていて嬉しくなりました。 アポなしで突然訪れる人も多い中、礼儀 正しくて好感がもてました。 今週木曜からお手伝いに来てくれます。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 118
  • 固定ページ 119
  • 固定ページ 120
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
ハーブ・野菜苗・種
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
特製野菜セット

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP