2010年7月21日 / 最終更新日時 : 2010年7月21日 gensankimuchi 風来の畑日記 実践的お店屋さんゴッコ いや~暑いです。今朝は4時半に起きて、5時半に収穫に出たのですが、グングン気温が上がって、収穫が終わる頃には朝露でぬれたのか汗でぬれたのが分からないくらいでした。 さて今日から子供達は夏休み。子供にとっては休みでも親にとっては大変です(^_^ゞ そんな時間を持て余す子供達にはお手伝い。小一の息子に…
2010年7月20日 / 最終更新日時 : 2010年7月20日 gensankimuchi 風来の風景 夏堪能 この週末は青年塾の講座に参加のため長野県の伊那へ。ついでということで家族を連れて車で行くことに。直線距離では200kmないのですが、実質走行距離は500kmぐらい。 今回行きは米原経由~中央道にて、最初はまるっきり逆方向へ向かうので心配でしたが、高速は走るのが楽でした。 帰りは東海北陸道を使ったの…
2010年7月16日 / 最終更新日時 : 2010年7月16日 gensankimuchi 風来の畑日記 まさにジャングル 今朝は久しぶりに朝日の中で収穫。やはり朝日を浴びながらは気持ちいいですね。(7時を過ぎると暑すぎるぐらいですが・・) 晴れた日の収穫は畑をゆっくり見れます。そんな畑、いつの間にやら雑草がすごい!!来週は草むしり強化週間にします。 すごいといえばかぼちゃ畑。いつも見ていたつもりですが、改めて見たらす…
2010年7月15日 / 最終更新日時 : 2010年7月15日 gensankimuchi 風来の畑日記 贅沢な時間 今日も梅雨らしい天気。それでも午後からは曇り空となりました。全国的な大雨で野菜の高騰のニュースも入ってきました。今年は春先の寒さがあったりと大変な年ですね。 昨晩は夫婦で金沢の21世紀美術館へ。FM石川のイベント「NEXT BLOW UP」に行ってきました。 「NEXT BLOW UP」はこれから…
2010年7月13日 / 最終更新日時 : 2010年7月13日 gensankimuchi 今日の出来事 トトロの傘 今日は一日雨。それでも暑くはなくカッパを着てもそんなに蒸れないので助かりました。 こんな日は収穫に出るまでに時間がかかります。でも出てしまうと何だか楽しくなるんですよね(^_^) 少し離れた畑に移動中、小学生男子の集団を発見。どしゃ降りの中、傘を逆さにして用水の水を汲んでました。男のDNAですね~…
2010年7月12日 / 最終更新日時 : 2010年7月12日 gensankimuchi 風来の畑日記 イベントシーズン いつの間にか7月ももう中頃。夏はなぜか週末ごとにイベントが入ります。それだけ活発になる季節なんでしょうね。 土曜日は翌日に向けて発送、畑仕事。夜はベランダにて家族でBBQ。まさに久しぶり。ここ北陸ではベランダを充分に活用出来る期間が決まっているので隙があればこの時期からBBQとなります。(^_^)…
2010年7月9日 / 最終更新日時 : 2010年7月9日 gensankimuchi 風来の畑日記 手造り魂 今日も薄曇りの朝。収穫するには丁度いい天気。畑を見てみるとこのところの晴れでトマトもどんどん色づいてきています。 風来では大玉トマト2種、赤ミニトマト2種、黄ミニトマト、アイコ(卵型ミニトマト)と今年から育て始めた黒トマト、それにイタリアントマト3種を育てています。 それぞれ特徴があって面白いです…
2010年7月8日 / 最終更新日時 : 2010年7月8日 gensankimuchi 風来の畑日記 野菜は正直 今日もいい天気で暑い一日。夏の暑さを思い出してきました。もう夏本番ですね。 そんな暑さの中、涼を求めてというわけではないのですが、発送が早めにひと段落したのでいつもの水汲み。同じ市内にあるのですが、片道20分ほどかかる山の中。山というより森の中にあって、いくだけで森林浴も出来、体も心も清らかになり…
2010年7月7日 / 最終更新日時 : 2010年7月7日 gensankimuchi 風来の畑日記 新じゃがパーティー 今日はいい天気。予報はここ数日雨なんですが、なんだか晴れが続いています。 それでも朝は曇り。でも曇り空だと朝露もそんなではなく収穫もスムーズ。夏は朝の収穫の格好にも迷います。朝露よけとカッパをはくとサウナスーツ状態(^_^ゞ この晴れ間を利用して午後からじゃがいも堀り。じゃがいもすでに掘っていたの…
2010年7月6日 / 最終更新日時 : 2010年7月6日 gensankimuchi 風来の畑日記 夏野菜がごろごろ 今日も微妙に降りそうで降らない天気。午後から大雨の予報かと思うと晴れ間が見えたり。このところの雨は局地的な雨が多いですね。 そんな中ですが、夏野菜がどんどん穫れてきてます。変わり野菜も増えてきました。 今年の新顔は写真左上の黄色丸ズッキーニです。普通の黄色ズッキーニは育てにくく、このところ断念して…
2010年7月5日 / 最終更新日時 : 2010年7月5日 gensankimuchi 風来の風景 箱入りトマト この週末も雨。そんなわけで畑仕事出来ないということで土曜日はお出かけ。来週の町内ボーリング大会に向けて家族で練習。 約1年ぶりのボーリング。いやいやコツを思い出すのに時間がかかります。それにしても前は3ゲーム、4ゲームは当たり前だったのに今は2ゲームぐらいで丁度いい自分がいます。(^_^ゞ 日曜日…
2010年7月2日 / 最終更新日時 : 2010年7月2日 gensankimuchi 風来の畑日記 なんだか納得出来ない・・・(^_^ゞ 今日は雨が降りそで降らない、でも暑~く湿度の高い一日でした。畑に出ると一気に体力が奪われます。 こんな時の畑仕事は早朝と夕方に限ります。(^_^) この高温多湿で元気な野菜とそうでない野菜がハッキリ。元気なのはズッキーニ、きゅうり、そして元気がないのがコリンキー(かぼちゃ)。同じ瓜科なのに不思議な…
2010年7月1日 / 最終更新日時 : 2010年7月1日 gensankimuchi 風来の畑日記 夏の贈り物 今日から7月。まさに夏本番。それでもまだ梅雨。朝は晴天でしたが、午後から曇ってきました。 夏はガシガシ収穫して汗をかいて、畑仕事で汗かいて、夜はぐびぐびビールを飲むというシンプル生活になってきます。 さて7月の月始めにはいつものお客さまよりお中元の配達依頼が入ります。その発送で午前中は大忙し。あり…
2010年6月30日 / 最終更新日時 : 2010年6月30日 gensankimuchi 風来の畑日記 畑でクールダウン 昨晩はサッカーワールドカップ観戦。いや~日本惜しかったですね~。 見終わった後、農家としては破格の夜更かしだったのですぐに寝ましたが、朝起きた後ジワジワと色々な感情が出てきました。まさににわかサッカーファンでしたが、沢山の感動をいただきました。 そんな昂ぶった気持ちのまま収穫に出たのですが、畑の野…
2010年6月29日 / 最終更新日時 : 2010年6月29日 gensankimuchi 風来の畑日記 定点観測 今朝も雨からスタート。梅雨らしい天気が続いています。それでも午後から晴れてきて一気に気温上昇。このモアッとした感じもこの時期ならではですね。 それにしてもこれだけ湿気が多いと野菜も大変。そろそろ晴れも続いてほしいところ。でもこちら北陸は豪雨というほどではないので贅沢言ってはいけないかな。(^_^ゞ…
2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2010年6月28日 gensankimuchi 風来の風景 きゅうり爆発 朝からパラパラと雨が降りつつあとは降りそで降らない天気。気温も30度を越えて不快指数の高い一日。いっその事降ってくれた方がいいかも。 そんな中、収穫に出るとすぐに汗ダクに。カッパを着たりするとまさに収穫ダイエット。最近、会う人会う人に「やせた?」と聞かれます。(^_^) でもそんな天気のおかげでき…
2010年6月25日 / 最終更新日時 : 2010年6月25日 gensankimuchi 風来の畑日記 朝日のようにさわやかに 今朝はご多分に漏れず、サッカーWカップのため3時起き。まあ最近は4時過ぎには起きていたのでそれほど早起きとはなりませんでしたが・・(冬場だったら起きてなかったかも) にわかファンとしても嬉しい勝利!!そんな勝利の余韻に浸りつつ畑へ。少し眠いながらもピカピカの野菜を収穫して元気をもらいました。 ホン…
2010年6月24日 / 最終更新日時 : 2010年6月24日 gensankimuchi 風来の畑日記 今何もしなければ後が助かる(^_^ゞ 今日はいい天気。朝から太陽も全力。おもわず手をあわせてから収穫へ。 夏野菜もグングン育ってきてひと安心。少し余裕が出てきました。 タイトルの言葉、以前の「今5分が後の1時間に」の逆のようですが、農家になってつくづく思うのは時間は元に戻らないということ。 あの時に種さえ蒔いとけば・・ということも多々…
2010年6月23日 / 最終更新日時 : 2010年6月23日 gensankimuchi 風来の風景 ほおずき 今日は朝に強い雨。そんな時の収穫は出るまでに時間がかかります。まあ出てしまうと半分ヤケで気持ちもいいのですが・・そのあたりは雨の日に傘をささずに全力疾走する息子の様に似てるかも(^_^ゞ そんな雨のおかげでようやくニンジン、サラダゴボウの芽も出てきました。今年は春先の寒さや日照り続きの安定しない春…
2010年6月22日 / 最終更新日時 : 2010年6月22日 gensankimuchi 風来の畑日記 今の5分が後の1時間に・・ 今日は一日今にも雨が降りそうで、降らない天気。畑仕事もどうすべきか悩んだのですが、出てしまうと畑仕事日和りでした(^_^) ようやく茄子、ピーマン、ズッキーニの収穫に少しエンジンがかかってきました。いよいよ夏野菜も本番。 夏は実野菜の季節。冬の葉野菜や根菜は一番新鮮なのは収穫しないことと、必要にな…
2010年6月21日 / 最終更新日時 : 2010年6月21日 gensankimuchi 風来の畑日記 宴続き この週末は宴続き。 金曜日の夜には有機農業研究会NPKの見学会&BBQパーティー。それぞれ焼くものを持ち寄ってワイワイ盛り上がりました。 まめまめくらぶでもお世話になっている福田さんのハウスのBBQ場にて。田んぼに囲まれたハウスでの宴会は大盛り上がり。いつもお世話になっております。m(_ _)m …
2010年6月18日 / 最終更新日時 : 2010年6月18日 gensankimuchi 風来の畑日記 ギリギリセーフ 今日は朝から曇り空。予報でも午後から雨ということで朝イチに収穫してその後畑へ。 今月に入ってからしばらく雨が降ってなかったので雑草も全然見えなかったのですが、梅雨に入って一気に伸びて、茄子やピーマンより高くなってました。 雑草の生命力さすがです・・(^_^ゞ 夏は光の奪い合い、上へ上へと伸びていき…
2010年6月17日 / 最終更新日時 : 2010年6月17日 gensankimuchi 風来の畑日記 取材、でも・・・ 今日は昨日とうって変わって朝から晴天。太陽も全力、まさに夏日です。 こんな時は収穫も短パン・Tシャツといきたいところ。しかし朝は朝露が残っているのでどうすべきか・・。この時期はいつも悩みます。(^_^ゞ 午後からこちらの地方雑誌「金澤」の取材。今回は安全な野菜特集とのこと。 最初広告取材を申し込まれ…
2010年6月16日 / 最終更新日時 : 2010年6月16日 gensankimuchi 風来の畑日記 収穫ダイエット(^_^ゞ 今朝は雨。結構強く降ってました。そんな中、収穫へ。この時期の雨の中の収穫は大変。カッパを着込むとまさにサウナ状態。 そんな中、雑草が凄い勢いで成長。見かねて収穫を一旦中止して草むしり。おかげで汗ダクになりました。 この時期に久しぶりに会う人に言われるのが「痩せた?」です。そんな時は「農家なので夏痩…
2010年6月15日 / 最終更新日時 : 2010年6月15日 gensankimuchi 風来の畑日記 梅雨らしい雨 今日はお昼ごろからシトシト雨。暑さとこの蒸し加減。まさに梅雨といった感じです。 この雨の間にと溜まっていたデスクワークを片付けつつ漬け込み。きゅうりが豊作なのでぬか漬けと浅漬け。また少し大きめのものは粕漬け用に下漬け。 きゅうりと茄子は夏の漬物の代表格。まだ茄子はそんなに揃っていないのですがボチボ…
2010年6月14日 / 最終更新日時 : 2010年6月14日 gensankimuchi 風来の畑日記 豊作・豊作 この週末は東京へ。帰ってきたら野菜がすごい勢いで成長していました。(^_^) しかもいつの間にやら梅雨入り。これからは逆に太陽が恋しくなるのでしょうか?でも土はまだ乾いているのでもう少し降っても大丈夫です。 成長している野菜の筆頭株はきゅうり。奥さんに収穫を頼んでいたのですが、穫りきれないものも沢…
2010年6月10日 / 最終更新日時 : 2010年6月10日 gensankimuchi 旬の食べ物 きゅうりの活け造り? いや~今日もいい天気。冬は7時ぐらいまで寝ているのですが、最近は4時起き。まさに太陽と共にです。 これぞサマータイム? まだこの時期は収穫で汗をかくことありませんが、夏本番になると収穫だけで汗でビッショリになります。 畑計画していた時にはホントに暑くなるのかな~と毎年思ってしまいますが、季節はめぐ…
2010年6月9日 / 最終更新日時 : 2010年6月9日 gensankimuchi 風来の畑日記 まさに恵み 昨日はこの先雨の予報はないと落胆してたのですが、昨晩は少しながら雨が降りました。 予想外だったので天からプレゼント、まさに恵みの雨となりました。おかげで野菜達もピチピチしています。 それにしてもホント農家になってから天気に敏感になりました。過去の日記を見ても何かと天気でヤキモキしてますね(^_^ゞ…
2010年6月8日 / 最終更新日時 : 2010年6月8日 gensankimuchi 風来の畑日記 もう一歩 今日は一日曇り空。ここまで来たらひと雨欲しいところですが、予報ではしばらく降りそうにありません。 それでも曇り空だといい気候。畑仕事にうってつけです。ここ来てまた野菜の定植ラッシュ。 ミニトマトにミニきゅうり、白ミニきゅうり、モロヘイヤ、茄子、ピーマンなどなど。 収穫で楽しみなのがミニキュウリと白…
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 gensankimuchi 風来の畑日記 野菜待ち 今日もいい天気。それでも午前中から曇ってきて畑仕事には最高の日和りでした。 今朝は朝イチから野菜セットに向けて収穫&収穫、洗い、選別、箱詰め&箱詰め。 沢山のご注文ありがたいことです。ただ春先の低温と日照不足で野菜の生育が遅れていて野菜は不足気味。実際4月・5月は平年の7割くらいしか日照時間がなか…