菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2006年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 野菜たっぷりご飯

春の味

 青年塾仲間より届いた荷物。あけてみると穫れたてのスナップエンドウ。  昨年秋から家庭菜園を始めて初収穫ものをおくってもらった。  いや~すごいな~。←はシンプルに料理したスナップエンドウとアスパラのオルチョ炒め。  風来の野菜を食べられた方が「気持ち」まで感じると言っていただけることもままあるが、…

2006年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

薬効あらたか

 雨あがりでよもぎも嬉しそう。 我家のやもぎ団子になります。  いかにも薬効がありそうな味は クセになります。  ちなみにヤギも大好物。

2006年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は朝から雨。それでも途中晴れ間も見えてこのまま晴れるかと思ったが断続的な雨。まさに梅雨を先取りしたような天気。  そんな中、青年塾の先輩がわざわざ石川の我家まで訪ねに来てくれた。それにしても不思議なことに、こちらも会いたいと思っている人はいかにもタイミングがいい。今日は時間に余裕がある日。昨日…

2006年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 朝は薄曇、午前中から雨。小雨で畑の野菜達にとっては恵みの雨と言えそうだ。またサツマイモの定植をしようとしていたので丁度よい。  サツマイモの定植には雨上がりが最適。まさにありがたい雨だ。しかし畑の準備がまだだったので小雨の中、サツマイモのうね作り。この時期の雨は雨具なしでも気持ちのいいくらいであっ…

2006年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

グングン成長

 グングン成長するトマト。 脇芽もどんどん伸びてきます。  脇芽を抜いていくのですが、 トマトの脇芽の天ぷらは山菜の 味です。

2006年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

レモンの香りの葉は食べない?

 ヤギのエサをとろうとする 息子。  でもレモンの香りのする葉 (レモンバーム)は食べないし な~~~  ・・・と思案中?

2006年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

草むしり大会Ⅱ

 とった草はヤギのエサに。 ヤギも草が山ほどあると 贅沢になります。土がついてると 食べないとか、同じものはすぐ 飽きるとか・・  贅沢言うな~

2006年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日もいい天気。まさに草むしり日和。午後から風来ツアーということで畑んの見学、草むしり、3時のおやつコースをしました。  草むしりにわざわざ来てくれるかな~と思ったのですが、参加してくれた人もいてしかも楽しげにやってくれました。こんな風に気軽に出来るイベント。これからも続けていきたいところです。 …

2006年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

草むしり大会

 今日は午後から風来ツアー (草むしり&3時のおやつ大会)  薫風香る中の草むしりはあっ という間でした。  草むしりは話ながらすると はかどります。  参加ありがとうございました。

2006年5月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は一日雨。午前中は久しぶりに配達。ついでの買い物の方が時間をとる。でも枝豆の種を買ったりと楽しみでもあった。種の衝動買いなら買い物にしてはかわいいものだ。  午後からも雨が続いているので長めの昼休みでのんびり読書。このところはまっているのが高橋克彦氏の「火怨」に続き、東北3部作2作目「炎立つ(…

2006年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は風の強い一日。今年の鯉のぼりは4月末からの出動だったので5月いっぱいは上げなきゃと奥さんが朝あげようとしたがあまりの風に断念。たしかに鯉のぼりも飛んでいくいきおいの風だった。  先日蒔いたかぼちゃ、ズッキーニ、きゅうりも無事発芽して双葉が大きくなってきた。この前はすべてねずみに食べられてしま…

2006年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

にんにくの芽

 にんにくも大きくなってきました。 もう少しでにんにくの芽が出て きます。  このままうまく成長してくれるかな~

2006年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

埋もれる大根

 雑草に埋もれる大根。 でも大きくなったな~。  雑草が大根に絡みつく ように根を張ってます。  気をつけないと大根ごと 抜けてしまいます。

2006年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 昨晩はネット勉強会で金沢へ。HPも注文はボチボチ入ってきていると大きな改造はしなくなってしまう。そういった意味では非常に刺激を受けた会となった。  今朝は雨は残りつつも畑をするのによい気候。この時期の畑仕事は気持ちいい。にんにくの芽が少し出てきた。白菜も丸まってきた。このところ毎日のように問い合わ…

2006年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

もう少し

 今日は一日雨模様。 シトシト降ってます。  ハウスの中のスナップ エンドウは元気に成長。  花も咲いてきました。 収穫までもう少し 

2006年5月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

シャキシャキサラダ

 今年は春先が寒かったので 野菜の成長が遅く野菜セットの 販売もいつもより遅く、20日ごろに なりそう。  そんな中、元気なのが水菜。  シャキシャキサラダに最適です。

2006年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日も畑日和。いよいよ草刈り機の登場。動かすまでは億劫だが、さすがに気持ちよく刈れる。それでもうねの間の草は手でとらなきゃならない。  そんなわけで来週の月曜日(15日)に風来ツアー(草むしり&ティータイム)をやることに。  やることといっても呼びかけただけだが。予定は13時集合、畑見学、13時半…

2006年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

ヤギのエサ

 ヤギの草とりをする娘  小さい手ではヤギの貪欲な 食欲をみたすのは大変です。  順調に畑の子に成長してるな~。

2006年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 野菜たっぷりご飯

我家で初きゅうり

 きゅうりの本格収穫も始まり ました。  我家でもようやく食すことが できました。  穫れたて無農薬きゅうりは エグミがなくおいしい。夏の 味わいです。  風来みんなのごはん帳へ

2006年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

ゆっくりゆっくり究極のスローフード

 ゆっくりゆっくり成長するアスパラ アスパラの種を蒔いたのが4月1日  ここにいたるまでも時間がかかり ました。(何度ももうダメかなと思い ました)  これから定植まであと3ヶ月。収穫 出来るのはさ来年の春。  遠いな~でもその分、一度大きく なると10年穫れます。

2006年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 昨日の雨も朝方は少し残っていたが、午前中から晴れてきた。畑の野菜達も恵みの雨とばかりピチピチしていた。  それにともない、こんなに大きかったっけと思えるほどの雑草も台頭してきた。そろそろ草むしりも本格始動しなきゃ。また草むしりイベント?をやろうかな。草むしりも最初、億劫でもやり出すと止まらなくなる…

2006年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 無農薬野菜苗・ハーブ苗

無農薬ハーブ苗・母の日ギフト

 お客さんからの要望もあり 母の日に向けてラッピング サービスをスタートしようと 思います。(もう遅い?)  育てる香りのプレゼントも 素敵かも  ハーブ苗・野菜苗販売ページへ

2006年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 GWも最終日。といっても自営業者には関係なかったかな。この時期はいつもよりハードだったくらいかな。でも好きな仕事で時間も拘束されないのもまた自営業者ならでは。この仕事でよかった!!  それでも周りが休みだと気分だけはいつもよりゆっくり。特に今日は雨で心も体もやすまりまった。  このところ高橋克彦さ…

2006年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

屋根よりたか~い

 屋根より高い鯉のぼり。 この連休はまさに鯉のぼり 日和でした。  気持ちよさそ~

2006年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日はゆのくにの森のイベント最終日。ゆのくにの森は色々な伝統技術を体験できる館があったり伝統工芸などの展示もある。そんな中、相田みつを展の館もあって何気なく入ったらはまってしまった。  これまでもなんとなく知ってはいたのだが、なぜあれだけのファンがいるのか分かる気がした。とりあえず日めくりシリーズ…

2006年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日もいい天気。ゆのくのの森のイベントを早めに切り上げ、畑仕事。いい天気じゃないとイベント会場も盛況にならないが、晴れると農家魂に火がつくので難しいところだ。  5月に入ってから定植と決めていた茄子の定植する。ひと口に茄子といっても風来では千両2号茄子、大長茄子、中長茄子、白茄子、水茄子といろいろ…

2006年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 旬の食べ物

旬のいかスパ

 ご近所からいただいた甲イカで 奥さんが作ったいか墨パスタ。  おいしかった~。ご近所からの おすそわけ味も気持ちもありがたい。  そういえば釣りは何度か行って ますが、大漁のためしはない。  釣りの楽しみ、知ってみたいな~。   風来みんなのごはん帳へ

2006年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は昨日とうってかわっていい天気。それでも肌寒い。今日も催事でゆのくにの森へ。ラジオの公開放送もあってお客さんは多かった。それでも売れ行きはイマイチだったかな。それぞれのニーズ、TPOは難しい。またひとつ勉強になった。  途中、子ども達も遊びにきたのでゆのくにの森内を散策。それにしてもホント広大…

2006年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

お姉ちゃんも

 お姉ちゃんも水遣り。 もうしっかり役立ちます。  

2006年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は昨日とうってかわって寒い一日。寒暖の差が激しい時期。昨日瓜の定植をしなくてセーフであった。  そんな訳で今日は畑仕事が出来ずのんびりと経理などして過ごす。この時期は農業資材費の支出が増える。それでもまあ風来はミニマムなので少ない方かな。  明日からまたゆのくにの森でイベント。明日はこの前と違…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 114
  • 固定ページ 115
  • 固定ページ 116
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
ハーブ・野菜苗・種
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
特製野菜セット

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP