菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2017年6月

  1. HOME
  2. 2017年6月
2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

お中元シーズン

今朝は雨、そして暑い。まさに梅雨といった感じ。朝の収穫はサウナ状態。今年も夏は痩せそうです  (^ ^ゞ さあ今年もお中元の時期。トップバッターは15年来、お中元とお歳暮はうちからと決めていただいているお客様。 […]

2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

コリンキーの浅漬け

今日もあつ~い一日。夏まっさかりといった感じ。 そんなこの時期、お薦め野菜がコリンキー。サラダなど生で食べられるかぼちゃで色合いも鮮やか。 皮ごとスライスしてサラダに、また炒めたり、普通のかぼちゃのように煮てもおいしいの […]

2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

実践報告

今日は暑い一日。収穫だけで汗ダクになりますが、朝寝(朝食のあとのひと休憩)もなしで発送作業。 それは予定があったから。 お昼は市長を若手農業者で囲むランチ会。この春に就任した市長。若さもあってバイタリティーに溢れています […]

2017年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ついつい

今日もいい天気。朝から気温がグングンあがってます。イベントにかまけている間も野菜はグングン成長。 実野菜は追われる感じの収穫になるのでこの時期は収穫だけで汗ダクに。そんな時にありがたいのがトマト、ミニトマト。カリウム豊富 […]

2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

何とか何とか

土曜日は昨日、日曜のイベント広坂ファーマーズマーケットの出店の準備 広坂ファーマーズマーケットは金沢市役所の前の広場。以前は段があったりとイベントは不向きだったのですが、改修工事で使いやすくなりました。その場を利用しての […]

2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ドキドキでもワクワク

いや~グングン気温が上がってきて暑くなってきました。まさに夏日。でも先日の雨のおかげで野菜たちもピチピチ。 ピーマンもつやつやしてます。ピーマンは害虫もあまりつかないので育てやすくあるのですが、水がつくと青枯れが発生して […]

2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

まさに手作りお菓子

雨上がりで気温が高い朝。それでも畑はぬれているのでカッパズボンをはいて収穫。中はまさにサウナ状態。一発で痩せそう。夏は痩せるというか引き締まる季節なのでがまさにそんな時期突入。 そして風来ママは朝からフル稼働。今日はお菓 […]

2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

冷やしよもぎ団子

水曜日はよもぎ団子の日。今朝は雨の朝。久しぶりの雨にいやされます。気温も涼しくてよもぎ団子作りに最適でした。 この週末は日曜日に金沢市役所前で広坂ファーマーズマーケットに出店することに。もちろんよもぎ団子を持っての参戦。 […]

2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

恒例、究極のトマトの食べ方

今日は暑い! いや~な暑さ。でもこれが明日の雨に繋がると思うと少し落ち着きますが・・まさにカラ梅雨。雨期待です。 ただまあ最近は以前の梅雨らしい雨でなくスコールみたいな雨になりますね。こうなると情緒ある梅雨が懐かしく感じ […]

2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

農コンvol.4

昨晩は私が主催する「農コン」。かかりつけ農家を見つけようを合言葉ではじまった農コンも4回目となりました。農コンのコンはコンパのコンになります(^_^) 最初から連続して参加してくれている人もいて少し歴史を感じました。 相 […]

2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

カラフル野菜

昨晩は有志による有機農業勉強で金沢で。以前自分が立ち上げたのですが、今は後輩に幹事をバトンタッチ。気楽な立場になりましたが参加する度に刺激になります。 それぞれの近況報告を中心。今年は思いのほか夏野菜の成長が遅く(一時期 […]

2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

3代に渡って

朝はきれいな晴れ、午後から曇り空にはなってきたものの梅雨というには土がカラカラに乾燥しています。 でも太陽の日差しをたっぷり浴びて夏野菜もスクスク成長しています。 そんな中、いつもの常連さんががご夫妻で野菜セットをとりに […]

2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

夏の畑MAP

今日も薄曇りの一日。まさに梅雨冷えといった感じで肌寒くも感じます。 そんな中、夏野菜はグングン成長しています。収穫しながらのミニトマトのつまみ喰いはとまりません  (^ ^ゞ そしてようやく2017年夏の畑MA […]

2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

根が張る

今日はいい天気。そんな梅雨の晴れ間ににんにくの収穫。以前はスポッと抜けていたのですが、なかなか抜けないので1個1個スコップで掘り出すことに・・ それだけ根が張っていて生命力があるということなんでしょうね。 ただ今やってい […]

2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

待てば

日曜はイベントがある日だと勘違いしていたのでポッカリ時間ができました。 こんな時にしか出来ないだろうということでベランダの木のとっかえ作業。さすがに15年も経つと老朽化が目立ってきました。 コーキングしたり丸ノコを使うの […]

2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ゆっくりの成長で生命力たっぷり

今朝はいい天気。生で食べられるかぼちゃコリンキーもようやくこの大きさに・・ 無肥料栽培は初期成長がホントゆっくり、あまりのゆっくりさに夏の間に収穫できるのかな・・と心配になってきます。実際には普通の栽培と比べて10日ぐら […]

2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

映える

今朝も雲が多い日。午後から日差しもありましたが、雲の多い一日。いよいよ梅雨ですね~。 でもこういった空にズッキーニの花は映えるんですよね~。かぼちゃ系はホント花が大きくて元気もらえます。 5月は観測史上最高気温なんてニュ […]

2017年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

想像以上の味わい

昨日の夕方は加賀市の方へ。 鶏油(チーユ)で揚げる究極の唐揚げ会。その前に会場となったところでブルーベリーの定植。 みんなで畑作業してから囲む食事はさらにおいしくなりますね。 それぞれ手作りものを持ち寄り。どれもこれも素 […]

2017年6月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

折ってもくっつく

ようやくきゅうりも本格的に収穫スタート。 昨日とある取材があったのですが、その時に一度折ってもくっつきますよ~と実践。驚かれてました~。そして食べて感動していただきました。きっといい記事になることでしょう(^_^) 無肥 […]

2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

食の指針

昨日は風来が主催しているベジベジくらぶのイベント「糖質カットで未来の健康をゲット」 https://www.facebook.com/events/375948806133189/ タイトルの糖質「カット」は未来の健康を […]

2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 菜園生活 風来 風来の畑日記

未来をつくるのは今

朝すごい雨、というかすごい風。 でもまさに一瞬で短時間で雨雲も去って強風もやみました。 ともあれ収穫時に雨がないのはありがたかったです。定植した野菜も無事でした。そうこうしているうちに日が射してきました。天気がなかなか安 […]

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP