菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2006年6月

  1. HOME
  2. 2006年6月
2006年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は天気が不順。隙をみて畑に出ようとすると雨。しかたなしに中仕事をしていると晴れてくる。なんだかんだと午前中は少し畑に出れた。サラダ白菜の定植。この時期に育つ白菜。育てるのは大変だけど楽しみである。  午後からさらに隙を見て、たまねぎの定植。思ったより時間がかかるのが分かった。もう少し効率アップ…

2006年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

サギ

 田んぼに降り立つ サギ。  白鷺はあまり見かけませんが 普通のサギは沢山います。  でもここまで逃げなかった のは始めてかな。

2006年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日もいい天気。梅雨はいったいどこに。朝が気持ちいい~。朝もやの残る中、はだしで畑を歩くと何か悟れそうなくらいである。  今日は全開で畑。午前中は茄子の管理の続きと草刈。7月に植える、茄子、トマトの準備。それにしてもすごい草だ。  午後から長ネギの定植。去年も大好評でした。量を増やしたけど、それで…

2006年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

お奨め野菜

 どんどん大きくなる コリンキー。生食できる かぼちゃです。  今年はいい感じで沢山 実がついてます。

2006年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 旬の食べ物

豆豆おいしい~

 豆料理はおいしい。 昨日よりネットで販売を 始めた豆料理キット。 ←はチリビーンズ  これがうまい!!  豆料理というと男は引き気味ですが、本当にうまかった。  風来の野菜とセットでお奨めです。

2006年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日も暑い一日。湿度も残りうっとおしい暑さ。それでも梅雨とは思えない移天気。そんな中、野菜達も少しバテ気味です。  昨日途中に終わったピーマン、福耳、セニョリーターの管理。実の重さで枝が折れないようにひもでささえます。今年のお奨め、福耳はピーマンの太さでシシトウの形をした、ジャンボシシトウ。セニョ…

2006年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

豊作の福

 豊作の福耳。 辛くない品種でピーマン、 ししとうの仲間です。  スラッとしていて味も 濃くおいしいよ~

2006年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今朝は雨が残ったが、昼からいい天気。梅雨とは思えない。まあ湿度は高いので不快指数は高いかな。  そんな湿度のおかげで朝収穫した段階でもう汗ダクである。1日3回シャワーコースの夏がやってきたな~。  午前中は発送を終えてからHP作成。ニューアイテム、豆料理キットとぬか漬けセットを増やす。  この豆料…

2006年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

梅雨の晴れ間に

 梅雨の晴れ間に子ども達が ワラワラと・・  今のところは梅雨らしくない かな・ ・  子どもの手ではヤギが満足 いくまでは到底草を摘めません

2006年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 この週末は青年塾の「第一回青年塾運動in高砂や~」で兵庫県は高砂へ。青年塾OBと現役が同じ宿に泊まって、それぞれ研修。中心的にやることは近況報告。  たかが近況報告と思うなかれ。今の時代、心から安心して自分のことを語れる機会がどのくらいあるでしょうか。約3分の持ち時間の中で涙を流す人もいて感動的で…

2006年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 野菜セット

本日の野菜セット

 本日の野菜セット。トマトも登場してきました。 手前はやわらか~い黄色因縁、茄子もピカピカです。     風来自慢の無農薬野菜セット   無農薬野菜セットのページへ

2006年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は朝からいかにも「つゆ~」というような天気。湿度も高めだ。こんな時は野菜、特にズッキーニにとってはよくない。  あれだけ望んでいた雨なのに勝手なものである。でもザッ~と降って、カラッと晴れてくれるのが一番いいな。  それでもその間隙をぬって畑の管理。今日は茄子。すごい状態になっていた。茄子の原…

2006年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

大丈夫かな

 芽が出てきたチンゲン菜 この時期は虫が心配。  もう小さい虫食い跡が・・  うまく育つかな~

2006年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 午前中は久しぶりに配達。ここぞとばかりに買い物をしてくる。たまの買い物はいいものだ。夏になり、長靴では足がむれるようになってきた。地下足袋もいいかなと物色。結果的にはいいのがなく長靴にしたが、もっと大地を感じられるものにしたいと思案中。  午後から野菜の管理。きゅうり、トマト、少し見ないとグングン…

2006年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日は曇り空で畑日和り。大口発送も早起きして終わらせ、午前中からじゃがいも堀り。掘って、掘って堀りまくった。  風来で育てているじゃがいもは北あかりと十勝こがね、メークイン。北あかりもおいしいが、十勝こがねは昨年育ててこちらもおいしい品種であった。どちらかというと熟成させた方がおいしいので少し寝か…

2006年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

トマピー

 パプリカよりひとまわり小さい セニョリータという品種。  以前はトマピーと呼ばれてました。  肉厚でおいしそう。

2006年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

朝からお手伝い

 最近のお姉ちゃんの朝の 仕事は苗の水やり。どんどん 上達しています。  朝から全力です。

2006年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日もいい天気。梅雨とはとうてい思えない。まあ北陸の梅雨は6月より7月の方が雨が多いのは例年通り。そのため梅雨明け気分で7月にイベントをやると雨にたたられることが多い。  そんな中、玉ねぎの収穫とじゃがいもの収穫。今年もよいのが出来た。野菜セットの注文も多いのであっと言う間に終わりそうだ。  午後…

2006年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

迫りすぎ

 せまってくるヤギ(こちらは娘の メイ)とにかく食欲旺盛。  ヤギ乳をとるためには交配させ なきゃいけないんだけど、これ以上 食い扶持は増やせないな~  誰か生まれた子ヤギもらってくれ る人いないかな~

2006年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 野菜セット

今日の野菜セット

 ←今日の無農薬野菜セット。(2000円分)。人参も成長してきました。香り高~い味、水菜、チンゲン菜、ほうれん草などこの時期貴重な葉物もあります。じゃがいもはまさに掘り立て。う~ん自分が食べたい・・     風来自慢の無農薬野菜セット   無農薬野菜セットのページへ

2006年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

短い旬

 旬が本当に短いソラマメ 食べられた人は貴重だったかも。  カラは簡単に捨てちゃいますが 旨味成分イノシン酸の塊。  いいダシが出ます。

2006年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

あま~い香り

 雨あがりで野菜達も嬉しそうです。  ←はカモミール。りんごのような あま~い香りがします。  特に雨あがりには香りますね。 紅茶に浮かべるとおいしいです。

2006年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今朝は雨の残る中、収穫。しかし午前中からグングン晴れてきた。太平洋側は大雨とのこと。このところこの時期はなにかしら水害にからむことが多い。それだけ気候が不安定になってきたのかな。  午前中は発送&発送、明日は息子と娘の保育園の運動会なので、明日の仕事も出来るだけする。顔出せるかな~  プログラムに…

2006年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 う~む困ったものだ・・  今日は朝から台風なみの風。その風のあおりでズッキーニの何本かの先端が折れていた。  昨日、大きくなった方は念のため支柱をさしたので大丈夫であったが・・  そもそもこのズッキーニ、葉が大きすぎるのである。風をうけると葉が風になびき元を折るという大バカものである。楽しみにして…

2006年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日もいい天気~。もう夏になったようだ。ここらで雨が欲しいところ。畑も乾いてきた。でも梅雨入りしたらしたらで野菜にとっては大変だが・・  この時期は中間管理時期。つまりメインの仕事は草むしり。刈っても刈ってもキリのない雑草。「雑草という草はない」とは分かるけどついつい乱暴に扱ってしまう。  漬物も…

2006年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

待望の

 今朝から待望の雨。  この時期の乾いた土に雨が降ると独特の香りがします。夏だな~。  朝の収穫でぬれても気持ちのいい時期になりました。今日はのんびり出来るかな?

2006年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

エサはどこかな~

 遠くを見つめるヤギ? いやいやエサをもってきて くれる人に釘づけです。  おなかすいた~。

2006年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 午前中はJA青壮年部東海北陸ブロックの方々の視察。日本一小さい農家にこうやって視察にこられるのも面白い。  風来のあとはこの地域で一番稲作耕作面積の大きい和多農産さんへ。このギャプはすごいだろうな~。  人前で話すと、こちらもこれまでやってきたことなど整理できる。少しはお役に立てたかな。帰りしなに…

2006年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の風景

暑さに強い

 すくすく成長する茄子。 茄子はインド生まれ、暑さに 強い。でも雨も好き。  そろそろ雨もほしいところ。

2006年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 今日の出来事

今日の畑日記

 今日はいい天気。カラッとしていて気持ちいい~。気持ちのいい天気は気分もよくなる。  昨日の豆の会で話に出て印象に残ったのが、「男の人は豆があまり好きではない」「日本の豆料理は甘いのが多い」「大豆は世界の豆からみたらクセがある。」  最後の大豆はクセがあるというのは聞いてみると納得する。クセがあって…

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP