菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2012年5月

  1. HOME
  2. 2012年5月
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

知識と知恵

今日は朝からいい天気。太陽の光が痛いくらい。 こうなってくると朝の収穫時間もどんどんはやくなってきます。特に今日は早めに収穫しました。 午前中は同じ市内の小学校にお話に・・ その小学校では毎年大豆を育てています。今年で3年目。大豆を奨めたのが自分ということもあり、毎年種蒔き作業の前に大豆を育てると…

2012年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

チョコマーブル

ここ2日ほどこの時期にしては涼しい日が続いていますね。 昨日は午後からケーブルTVの出演のため金沢へ。同じTVと言っても会社によって対応はそれぞれ特徴がありますね。 せっかくなので少し街中散策でも・・と思ったのですが、すごい雨のため真っ直ぐ帰ってきました。(^_^ゞ でも田畑の風景がすっかり落ち着…

2012年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

夏の畑

今日は朝から雨が降りそうで降らない天気。関西ではすごい雨とのことだったので夜にはこちらで降りそうです。 今週の金曜にはもう6月。6月といえばもう初夏。ここにきてようやく畑MAPも出来ました。 畑MAPもこれで何弾目でしょうか・・寂しいにはヤギのハナの絵が消えてしまったことですかね(T^T) でもこ…

2012年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

イベントの季節

この時期は梅雨入り前の貴重な晴れ間が続く時。 畑作業といきたいところですが、イベントも多くあります。(^_^ゞ 昨日は町対抗スポーツフェスティバル。壮年会会長として役目もあり丸一日参加。 晴れなきゃ、イベントも台無しですが、晴れていると畑仕事がしたくなってうずうずしてしまいます。 でもご近所さんど…

2012年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

にぎやかな気配

今日は薄曇りの朝。昼ごろから雨となりまりました。すぐに止むかと思ったのですが、結構まとまった雨となりました。 このところ天気がよく、昨日はかなり時間をかけて畑の野菜に水をあげました。今日の天気が分かっていたらそこまでしなかったのですが・・まあ呼び水になったこととしましょう。 それにしてもどんなに水…

2012年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ひと皮むくと・・

今日もいい天気。畑仕事をしていると暑いくらいですが、まさに過ごしやすい日が続いています。 スナップエンドウやきゅうりも穫れてきて、バラエティー豊かになってきました。 この時期にここまで野菜が穫ることが出来るようになったかと思うと感慨もひとしお。 今、春白菜を収穫していますが、風来の始まりはまさにこ…

2012年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

オルチョ料理教室2012年春

今日もいい天気でした~。野菜も豊作です♪ さて来月、6月22日(金)に毎回大好評の料理教室、オルチョ・オリーブオイル料理教室を開催いたします。(今回で9回目) イタリアからオルチョを直接輸入している朝倉玲子さんをお招きします。畑に隣接した風来にて、少人数(10名限定)で行います。 まったく告知して…

2012年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

恵みに感謝

今日は気持ちよく晴れた一日となりました。 気温もちょうどよく、ピクニックに行きたくなるような気候。小ピクニックということで?朝の収穫。 野菜の種類もどんどん増えてきました。 今朝の収穫は・・ ミニ白菜、春キャベツ、越冬キャベツ、葉つき玉ねぎ、春大根、ソラマメ、マノア(サラダ菜とレタスの交配種)、ア…

2012年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

畏怖の気持ち

週末、土曜日は北國文化センター講師の日。 5月の講義。前半は野菜の定植方法、害虫対策について、後半はよもぎ団子作り。 みんなでコネコネ。夢中になってました。生のよもぎを使ったよもぎ団子の味に皆さん感動してました。最近は乾燥させた輸入よもぎを使うことが多いのでこういった本物の味を伝えていくこと大切だ…

2012年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

まさにプレミアム

今日も朝は雨。合羽を着て収穫。 でもまた収穫が終わる頃には晴れてきてそのあといい天気に。 先日植えたサツマイモにとっては恵みの雨となっています。 さて野菜苗の販売も終盤。ここに来て問い合わせをいただいております。北の方はこれから植え付けなんですよね。 ホント日本は広いです。 来年はもう少し長く出せ…

2012年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

天気急変

今日は大気が不安定との予報。 朝収穫をしていると急に雨雲が広がってきてポツポツと雨が・・まだ大丈夫と思っている間にザーザー降りに。 こんなことなら早めに合羽着とけばと・・後悔しつつ合羽装着。表に出ると晴れてました。 その後はそのまま晴れ。こうなると合羽はサウナスーツになります。(^_^ゞ 梅雨にな…

2012年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

熾烈な競争

今日はいい天気。朝から気温がグングン上がってきました。 午前中は配達。そのついでということであちこちに買い物。 ホームセンターに酒屋さん、風来のためのものなんですが、まとめ買いというのも気持ちいいもんですよね(^_^) 最近は奥さんに行ってもらっているのでホント久しぶりの配達となりました。 以前は…

2012年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

盛り沢山すぎて・・

この週末は盛り沢山の2日間でした。 土曜の午前中にサツマイモ定植など畑仕事をすませてから家族で隣の小松市にある奥さんの実家へ。 小松のお祭りといえば、お旅祭り。お旅祭りの日はいつも奥さんの実家で食事会となります。畑もひと段落つく時期で毎年この日が来るとホッとします。 食事会のあと、出店へとお旅祭り…

2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

短い旬

今日は雨の一日。最近何かとバタバタしていたのでクールダウンにもってこいの日となりました。 普段出来ないデスクワーク、ハウスの片付けなどなど。まさにひと息。 畑の野菜たちにとっても恵みの雨となりました。 そんな畑では絹サヤ、スナップエンドウ、にんにくの芽が穫れてきました。それぞれ本当に収穫期間が短い…

2012年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

足のつかない日

寒の戻り2日目。すぐに暖かくなると思ったのですが、今日も寒いぐらいでした。 さて今日は朝から何だか落ち着かない日。宅急便屋さんの配送ミスが2件あったり(この一年ありませんでした)、直前の変更があったり・・ あと何だか物が手につかない日でした。こんな日ってありますよね。 こんな時は畑に行くに限る・・…

2012年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

おかげさま

昨日の晩御飯は自家製の春キャベツ、ニラ、白菜、それに高畑さんの豚肉をたっぷり使った手作り餃子。 自分が育てた野菜を奥さんが調理して息子、娘が包んだ餃子。もちろんおいしくて皆でバクバク食べました(^_^) 今日は午後から地球村さんの取材。わざわざ大阪から来ていただきました。 色々なところから取材も受…

2012年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

農家は土の上で

今日も薄曇りで霞がかかったような一日。こういう日もまた春らしい日です。 畑をやるにも最高の日。でも今日は午後イチで会議に参加。 地域の農業活性化協議会。 JAさんとか大きな農業法人さんが役員のところに場違いな感じでした(^_^ゞ 農業補助金とは一切関係ない風来としては話もチンプンカンプン。ただ農業…

2012年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

読めない・・

今日は一日雨の日。まあこちらはシトシトといった感じですが、地域によっては大雨で大変なことになってますね。 GW前の週間予報では全国的に期間中は晴れだったのですが・・なかなか予報どおりにはいきませんね。 それでも明日の休みにむけて雨の中の作業。最初は寒いぐらいでしたが、動いていると温かくなってきて予…

2012年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

広場と芝生(^_^)

今年のGWも終わりましたね~ といっても自営業者・・というか農家にはあまり関係ありませんが(^_^ゞ 考えてみると子どもの頃は前半・田植えの手伝い、後半・茶碗祭りで売り子の手伝いというのが我が家のGWの定番のすごし方でしたらから、GWは休みというより忙しいという感覚の方が強いかも。 でもそんな幼少…

2012年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

新作?

今日は朝から降りそうで降らない天気。それでも久しぶりに肌寒い日となりました。 GW後半・・自営業者にはあまり関係ない・・というかより忙しいくらいなのですが、子供達が家にいるので気持ちはのんびり。なかなかかまってあげられないのですが、お姉ちゃんを筆頭に家の中、外と遊びまわっています。 そんな子供達の…

2012年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

恵みの雨

今日は朝から雲が低い一日。 雨が降りそうでなかなか降りません。ようやくパラパラときました。 このところの晴天続きで畑作業もずいぶん進みました。ただ畑がカラカラ。野菜のためにもそろそろ恵みの雨が欲しいと思ってました。 一番ありがたいのが昼晴れて、夜降ってくれるということなんですが、これはあまりに我が…

2012年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

それでも根を張る

今日も畑日和り。 この時期は薄曇りぐらいが苗にとってもいい感じです。 ここに来てまたネズミとバトルをしています。ネギ苗のところに大きな穴をあけられてしまいました。 でも今年はまだ苗の被害はなかった方ですかね。 かぼちゃ、きゅうりなどの瓜類、豆類、トウモロコシの種が狙われやすく今でも夜には毎日ネット…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP