菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2010年10月20日 / 最終更新日時 : 2010年10月20日 gensankimuchi 風来の畑日記

香り漂う

今日も秋らしい一日。秋は過ごしやすいですが、ホント短いですよね。朝晩に冬の気配を感じます。 畑では葉野菜が最高潮。レタス、リーフレタス、サラダ菜、ほうれん草などサラダにぴったりなものが沢山穫れてます。 ここに来て収穫がスタートしたのがインゲン。インゲンはセロリの間に植えてあるのですが収穫してるとセ…

2010年10月19日 / 最終更新日時 : 2010年10月19日 gensankimuchi 風来の畑日記

たか~い空

今日もいい天気。この時期はホント空が高いですね。 夕方、空を見上げると鳥達が家路?に急いでいました。(渡り鳥かも(^_^ゞ )こういった風景もこの時期に似合いますね。 畑の方は大きな仕事はひと段落しましたが、草むしりや補植など少し気になるとやることが色々と見つかってきます。 それでも気持ちは随分落…

2010年10月18日 / 最終更新日時 : 2010年10月18日 gensankimuchi 風来の畑日記

ほっこり出来ない忙しさ(^_^ゞ

この週末もイベント。土曜日は町のレクレーション大会の準備。日曜日は市内の里山ファンくらぶ主催のお祭り「ほっこりまつり」に参加。 今回も「じわもん能美カレー」で参加しました。ほっこりとは「じゅぶんに」とか「ほのかに暖かい」という意味ですはありますが、本当のニュアンスを伝えるのは難しいですね~。ともあ…

2010年10月15日 / 最終更新日時 : 2010年10月15日 gensankimuchi 風来の風景

近所からの視察・さらなる引き寄せ

朝は少し雨模様でしたが、どんどん晴れてきて今日も秋らしい一日。ホント秋は気持ちいいですね~。 午後から隣町の川北町商工会から視察。色々なところから視察を受け入れましたが、こんなご近所は初めて。メンバーの中には逆にお世話になっている方もいて緊張しました(^_^ゞ 最近思っている「技術とノウハウ」の話…

2010年10月14日 / 最終更新日時 : 2010年10月14日 gensankimuchi 風来の畑日記

ダウンシフターズ

穏やかな秋の一日。この週末もイベントがあるので今日はのんびり休むつもりだったのですが、何だかんだとバタバタしていて夕方から近場の温泉にひとりで行くことに。近くに温泉があるって助かりますね~ さてそんな中、先日贈っていただいた本にはまっております。 「減速して生きる―ダウンシフターズ」著者は友人で池…

2010年10月13日 / 最終更新日時 : 2010年10月13日 gensankimuchi 風来の畑日記

気持ちのいい取材

今朝起きると畑が濡れていて、昨晩雨が降ったと気付きました。この時期の天気はいつも安定しているはずですが、今年はこの時期にしては暑かったりと少し不安定な感じです。 風来ではお客様の声を沢山いただくのですが、最近よろこびの声がとみに多いです。中でも「量と種類の多さにビックリした」という内容が多いです。 …

2010年10月12日 / 最終更新日時 : 2010年10月12日 gensankimuchi 風来の畑日記

まめまめ大豆収穫・グリーンドリンクス

この週末は比較的のんびり・・のはずでしたが、土曜日の雨で慌しい週末になりました。 土曜日はみんなで大豆を育てようサークル「まめまめくらぶ」の大豆収穫を予定してましたが前日からの雨で断念。月曜日に延期。 月曜日は漬物の注文が立て込んでいたため、前倒し、前倒しの作業となりました。 それでも月曜日の午前…

2010年10月8日 / 最終更新日時 : 2010年10月8日 gensankimuchi 風来の畑日記

畑MAP

今日も秋らしい一日。畑仕事していても汗もかかずまさにさわやかな日。 お昼は奥さんと大仙さんへ。先日アーティス村フェスティバルでお世話になった方。普段はうるし塗りの職人さんなのですが、趣味が高じて週末限定のお蕎麦屋さんになります。 ご自身で作られたうるし塗りの器にお蕎麦が盛られ、箸やお盆ももちろん作…

2010年10月7日 / 最終更新日時 : 2010年10月7日 gensankimuchi 風来の畑日記

照れる撮影

今日は久しぶりの快晴。気温も9月中頃と過ごしやすい日でした。 まさに畑日和りなのですが、午後からはTV撮影。まあ撮影にとってもいい日だったのですが(^_^) 今日は下撮りということでディレクターさんがカメラ片手にひとりで来られました。 前は下撮りでも数名で来ていたものですが、カメラの性能が上がるっ…

2010年10月6日 / 最終更新日時 : 2010年10月6日 gensankimuchi 風来の畑日記

深まる秋

今朝はこの秋一番の冷え込み。日が昇るのが遅くなって寒くなってくると朝起きるのがどんどん遅くなってきます。(その反面、夜は早寝になるので睡眠時間だけが増える(^_^ゞ ) 今日は寒くなっても育つちぢれほうれん草やタアサイの種まき。そろそろ空いているスペースもなくなってきました。 天気がよく、そんな中…

2010年10月4日 / 最終更新日時 : 2010年10月4日 gensankimuchi 風来の畑日記

お年頃は難しい・・(^_^ゞ

↑子供達に大人気。アーティスト村のツリーハウス この週末は土・日とも同じ市内で行われたイベント「辰口アーティスト村・オープンハウス」に参加。 アーティスト村はその名の通り何軒もの芸術家さんが集まっている町。オープンハウスの文字通り、家を開放してどんな活動をしているかを見せる年に一回のイベントになり…

2010年10月5日 / 最終更新日時 : 2010年10月5日 gensankimuchi 風来の畑日記

遠方より

今朝はいい天気かな~と思っていたのですが収穫中に雨。このままいけるかと思ったのですが、どんどん強くなってきて結局カッパを着ることに。 畑仕事もひと段落したというのもあるのですが、昨日、今日と雨で気持ちがのんびり。 お昼は遠方に住む友人が仕事でこちらに来ているので会おうとなって小松の「つるまる」とい…

2010年10月1日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 gensankimuchi 風来の畑日記

カレーにピーマンはありかなしか?

今日から10月。秋晴れのいい日でした。昼間は暑いぐらい。 そんな中、今日は発送作業のあとは明日の辰口アートフェスタに出店するカレー作り。 同じ市内のイベントですが、初参加。様々なアーティストさんが競演するお祭り。ツリーハウスなんかもあってとても楽しそうです。 さて肝心のカレー。コンセプトはじわもん…

2010年9月30日 / 最終更新日時 : 2010年9月30日 gensankimuchi 風来の畑日記

新野菜に挑戦

今日は秋らしい一日で朝から畑仕事に出たくなりました。 明日から10月、朝はいつも観音水を一杯飲む習慣なのですが、そろそろ3年番茶に梅干を入れてホットでいただくのもおいしくなってきました。 秋もどんどん深まってきます。畑の野菜もどんどん様変わり。葉野菜もですが、大根や人参など少しづつ少しづつ大きくな…

2010年9月29日 / 最終更新日時 : 2010年9月29日 gensankimuchi 風来の畑日記

運動会日和り

今日の午前は末娘の幼稚園の運動会。本来は昨日だったのですが、雨の予報で本日に延期になりました。 そのおかげでまさに秋晴れの気持ちいい日。まさに運動会日和りとなりました。 その運動会を見るためにいつもより早起きしてすぐに収穫、発送にとりかかりました。 やれば出来るもんですね~(^_^ゞ その運動会。…

2010年9月28日 / 最終更新日時 : 2010年9月28日 gensankimuchi 風来の畑日記

次から次へと迫りくる・・

今朝は小雨模様でしたが昼前からいい天気になってきました。 それでも朝晩は涼しくなってきて畑仕事にも最適な気候に。そして少し涼しくなって心なしかダイコンサルハムシも少なくなってきたように思います。 このままいなくなってもらえれば何よりですが・・ アシナガバチの巣にダイコンサルハムシ、青虫など色々な問…

2010年9月27日 / 最終更新日時 : 2010年9月27日 gensankimuchi 風来の畑日記

名前が分かってより憎し・・

今日は朝からいい天気。それでも朝晩はずいぶん涼しくなりました。あの猛暑がうそのようです。 この週末は久しぶりに予定がありませんでした。10月からはまたイベント続きになりますのでのんびり過ごすことに。 それでも息子の習い事体験ということで近くのドッチボールクラブへ。監督は卒業生のお父さん、コーチもお…

2010年9月24日 / 最終更新日時 : 2010年9月24日 gensankimuchi 風来の畑日記

畑仕事も危険がいっぱい

今朝は涼しいというより寒い朝。どんよりとした雲に強い風、北陸の冬が近づいているんだな~と実感。 それでも久しぶりに合羽を着ないで収穫できました。(^_^) そんな収穫の途中に遭遇したのが足長バチの巣。毎日収穫している場所なのにここまで大きくなるまで気付きませんでした。 10日ほど前にハウスの中にハ…

2010年9月22日 / 最終更新日時 : 2010年9月22日 gensankimuchi 風来の風景

ジャングル気分

このところ毎朝のように雨の中の収穫ですが、今日はどしゃ降りでした。それでも8時頃にはあがって曇り空の一日。 気温も上がって湿度が高くなってきてジッとしているだけで汗をかきます。 そんなジャングル気分?を盛り上げてくれるのがハウスの中。こんな日は不快指数が一気に高くなります。 それでも茄子やピーマン…

2010年9月17日 / 最終更新日時 : 2010年9月17日 gensankimuchi 風来の畑日記

どんどん変わる風景

昨日からの雨は午前いっぱい降り続きましたが、午後から晴れてきました。今朝起きて最初に感じたのは肌寒いということ。朝晩が随分涼しくなってきました。 雨の中の収穫はカッパを着てになります。昨日まではカッパの中で汗だくだったのですが、今日はそんなに汗もかきませんでした。こんなところにも秋を感じます。 秋…

2010年9月21日 / 最終更新日時 : 2010年9月21日 gensankimuchi 風来の畑日記

天高く

この連休も家で畑仕事。それでも土曜日は子供達の運動会。1年の息子と4年の娘がいるので見るプログラムも沢山あります(^_^) 我が母校でもあり子供達が通う小学校の運動会は昔ながらのスタイル。綱引きに騎馬戦、玉入れ、応援合戦、個人走、リレーもあります。 最近では騎馬戦は危険なのでしないとか、競争させず…

2010年9月16日 / 最終更新日時 : 2010年9月16日 gensankimuchi 風来の風景

まさに秋味

昨晩から雨。今朝も雨が残ってました。1週間前にはあれだけ欲しかった雨ですが今はもうお腹いっぱい。我ながら勝手なもんです。(^_^ゞ そんな雨の中の収穫。最初は億劫ですが、やり出すと楽しくなってきます。子供達が見守る中、カッパを着ての収穫は農家だな~と思う瞬間でもあります。(奥さん曰く、実際にはそん…

2010年9月15日 / 最終更新日時 : 2010年9月15日 gensankimuchi 風来の畑日記

野菜に人にいい天気

今日は曇りの一日。時々雨が降って野菜にとってはまさにいい感じです。 涼しくなって畑仕事にも最適。この時期はうね作りや種蒔き、定植、収穫が重なり3月の次に忙しい月です。(^_^ゞ こうなってくるとついついおろそかになるのが実野菜の管理。いつの間にやら茄子の枝も伸び放題になってしまいました。 そこで急…

2010年9月14日 / 最終更新日時 : 2010年9月14日 gensankimuchi 風来の畑日記

局地的豊作

朝晩が涼しくなってきました。昼はまだ暑いのですが、気持ちはすっかり秋モードです。 あれだけ欲しかった雨もいい具合に降ってくれています。 この雨で野菜達も一気に成長しています。中でも復活したのが茄子。10日ほど前には収穫量もかなり減って大丈夫かな~と思っていたのですが、ここに来て爆発しました。 白茄…

2010年9月13日 / 最終更新日時 : 2010年9月13日 gensankimuchi 今日の出来事

祭りの後の・・

この週末はこの地域の秋祭り。 土曜日は子供達の太鼓引き、また獅子舞、小学校6年生の女の子は巫女、そして男衆は神輿をかついで町内をくまなくねり歩きます。 先週伊勢に行ってきたのでいつもより気持ちは引き締まりました(^_^) 初老を終えてからどんどん役が増えてきます。初老で天狗の格好して歩いてから4年…

2010年9月10日 / 最終更新日時 : 2010年9月10日 gensankimuchi 風来の畑日記

元気過ぎるかぼちゃ

今日はいい天気。昼間は気温も上がってきて30度を越えましたがそれでも台風前とは感じが違う気がします。 風来の畑も衣替え、すっかり風景も変わってきました。実野菜から葉野菜、根菜がおいしくなってきます。 そんな中元気なのがハウスの中に植えたかぼちゃ。今年試しに植えてみました。最初は小さかったのですが、…

2010年9月9日 / 最終更新日時 : 2010年9月9日 gensankimuchi 風来の畑日記

潜在的欲求

今日は台風一過のスカッとした天気・・とはなりませんが曇り空で畑の野菜達には最適の日。水遣りの必要ない朝は落ち着きます(^_^) このまま秋らしくなっていきますかね・・ 少し落ち着いてきて先日行った伊勢のことをフト思い出したりします。本当に中身の濃い週末でした。 青年塾で参加すると普段会えないような…

2010年9月8日 / 最終更新日時 : 2010年9月8日 gensankimuchi 風来の風景

恐るべし白山

昨日の夜から雨。久しぶりにまとまった雨。それでも豪雨という感じもなくまさに恵みの雨となりました。 今日の昼頃に台風上陸。当初、台風の中心が我が町を通るコースだったのでとても心配してました。 大きくなっている茄子やピーマン、そしてオクラなどなど。どれぐらいの被害が出るのやらと・・ そんな台風の進路を…

2010年9月7日 / 最終更新日時 : 2010年9月7日 gensankimuchi 風来の畑日記

季節の変わり目?

今日も暑い日を予感させる朝でした。収穫と同時にいつものように水撒き。先日購入したスプリンクラーが大変役立ってます(^_^) そうこうしているうちにパラパラと雨。まだまだ騙されないぞ、と水撒きを続けていたのですが、本格的に降ってきました。畑の野菜達にとっては恵みの雨です。 台風の影響もついにきました…

2010年9月6日 / 最終更新日時 : 2010年9月6日 gensankimuchi 風来の畑日記

朝熊かけねば片参り

この週末は青年塾で伊勢へ。お伊勢さんへはこれで3回目ですが、行く度に神々しく感じられるようになってきました。 今回は伊勢神宮への正式参拝と朝熊山登山。朝熊山は昔より伊勢神宮の鬼門を守る寺として、神宮の奥の院ともいわれ「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と読まれるほどでした。 朝熊山は標…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP