菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2012年1月

  1. HOME
  2. 2012年1月
2012年1月31日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

吹雪&晴れ

昨晩から降り積もる雪。朝は想像以上の雪ではありませんでしたがそれでも積もっていました。 そして吹雪・・今日は収穫に出れるかなと心配したのですが、そのうち晴れてきました。 北陸の冬は一日にすべての天気があると言われます。雪・吹雪・雨・曇り・晴れ、そして虹。 特に風来は海沿いの町ですので天気が変わりま…

2012年1月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

簡単トマト鍋

この週末。同志による有機農業の勉強会NPKの集まり。当初畑見学も予定にあったのですが、見学予定地に向かう道が雪で狭く、危ないというので断念。 でも新年会は予定通り実施。メンバーの自宅でやらせていただきました。寝袋をもっていけば泊まりOKという久しぶりに学生のりの会。 メニューは鍋プラスそれぞれ一品…

2012年1月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

本物の味

今朝も寒くはありましたが雪は昨日から積もっていませんでした。その分雪がジャリジャリ。 子供たちはそれぞれ今日は雪遊びだと嬉しそうに学校に行きました。 私達も子供の頃は2限目あとの15分休みの間によく雪遊びをしてビシャビシャになったものでした(^_^ゞ ともあれ雪があっては畑仕事も出来ないのでHPに…

2012年1月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

大雪

今朝除雪車の通る音で目が覚めました。 畑を見てみると・・まさに大雪。昨晩は地面が見えていたのですが、野菜もすっぽり見えなくなってました。 まずは雪かき。今期初。最初は霜焼けしそうなくらい寒かったのですが、体を動かしている間に汗をかくぐらい温かくなってきました。 その勢いのまま収穫。でもこれが大変。…

2012年1月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

吹雪の間に・・

今週頭から寒波が来る、大雪といわれていたのですが、それほどでもない感じ・・と思っていたら急に冷え込んできました。 それでも天気は大丈夫かと思い畑に出たら・・すごい吹雪に見舞われました(^_^ゞ 北陸の冬はホント油断なりません。 こんな日は農閑期を満喫するに限ります。この時期の楽しみといえば種のカタ…

2012年1月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

計画が大切

今週は大寒波襲来ということでドキドキしていましたが、ここ石川では雪もチラつく程度。 今朝どのくらい積もっているのかと思っていたら日まで差してきて少し拍子抜け。それでも朝はマイナスで霜が降りた時とまた違った寒さを感じました。 1月もはやいものでもうあと少し。農閑期農閑期と言っていられなくなってきまし…

2012年1月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

3力(みりょく)ある人

この週末、土曜日は北國文化センターの教室。 今月はぼかし肥料のいろはとカキモチの作り方。ぼかし肥料は畑の最前線。最初からつくり、また先の仕込んだもので状態がどのようになればいいのかという話をしました。 カキモチは時間がかかるので作り方を口頭で説明しつつ、実際のカキモチを揚げてもらいました。来月は味噌…

2012年1月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

朝の新日課

今日は久しぶりに北陸らしい雲の低い日になりましたがそれでもこの時期にしては暖かく感じます。 来週は大寒波がやってくる予報。大雪にならないことを祈るのみです。 さて最近の新日課になったのが朝のドリンク。 ストーブの上であったまったお湯で味噌を溶きます。まさに味噌のお湯割り。でもこれが体の芯から温めて…

2012年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

酵素風呂?

今日もいい天気。でもおかげでより寒く感じます。北陸の冬は雪があってウエットな寒さなんですが、ここまで乾燥した寒さも珍しいです。 去年の今ごろは大雪で発送も一時休止にしたほどでしたが、今年はそんなことなくいけています。どこかで一度大雪がありそうな気もしますがこのままいってほしいところ。 さてハウスの…

2012年1月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

実感

今日は一日いい天気でした。この時期の北陸にしてはめずらしい天気となりました。 まるで天が祝ってくれたよう?そう今日は43歳の誕生日。 Facebookを中心に朝から沢山のお祝いメッセージをもらいました。お祝いメッセージってホント嬉しいですね。おかげで一日きもちよ~く過ごせました。 そして昨晩は一日…

2012年1月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

デトックス

今朝は穏やかな天気。そして発送もはやめに終えることが出来ました。 例年この時期は時間があるのですが、最近はタイミングが合わないとなかなか時間がとれなくなりました。ありがたいことです。 この機会をいただいて一日早い誕生日休暇をとることに。 知り合いの美容室で散髪してもらった後、日帰り温泉へ。そこは色々…

2012年1月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

思わぬ贈り物

今日は比較的いい天気。畑仕事の方もぼかし仕込みをしたのでひと段落。 発送時に同封するパンフでも作成しようかと思っていた時に宅急便屋さんが来られました。 差出人はTOKYO FMからで小さい箱のようなもの。開けてみると中はなんとipod nanoが入っていました。 そういえばと思い出してHPをチェッ…

2012年1月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

地域密着

今日は寒い一日。朝、畑に雪はなかったのですが体の芯にくる寒さ。みてみるとそこかしこの水が凍ってました(^_^ゞ この週末は土曜日が町の体育委員の集まりと班といってこの地域の新年会のダブルヘッダー、日曜日は地域の壮年団の役員会でした。 正月以来、なんだか酒の抜けないままの感じです。 そんな壮年会の役…

2012年1月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

贅沢スコーン

今日はこの冬一番の寒い日となりました。雪も凍る寒さ。降ってくる雪も粉雪でした。 このまま吹雪くかな~と思っていたら9時頃から晴れてきました。気温はそんなに上がらなくてもお日様を見るだけで体も気持ちも軽くなりますね。 その勢いで収穫&ぼかしの仕込みしました。 さて遅くなりましたが今月の風来ママの手作…

2012年1月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

まるで芋のようにポクポク

今日は比較的穏やかな天気。この時期は朝の収穫の時に野菜が凍っている時がありますのでこんな日はホントありがたいです。 明日からまた大雪の予報となってますが・・(^_^ゞ 寒くなると野菜が凍みて見た目が悪くなってしまいますがその分、野菜の味がグンと上がります。 最近の我が家のお気に入りは蒸し野菜。色々…

2012年1月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ドロ縄(^_^ゞ

今朝は比較的暖かかったのですが、お昼ごろから天気が荒れてきて午後には吹雪いてきました。 実際、午後の方が気温が低かったようです。北陸の冬です。でも去年の今ごろは大雪で結構な雪が積もっていたかと思うと今年は今のところまだ楽かも・・。 今日は午後からぼかし作り。いただいてきた米ぬかにモミガラを加えて・…

2012年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

畑の準備の準備

今日で子供達の冬休みも終わり。今年は曜日のめぐりあわせでなが~い冬休みとなりました。 そんな子供達は冬休みの宿題(書初め等)に追われてました。(^_^ゞ 風来もぼちぼち本格稼動。発送&発送、そして漬物の仕込み。 例年1月前半はもっとのんびりしていたような気がするのですが、今日は天気もよく一気に前進…

2012年1月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

あけました、そして全開

今日から仕事始め。風来としてはここまで休んだことはなかったのですが、おかげでの~んびりできました。 昨日はリハビリがてらにヤギのハナを散歩させたぐらいです。 年末年始はいつのもパターン。大晦日は隣の兄貴の家で一同が集まり、兄貴の打った年越しソバを食べで正月は隣町の奥さん実家。2日は我が家の母屋で集…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP