菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2010年9月3日 / 最終更新日時 : 2010年9月3日 gensankimuchi 風来の畑日記

まさに恵みの雨

今朝起きると曇り空。それでも「だまされないぞ~」と朝からスプリンクラーを全開にまわしていました。 そうこうしている内にポツポツと雨。最初は信じられませんでしたが、シトシトと降ってきました。 もうひと声、といいたいところですが、贅沢をいってはいけませんね。ホント雨がここまで嬉しいものだと思いませんでし…

2010年9月2日 / 最終更新日時 : 2010年9月2日 gensankimuchi 風来の畑日記

文明の利器?

今日も暑い一日。ホント9月とは思えません。新聞でもあったのですが、観測史上最高に気温の高い夏だったようですね。 平年より1.3度ほど高いだけだとか・・感覚としてはもっと暑かったように思います。そう考えると温暖化で6度気温上昇なんてことになったらどうなることやら心配です。 午後から曇り空。ただし衛星…

2010年9月1日 / 最終更新日時 : 2010年9月1日 gensankimuchi 風来の風景

雨を祈る

今日から9月・・とは思えないほどの暑さ。暑さもともかく雨が本当に降りません。 それでも畑作業を進めて種蒔き、苗の定植をしていかねばなりません。一日一日、畑がうまってきます。 いつもなら緑が増えて楽しみな風景なのですが、この天気では水遣りの場所が増えるのでうかうかしていられません。 現在、朝・夕とそ…

2010年8月31日 / 最終更新日時 : 2010年8月31日 gensankimuchi 風来の畑日記

休めない天気

それにしても暑い!! 明日からホントに9月?といった感じです。 暑さはあっても今日で8月は終わり。子供達の夏休みも今日まで。いや~にぎやかな1ヶ月半でした。明日から急に静かに感じそうです。 そんな夏休みも終わりといことで日曜・月曜と休みをとってお隣の福井県芦原温泉へ家族旅行。 片道1時間ぐらいの距…

2010年8月27日 / 最終更新日時 : 2010年8月27日 gensankimuchi 風来の風景

危険な収穫(^_^ゞ

今日もいい天気。いったいいつまでこの暑さが続くのでしょうか? 朝は5時代は涼しいのですが、6時をまわると一気に気温が上がってきます。夏は実野菜が多いので収穫作業も大きくなる実を見落とさないよう探っていきます。宝探しの感覚であっという間に時間が経ちます。 いつものように収穫していると耳の後ろに激痛!…

2010年8月26日 / 最終更新日時 : 2010年8月26日 gensankimuchi 風来の畑日記

刺激になります

昨晩は有志での有機農業の勉強会NPK。ひと月に一度の集まりですが、このところ参加人数もどんどん増えてきています。 基本はそれぞれの近況報告なのですが、それぞれ実践者なのでとても刺激になります。 特に今年は農業技術向上ということに重きをおいていますので、それぞれの近況の中でも質問がバンバン飛び交いま…

2010年8月25日 / 最終更新日時 : 2010年8月25日 gensankimuchi 風来の畑日記

ゲームってやつは・・・

さて夏休みも終盤・・と言っても大人、そして自営業者にとってはいつもより忙しいくらいですが(^_^ゞ 子供達が家にいるととてもにぎやか。秋・冬の畑の準備もあって仕事的にはとても忙しいのですが、なんだかほんわかしてきます。 子供達の友達もよく遊びにきます。今日は息子(小学校1年生)の友達がDSを持って…

2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 gensankimuchi 風来の畑日記

暑さに負けず

今日も暑い一日。残暑というにはあんまりの暑さです・・ 自然というか畑の野菜達も正直。近所の直売市に漬物を出しにいったついでに店内を見てみても茄子ぐらいであれだけ並んでいたミニトマトなんかも全然みかけませんでした。野菜も出ていたとしてもこの時期の直売所とは思えないほどの高値。今年は野菜の高騰続いてま…

2010年8月23日 / 最終更新日時 : 2010年8月23日 gensankimuchi 風来の畑日記

田んぼのフェスティバル

いや~残暑というには暑すぎるほど暑いです。気持ち的にも秋・冬野菜の準備をしてても違和感を感じるぐらい(^_^ゞ そんな暑さを吹き飛ばすイベントが週末にありました。それは恒例・林農産「田んぼのフェスティバル」 http://www.hayashisanchi.co.jp/ 田んぼのフェスティバルは田…

2010年8月20日 / 最終更新日時 : 2010年8月20日 gensankimuchi 風来の畑日記

焼け石に水?

今日もあつ~い一日。盆明けで何となく涼しくなってきたかと思ったのですが、今日はまさに真夏の暑さでした。 先日から色々な種を蒔いています。気温が低いと芽が出ないものは多々あるのですがレタス類は気温が高すぎると芽が出ないということもあって少し心配。 畑に直播したものも毎日の水遣りでようやく芽が出てきま…

2010年8月19日 / 最終更新日時 : 2010年8月19日 gensankimuchi 風来の畑日記

バイク・俳句・葵の日

今日、8月19日には語呂合わせでバイクの日で俳句の日ですが、末娘 葵の3歳の誕生日でもあります。 夜はお姉ちゃんの習いごとがあるということでお昼に誕生会をしました。家族揃って昼に出来るのは夏休みならではですね。(^_^) それにしてもこの日になるといつも思い出すのが葵が生まれた日。葵がお腹にいる時…

2010年8月18日 / 最終更新日時 : 2010年8月18日 gensankimuchi 風来の風景

あお~い空

今日もいい天気。気温もグングン上がってます。でも朝晩は随分涼しくなったように感じます。 盆前というより台風前と後では肌に感じる空気が違います。 昨日から種蒔きラッシュ、今日はサラダごぼうの種まきと秋じゃがいもの準備。 サラダごぼうはなかなか芽が出ないのでこれまでも芽出しに苦労していてなかなかまとも…

2010年8月17日 / 最終更新日時 : 2010年8月17日 gensankimuchi 風来の畑日記

のんびり出来ない?お盆休み

14日から16日まで風来もお盆休みをいただいてました。何するでなくの~んびりの予定。 我が家の場合夫婦双方の両親が近くに住んでいるのでその点も家族会があっても気楽なものです。 ただ正月休みと違うのはこの時期はだまっていても実野菜が成長するということ。特にオクラ、茄子の成長がすごいので休みといいつつ…

2010年8月13日 / 最終更新日時 : 2010年8月13日 gensankimuchi 風来の畑日記

畑日和り

昨日の台風はそれほどの影響はありませんでしたが、丁度いい量の雨で助かりました。今日は台風一過の晴天というわけではありませんが曇り空が逆に畑仕事にピッタリ。 久しぶりに快適に畑仕事出来ました。明日からお盆休みですが、盆明けには大根、かぶの種まき、キャベツ、白菜、ブロッコリー、じゃがいもの定植など山盛…

2010年8月12日 / 最終更新日時 : 2010年8月12日 gensankimuchi 風来の畑日記

待望の雨

ようやく、ようやく待望の雨が降りました。朝起きたと同時に降り始めました。 いつもはこの時期の雨の中での収穫はサウナ状態で勘弁なのですが、今日はそんな中でも嬉しく収穫に出れました。 思ったより風の影響もなく夕方には雨も止み、丁度いいまさに恵みの雨となりました。 野菜達も生き返りました。特に水を欲しが…

2010年8月11日 / 最終更新日時 : 2010年8月11日 gensankimuchi 風来の畑日記

その言葉しか出てこない・・

言うまい言うまいと思っても出てくるのは「暑い!!」のひと言。 台風の影響かここ石川でも最高気温37度の予報が出ました。 石川でここまで気温が上がることもあったかな~? 畑の野菜もかなりバテ気味。水遣りもしているのですが、まさに焼け石に水といったところ。 明日は台風の接近で雨の予報。さすがに今回は降…

2010年8月10日 / 最終更新日時 : 2010年8月10日 gensankimuchi 風来の畑日記

夏に元気

昨日は夜はいとこ会。母親は兄弟が6人いて母方だけでいとこが15人います。そのうちの2家族がこちらに帰省するということでそれをキッカケに行いました。 2年に一度ほどのペースですが、それぞれの子供も大きくなって人数構成も毎回変わっていきます。こうやってこの年になってもいとこで集まれるっていいな~と思い…

2010年8月9日 / 最終更新日時 : 2010年8月9日 gensankimuchi 風来の畑日記

色んな意味で盛り沢山の週末

この時期の週末は何かとイベントがあるシーズンです(^_^) 日曜日は風来の畑でBBQイベント。土曜日の午後からその準備の予定で午前中は畑仕事・・ その時に何とトラクターが故障。一度エンジンが切れてその後、ウンともスンとも言わなくなりました(T^T) バッテリーかと思い、車屋さんでバッテリーチェック…

2010年8月6日 / 最終更新日時 : 2010年8月6日 gensankimuchi 風来の畑日記

色々な色トマト

今日も暑い一日。7月には少ないと思っていたセミも復活して鳴き声があたりに充満。より夏を感じさせてくれます(^_^ゞ それでも秋・冬作に向けて畑仕事。大根やかぶ、セロリににんにくのうね作りをしているのですが、イマイチ育っていく姿が想像出来ません。 まあ真冬には真夏のことが想像出来なかったように季節は…

2010年8月5日 / 最終更新日時 : 2010年8月5日 gensankimuchi 風来の畑日記

太陽が痛い

今日もいい天気。起きて窓の外をみるとこれからまさに日の出といったところ。すがすがしくて気持ちのいい朝・・・ なんて思っていると太陽もグングン昇ってきて一気に気温が上がってきました。 このところ朝は収穫、昼は発送、事務仕事もしくは加工仕事をして夕方から畑に出ています。 でも今日は昨日の作業が少し残っ…

2010年8月4日 / 最終更新日時 : 2010年8月4日 gensankimuchi 風来の風景

昼間は室内で

今日もいい天気。今朝ふと外に出ると白山連邦からまさに日が昇るところでした。あまりにきれいなので思わず合掌。 しばらく見てるとグングン昇ってきて今日も暑くなりそうな予感。 畑では秋・冬野菜の準備も本格スタート。こうなるとやる事も山のように出てきます。 午前中に発送も早めに終わり、さて畑でも・・と思っ…

2010年8月3日 / 最終更新日時 : 2010年8月3日 gensankimuchi 風来の畑日記

ひんやりツルツル

いやいやホント暑いです。畑の野菜達もカラカラ。言いたくないのですが「暑い」という言葉しか出てきません(^_^ゞ そんな中、秋・冬野菜の準備のため畑の土壌作り、作るといっても人間は手を貸すだけなのですが・・ 種まきなどから逆算すると今の時期からしないといけません。しかしこう暑いをその頃を想像するのが…

2010年8月2日 / 最終更新日時 : 2010年8月2日 gensankimuchi 風来の畑日記

夏本番

いよいよ8月突入。ホント月日が経つのが早いです。特にこの時期はシンプルな生活になるのでいつもに増してはやい気がします。 ともかくお盆目指して全力疾走です(^_^) この週末はトマトソース・ミニトマトシロップ漬け作りをしました。(といってもほとんど実働は奥さんですが) イタトマで作るソースはホント絶…

2010年7月30日 / 最終更新日時 : 2010年7月30日 gensankimuchi 風来の畑日記

夏の人気野菜

天に願いが通じたのか明け方に雨が降りました。まとまったというほどではありませんが、久しぶりの雨で畑の野菜達も生き返りました(^_^) 午前中にもパラリと降って畑仕事は夕方までお休み。体にとってもいい休みとなりました。 この時期はホント雨の音を聞くと心休まります。まさに雨音はショパンの調べ? そんな…

2010年7月29日 / 最終更新日時 : 2010年7月29日 gensankimuchi 風来の畑日記

期待していただけに・・・

今朝起きてみると今にも降り出しそうな空模様。実際雨もパラリ。乾ききった畑への恵みの雨、期待が高まりました。 そんな曇り空で午前中は気温も上がらず久しぶりに過ごしやすかったのですが・・今にも降りそうで結局降りませんでした。(T^T) 午後から気温も上がってきてムシムシ状態。雨を期待していただけにガッ…

2010年7月28日 / 最終更新日時 : 2010年7月28日 gensankimuchi 風来の畑日記

夏の畑仕事に欠かせなくなったもの

今日も暑いです。一日中風も吹いていたのですが、これが熱風状態。フェーン現象状態で野菜もバテバテといったところ。早くひと雨ほしいです。(^_^ゞ こんな日は人間もバテバテ。朝5時半に畑に出ても7時頃にはもう汗ダク。真昼間は外作業は出来ません。 そこで昼はおとなしくメルマガ作成。内容はイタトマソースの…

2010年7月27日 / 最終更新日時 : 2010年7月27日 gensankimuchi 風来の畑日記

夏の畑仕事に欠かせないもの

 「夏といえばビール」は間違いありませんが、ここまで暑くなってくるとスイカです!!  スイカ、子供の頃は好きだったのですが、大人になってからあまり食べる機会はありませんでした。あったとしても何かのデザートで、綺麗にカットされたスイカばかり。スイカ丸ごとを意識して食べるということはありませんでした。…

2010年7月26日 / 最終更新日時 : 2010年7月26日 gensankimuchi 風来の風景

骨休め

↑草むしりのお手伝い?ヤギのハナ この週末は全力で草刈り。炎天下の中頑張りました。 そして日曜の午後から家族と両親とで近所の温泉旅館へ。お盆休みの前倒しということで予約してあったのですが、このおかげで頑張れました。 ご褒美があると何とかなりますね。のんびり何もせず過ごしました。まさに骨休め骨休め。…

2010年7月23日 / 最終更新日時 : 2010年7月23日 gensankimuchi 風来の畑日記

水分・ミネラル補給

今日もあつ~い一日。朝は曇り空で雨も期待したのですが、その後グングンと気温が上がってきました。 それでも秋・冬野菜の準備で畑仕事は休めません。出来るだけ朝夕にすることにしています。 この暑さで全国的に熱中症になる方も多くいらっしゃいますね。大切なのは水分補給だとか。炎天下の畑こそ気をつけねばなりま…

2010年7月22日 / 最終更新日時 : 2010年7月22日 gensankimuchi 風来の畑日記

シンプルな生活

今朝は5時半には収穫へ。それでも6時を過ぎる頃には気温がグングン上がってきました。 日差しも暑さもまさに夏本番といったところです。そんな中フッと涼しさを感じさせてくれるのが野菜の花。 茄子の青さやズッキーニの花など。中でもオクラの花は可憐な感じでホントきれいですね。 そんなオクラもこの暑さでグング…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • 固定ページ 70
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP