菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2013年7月

  1. HOME
  2. 2013年7月
2013年7月31日 / 最終更新日時 : 2013年7月31日 gensankimuchi 風来の畑日記

こんな時だからこそ

一昨日の豪雨。全国的にニュースになっていたようで心配の声を沢山いただきました。ホントありがたいです。 畑の方はトマトやミニトマトが一気に膨張して割れが出たりしているところもありますが、他は平常に戻っています。 さて一昨日の豪雨の最中に、風来の無肥料栽培スイカを一度食べられた方から連絡があり、お一人…

2013年7月30日 / 最終更新日時 : 2013年7月30日 gensankimuchi 風来の畑日記

感謝と畏怖

夜中、雨音がする度ドキドキしてましたが朝起きてドキドキしながら畑を見てみると大分水が引いてました。 取り敢えずホッ・・ ハイパー豪雨やゲリラ豪雨、ニュースでみてはいたものの、よもや自分の住んでいる地域がそのようなことになるとは・・ホント油断なりませんね。 でも自然の脅威を感じたり、感謝したり・・ …

2013年7月26日 / 最終更新日時 : 2013年7月26日 gensankimuchi 風来の畑日記

農作業をより楽しく

今日も暑い一日。中学生のわくワーク体験も今日が最終日。 午前中の発送のお手伝いなど3日目ともなるととてもスムーズにいきました。ホント助かりました。あと時間がある時にはにんにくの皮むきもやってもらったのですが、こちらも完了。女の子同士、2人で作業させるとキャッキャッやっているのですが、一緒に作業する…

2013年7月29日 / 最終更新日時 : 2013年7月29日 gensankimuchi 風来の畑日記

すごい雨

この週末はまさに祭な週末。 土曜日は地元の七夕祭り、昨年から復活した打ち上げ花火は我が家の裏手から上がるのでまさにプライベート花火の様相。大きな花火大会ではないのですが、近くで見れるので迫力満点でした。 日曜は比較的のんびりすごして夕方から車屋さんからの招待でホテルで食事会。もともとはBBQや近所…

2013年7月25日 / 最終更新日時 : 2013年7月25日 gensankimuchi 風来の畑日記

脅威の生命力

いやいやホント暑い日です。 今日は午前中に視察ということでいつもより早く収穫に出ました。ひと段落する間もなくわくワークの中学生を出迎え発送作業。 でも中学生のおかげで随分はやく出来ました。2日目ともなると違いますね。 視察の方も暑い中、集中して話を聞いていただけました。中のひとりが今度仲間を連れて…

2013年7月23日 / 最終更新日時 : 2013年7月23日 gensankimuchi 風来の畑日記

バランス

今日は雨の予報だったのですが、朝降ってそのあとは曇り。気温も上がって湿度が高い一日となりました。 そして子供達も夏休み。暑さがさらに倍増です(^_^ゞ でも夏って感じです。夏といえばスイカと昨日書きましたが夏野菜の王様といえばトマト。 さてこの時期いつも紹介しているのが「究極のトマト食べ方」です(…

2013年7月24日 / 最終更新日時 : 2013年7月24日 gensankimuchi 風来の畑日記

わくワーク体験

今朝は結構な雨。サウナスーツ(カッパ)に身を包みダイエット(収穫)しに行くつもりで覚悟を決めてGO。でも思ったより暑くなくて助かりました。 今日からわくワーク体験ということで3日間中学2年生を2人あずかります。 この時期は暑いので受け入れ方も変則時間。午前中は9時~正午まで、午後は3時から6時とな…

2013年7月22日 / 最終更新日時 : 2013年7月22日 gensankimuchi 風来の畑日記

夏といえば

昨晩は九州より農家仲間が夫妻が遊びにきてくれましたので宴会。(別の用事でこちらに来られたので) 地元の農家仲間も参加。「志」が同じ方向に向いていると一気に打ち解けられます。ホント気の合う仲間との酒はおいしいですね(^_^) 小さくてもそれぞれが独立している野武士のネットワーク。互いが信用している仲…

2013年7月19日 / 最終更新日時 : 2013年7月19日 gensankimuchi 風来の畑日記

風来のモットー

今日もいい天気。さて今週は千客万来の週となりました。水曜日の視察に続き、昨日、今日も視察。 基本的に個人的な視察は時間の都合でお相手が出来ないのですが、お店に来客としていただいて畑を見る分には自由となっています♪ 明日も取材が入りました。まあこの時期は暑さのため、真昼は畑に出ないのでちょうどいいか…

2013年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

キノコが生えてきた

いや~、昨晩はNPK・BBQ大会でよく飲みました♪ 農に興味ある方ならどなたでも参加できるNPK。勝手にネットワークが広がってくれればと思っているのですが、それぞれ繋がり具体的な動きが盛り上ってきました。 それにしても農家・漁師さんの集まりはホントすごい。溢れる魚・野菜。もちろん新鮮そのもの、しか…

2013年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

自信の持てる視察(^_^)

昨晩は息子と映画「風立ちぬ」試写会に行ってきました(^_^) アニメにしては長い2時間越えでしたが、息子も最後まで集中してみていて面白かったと言ってました。 もちろんいい映画でした、そして大人のお話でした。観終わって時間が経ってまたふつふつと色々な思いが出てくました。 時代の先を行く映画を作りたい…

2013年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

泣くほど悔しい

この3連休は自分の予定としては比較的に静かな週末。今週は平日の方が何かと予定があります。 そんな中、昨日の海の日は息子のドッチボールの県大会。地元開催ということもあり日曜は準備のお手伝いをさせていただきました。あらためて多くの周りの方のサポートがあって出来るのだということ感じました。 そして初めて…

2013年7月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

日差しのおかげ

いやいや今日も暑い一日。フェーン現象もともなってこの夏一番の暑さ。こんな日は畑に出てられません(^_^ゞ 早朝に収穫して、時間に余裕があるのでもうひと仕事・・・と思ったのですが、無理は禁物と室内に。 吹き付ける風も熱風となってます。 でもこんな日差しのおかげで瓜もいい感じで干せています。 今年から…

2013年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

充実感

夜中にスコールのような雨、その雨音で目が覚めました。今日はこのまま雨かと思っていたのですが、朝には晴れて気温もグングン上がってきました。 こんな時は収穫もサウナ状態。汗ダクになります。でもダイエットにはなっているかも(^_^) この時期はクタクタになるまで働いて、ビールを飲んで9時にはおやすみ。夢…

2013年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

知恵比べ

今日も暑い一日。それでも朝は雲が出ていて昨日よりは快適な収穫作業が出来ました。 自然を肌で感じるのが農業ですが、この時期はいつも以上に体が正直になります(^_^) 夏野菜、コリンキーも豊作になってきてひと安心・・と思ったら茄子、トマトに被害が・・ 茄子、トマトとも低い段がカラスにつつかれてました。…

2013年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

野菜異種格闘(^_^ゞ

それにしても暑い。凶暴という言葉がピッタリの日差し。最近は農作業中に熱中症になったり、落雷の事故にあったりというニュースをききます。 昼はジッとしているのも仕事のうち・・と言い聞かせています。 ということで畑に出るのは早朝と夕方から。夏野菜はそんな日差しの中育っているんですから生命力抜群なはずです…

2013年7月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

夏本番

この週末は比較的のんびり。時折雨も降っていい感じでお休みになりました。 うってかわって今日は朝から太陽も全開。もう夏本番といった感じです。 朝5時半から収穫。たっぷり3時間かけての収穫となりました。トマトやきゅうり、オクラ、茄子、インゲン、ズッキーニ、コリンキーなど実野菜は大きくなる途中を穫るので…

2013年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

縁とタイミング

今日も梅雨らしい一日。しかも気温は30度越え、まさに蒸し蒸ししました。 そんな雨のおかげが気温のおかげかきゅうりとズッキーニがグングン成長しています。あまりの収穫量にどうしようか・・と思っていたところタイミングよくきゅうりの大量注文が入りました。ホントありがたい。 午後から能登島をオリーブの島にし…

2013年7月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

冷やしても

曇り空で時折の雨。それでも暑くて蒸し蒸しした一日。この時期ならではですね。 そんなうっとおしい天気にはさわやかなお菓子。ということで今月の風来ママの手作りお菓子は「新しょうがのパウンドケーキ」 です。 最初に新しょうがのパウンドケーキと聞いた時は「?」だったのですが、食べて納得。新しょうがの風味が…

2013年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

やられた~

今日は朝から雨の予報・・このところ働きづめだったので野菜にもですが、体にとって何よりの雨。 朝、団子をつくったりして配達した後は軽く畑を見回って休みに・・と思っていたら・・やられてました、スイカが無残な姿に・・ いつもなら赤くなってからやられるのですが、それだけ甘いというとなのかな・・ そこで雨の…

2013年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

シーズン突入

今日は朝から太陽も全開お昼には30度を越えました。曇り空になったのですが、熱がこもった感じでなかなか畑仕事に出られません(^_^ゞ さて、昨日から7月。7月といえばお中元シーズン突入です。 風来でも野菜ギフト・焼肉ギフト・冷しゃぶギフト・漬物ギフトをやってます。 ざっかけない、普段使いが基本の風来…

2013年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ワイワイ

週末は比較的のんびり。といっても天気がいいので畑仕事。 茄子やピーマンの管理作業。茄子の実もようやく収穫量が増えてきました。(^_^) 昨日の夜は風来にてベジベジくらぶのミニ懇親会。 ベジベジくらぶは農や食に興味がある人が気軽に参加出来る会。かぼちゃ栽培サークルなどその都度興味があることに参加して…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP