菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2012年11月

  1. HOME
  2. 2012年11月
2012年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ほっくり

今朝も寒い朝。畑にも薄っすらと霜が張ってました。 まだ薄っすらだと日の出とともに野菜も蘇生してくるのですが、ガッツリ霜が下りた日にはそれこそ9時ぐらいまで収穫を待たねばなりません。 でも根がついていて生きていると蘇生するのですが、収穫して回収を忘れ畑い置き去りにしてしまった野菜は蘇生しません。生き…

2012年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

お歳暮シーズン

今日も雨がちな一日。明日から12月。まさに冬本番。今週末も寒くなりそうです。 今年は珍しくすでにスタッドレスタイヤに替えました。今年の冬の雪はどうでしょうか・・ そんな天気の中、漬物の袋詰め、箱詰め作業。いつもいただくお歳暮のご注文を今年もいただきました。 毎年お中元とお歳暮にまとめてご注文をいた…

2012年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

しばらくおあずけ

今朝Windows8をつんだノートパソコン到着。初のノートパソコンになります(^_^) メインのパソコンは10年前のXPなのになぜ今ここに・・(^_^ゞ docomoからソフトバンクに乗り換えた際、キャンペーンでもらったJCBの商品券1万円がありました。物欲があまりないので使わないまま数ヶ月経過・…

2012年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

漬物シーズン到来

今日も寒い一日。今朝の野菜の水洗いからゴム手袋を着用。こうなったら寒さが一段進んだ証拠。冬本番にどんどん近づいています。 午後からお隣の福井県より視察。以前来られた鯖江商工会さんからの紹介。こうやって紹介されるのはありがたいことです。 ゆずの産地で6次産業化を目指しているとのこと。これからはプロセ…

2012年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

感謝の手紙

この週末はのんびり。この時期は畑仕事も落ち着いて比較的時間が作れます。 23日は「わくわくすることしよう」ということで金沢市の郊外にある湯湧温泉の創作の森ということでお泊りイベント。農家仲間ともゆっくり話すことが出来ました。 そして帰ってきた24日。小6の娘から突然のプレゼント。ビックリしていると…

2012年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

物々交換

昨晩の有志による有機農業勉強会「NPK」も盛り上りました(^_^) テーマは5年・10年後ということだったのですが、それぞれ農家なのでまずは技術を確立していきたいということが多かったです。 確かに異常気象が毎年のように言われている昨今。すべてのものを前年と同じものを同量収穫するのも大変ではあります…

2012年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

知識欲

今日も午前午後と微妙ながらも比較的いい天気。この時期の晴れはありがたく感じます。 それにしても日が昇るのが遅く、日が沈むのが早くなりました。朝6時でも暗く、夕方は5時になると真っ暗になってきます。こんなところにも冬の訪れを感じます。 この時期は比較的余裕のある時期。12月に入ると漬物で忙しくなるの…

2012年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

香りが段違い

土曜日は北國文化センターの教室。今回はキムチ作り。 風来はキムチのために白菜を育てることからスタートしました。その秘伝を惜しみなく伝えました(^_^) 前日に白菜の塩漬けしたものを本漬け。それぞれお持ち帰りしてもらいました。 日に日に熟成して、その過程で味が変っていくのを楽しんでもらいたいです。 …

2012年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

10年後の自分

今日は有志による有機農業者の勉強会「NPK」。勉強会といっても基本的には近況報告会。でも仲間の話を聞くだけで随分と勉強になりますし、来る者拒まず・去る者追わずのざっくばらんとした会で、それぞれ個々のネットワークが広がっています。 こういうゆるい会があちこちにあってもいいかも。いつの間にかお世話係をや…

2012年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

久しぶりの天気

昨日願ったとおり、今日は朝から晴れて穏やかな日でした。朝日に照らされた野菜を見るのも久しぶりでした。 でも明日からまた荒天とのこと。どの畑仕事をするか悩みました。 ともあれゆずの収穫をして、それからネギの定植をすることに。 ゆずは霜がおりてくると一気に悪くなってしまいます。オーナー制でゆずの樹3本…

2012年11月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

遠方より

今日も寒い一日。いよいよ我が家でもストーブに火をつけました。 このまま冬突入かな・・でもまだゆずも収穫したいし、タマネギの定植も残っているのでもう一度ぐらい穏やかな日が2、3日でいいので続くよう願ってます。 それにしてもこのところ雷がすごいです。この時期の北陸の雷はブリおこしと言われます。 寒ブリ…

2012年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

嵐の中の春

今日もすごい天気でした。 朝収穫に行こうかと思ったら雷。しかもかなり近い感じ。それでも気合を入れて・・・と気合を入れている間にアラレが降ってきました。 でもいざ収穫に出ると小雨になり天気も回復。途中風も吹いてきましたが、無事収穫出来ました。 昨日植えたタマネギも心配だったのですが、風にも負けず頑張…

2012年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ぽかぽかゆず風呂セット

一段と冷えてきました。今朝は小雨程度だったのですが、午後からのタマネギ定植時には晴れていたかと思うと豪雨、そして雷。体が芯から冷えて、手がかじかみました。 こんな時はお風呂と鍋に限ります。 先にも書きましたが、このところゆず風呂にはまってます。お湯も重曹と塩のおかげか少しぬるぬるして肌にいい感じ。…

2012年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

平和な町(^_^)

この週末も色々なイベントがありました。 土曜日はイベントの準備をしつつ夕方から町の演芸大会に参加。 市内の各町村が10分ほどの持ち時間で演芸を披露するという大会。我が町では「宇宙に選ばれた町」というコンセプトでゴダイゴの「銀河鉄道999」に合わせて踊りを披露しました。 17年前に我が町に隕石が落ち…

2012年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

自家製入浴剤

今朝も雨。なかなか晴れてくれません。雨だと明るくなるのも遅くて・・こんな時は収穫に出るのが遅くなります。でもいざ出てしまうと体も温まって気分もいい感じになります。体が縮こまると心も縮こまってしまいますよね。 このまま雨かと思ったのですが、午後からうす曇り。これはチャンスと、ゆずオーナー制でオーナー…

2012年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

猫の目天気

今朝も雨からスタート。でも時折日が射してきて、これで晴れるか・・と思ったらまた大雨。ホント、猫の目天気です。 でもそんな天気の中、晴れ間で見る野菜はピカピカ光ってみえます。寒くなってきて味もしまってきました。 午前中に視察がありました。いつも受け入れは午後からとしているのですが、先様の都合にて・・…

2012年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ドキドキ

昨晩はこれまで聞いたことのない雨音で目が覚めました。しかもその強さがいつまでも続く。 一度眠りに落ちて、あの音が夢だったら・・と思いましたが・・。 昨夕のアラレも気になりました。少しでも早く畑に出たかったのですが、この時期は6時でも暗くなかなか状況がつかめません。 思わず畑の野菜達無事でありますよ…

2012年11月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

白菜特集

今日は朝から冷たい雨。少し晴れ間も見えましたが、ときおりすごい雨となりました。 そんな中、久しぶりのTV撮影。 こちらの地方局の「リフレッシュ」という情報番組で白菜特集をするというのでお声がかかりました。 撮影も時間がかかるので最近は敬遠していたのですが、以前からの知り合いのディレクターさんという…

2012年11月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ラン&ラン

この週末も駆け抜けました~ 金曜の夜は娘と父が同じ11月2日生まれということでダブル誕生会。 土曜日はみんなで大豆を育てて味噌を作ろうサークル「まめまめくらぶ」の豆タタキとランチ会。 大豆の脱穀作業。穀物は育てるのはそんなに難しくないのですが、この脱穀作業が一番大変です。豆タタキといいつつ足踏み脱…

2012年11月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

お祖父ちゃん孝行

今朝は寒かった~。こうなると収穫に出るのがついつい遅くなります。 畑の方では昨晩の風でソラマメもなびいてました。でもそんな必死で頑張る姿に元気をもらえます。 と元気をもらったところで合羽を着こんで収穫。気合は最初だけで、収穫に出ると体がポカポカしてきます。まさに畑健康法です(^_^) そして今日は…

2012年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

冬を先取り

朝から嵐模様。 予定では今日の午前中は息子と娘の小学校のマラソン大会。「一位を目指す」という息子のマラソンは見に行かねばと昨日から予定を調整していたのですが、延期となりました。(^_^ゞ それにしてもすごい風。こちらは白山のあるおかげか台風でビニールハウスのビニールが破れることはなくても冬の突風で…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP