菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2012年12月

  1. HOME
  2. 2012年12月
2012年12月31日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

よいお年を~♪

今日は大晦日、ようやくここまで来ました。予報通り年越し寒波となりましたが、畑に出ることもないので気持ちはのんびり。(^_^ゞ 午前中は大掃除。加工場や外の野菜洗い場を気合を入れて掃除。きれいになった加工場は空気が澄んで精霊が下りてきたかのような感じとなりました(大げさかな) 午後から林農産など漬物…

2012年12月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

発送&発送

多くの会社では今日で仕事納めが多いのだとか・・ でも風来は今日・明日がピーク。一年で一番発送の多い日となります。野菜セット、鍋セット、漬物などなど発送&発送。 いつもならかなりの時間かかるのですが、今年は段取りよく、またトラブルもなかったので思った以上にスムーズにいきました。 でも油断は禁物。明日も…

2012年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

リフレッシュ

今日から3日間が一年で発送が一番忙しい日。ホントありがたいことです。 でも抱えきれないほど注文を受けてしまうとすでにご注文をいただいているお客様に迷惑をかける怖さがあるので年内野菜セットの発送受付を終了させていただきました。 (正月野菜セットAと漬物、鍋セットは30日発送まで受け付けております) …

2012年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

滋味深い

さていよいよ年末モード全開。 今日は漬物がの発送&発送。袋詰めを次から次にしていきます。 色々と重なっているのですが、ここで配送ミスしては致命的。奥さんとダブルチェックで送ります。 いやいやお昼ご飯が遠かった~(^_^ゞ。 でも心地よい充実感♪ さて1年のうち1週間しか販売しない松前漬け。今年もお…

2012年12月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ここに来て・・

クリスマス3連休・・といっても年末。 一年で一番忙しい時期です。でも世間が休みだと気持ちがなぜかのんびり出来ます。そのおかげか今年はいい感じで段取りが出来ています(^_^) と思ったのもつかの間。クリスマスイブの朝、起きてみると大雪。 クリスマス寒波が来ると予報では聞いていたのですが、前日も雪は降…

2012年12月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

かぶら寿し

最近は朝6時でも暗いな~と思っていたら今日は冬至。一年で一番昼が短い日ですね。これから少しづつ日が長くなっていくのかな・・寒さはこれからが本番ですが。 さてそんな寒い時期においしいのが漬物。風来でもいよいよかぶら寿し・大根寿し・千枚漬けの販売を開始しました。(松前漬けは24日より) かぶら寿しと大…

2012年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

晴耕雪漬け

昨日から雪が降り積もり、畑は一面の銀世界。 さてこうなると収穫が宝探し状態。でもしばらく待っていると野菜の周りの雪が溶けてきて探しやすくなります。 野菜は生きてる! 当たり前のことですが、こういった時につくづく生命力を感じます。 さてこの時期は畑仕事すること元からないのですが、漬物をするのにちょう…

2012年12月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

漬け漬け(^_^)

この時期にしては珍しいくらいの雪。こうなると収穫も一気に宝探し状態でいつもの倍以上時間がかかります。 でも少し待つと野菜のまわりから雪が溶けていきます。生きてるってすばらし~♪ 雪下野菜、見た目が悪くなるので一般的にはなかなか出回りませんが、味・生命力とも抜群です(^_^) 午後からは漬物の仕込み…

2012年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

寒波再び

今日は朝晴れていたのですが、午後からどんどん寒くなってミゾレ混じりの雪が降ってきました。 明日の朝は氷点下の予報も・・(^_^ゞ ここ数日穏やかな日が続いていたのですが。積もらないこと祈ります。例年だと年末にも大雪になることが多いです。そうなると交通機関、輸送機関も混乱してしまいます。 そういった…

2012年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

愛があるなら選挙に行こう

この週末、土曜日は文化センター。そして年末に向けての準備。 文化センターの教室ではかぶら寿しを教えました。 かぶの切り方から糀の沸かし方、ブリの下処理まで。 ノウハウを100%公開。 なぜそこまで出来るかというと、そこまでやるとコストと手間がかかってとてもとても出来ないため・・(^_^ゞ ひとつひと…

2012年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

武者ぶるい

今日もいい天気。そのため放射冷却現象で朝畑一面凍っていました。 収穫も野菜の再生待ち。野菜達もホント大変です。でもこうやって霜にあたった野菜は見た目は悪くなりますが、味わいが抜群によくなります。そして生命力溢れた感じもして食べると体の血がきれいになるようです(^_^) 年末も一日一日迫ってきていま…

2012年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

晴れ間に

今日は久しぶりのいい天気。青空をみるのも久しぶりといった感じ。 昨日の夜、農家仲間と集まったのですが、11月後半から今月にかけて晴れたのは3日だけだね。とかアラレでかぶの葉がやられて成長しないなどの話が出ました。 昨日も書きましたが全国的に低温なので野菜がどんどん値上がりしていくかも・・ この時期…

2012年12月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

農家の求めるもの

今日も寒い一日。この時期にしてはあまりに寒く野菜も凍みてます。 同じ県内でもかなりの雪のところもあるようです。風来があるところは海沿いなのでまだいいのですが・・その分海風が厳しいです(^_^ゞ 東北地域や北海道、北陸でも大雪とのこと。最近はこの時期にここまで積もることはなかったのでビックリ。 年末…

2012年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

クリスマスのお菓子

今朝も冷たい雨。途中晴れ間がのぞき、これはいけるか!と思ったのですが、すぐにミゾレ混じりの雨。収穫する時はいっそ雪の方がよかったりするのですが・・ 冬をとおりこして一気に真冬になったかのようです。まだまだ年末気分が盛り上っていないと昨日書きましたが少しづつ盛り上ってきました。 それはセールス電話が…

2012年12月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

吹雪の週末

この週末はすごい天気でした。 金曜の夜からゴォーゴォーというすごい風。北陸の冬は強風が吹きますが、ここまでのものはめったにありません。しかも台風並みの強風が長く続きました。 畑ではマルチは吹き飛び、ハウスも今にもビニールが飛びそうな状況。 少し晴れ間が広がった土曜の午後にハウスの補強作業。いやいやホ…

2012年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

アラレ降る中・・

今朝も冷え込みました。 風こそありませんでしたが、収穫中にアラレが降ってきました。 アラレの中の収穫も久しぶり。まさに冬ですな~(^_^ゞ そんな中、北海道のお客様より「はじめて注文させていただきました。種類も多く、とてもおいしかったです。これからも続けたいのですが、まだ大丈夫ですか?」と嬉しいメ…

2012年12月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

せめて投票率アップ

昨晩はすごい風。風音が大きくなるたびに畑の野菜、ハウスが心配になり目が覚めました。 でも夜中に動くのは危険ということで、耳栓をして寝ました。(^_^ゞ 朝見てみると被害もなくホッ。でも強風の中の収穫は大変でした。途中で帽子が何度も飛んで最後は50mぐらい一気に飛んで田んぼの中へ。(もちろん拾いまし…

2012年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

寒風なればこそ

今日が12月4日。あとひと月で今年が終わるとは思えません。心の準備がまだ整ってない感じ。(^_^ゞ それでも寒さは確かに冬本番。今朝も寒く、また日中も気温が上がることなく一気に冬を感じようになりました。 収穫作業も厳しい時期になります。 でもこの時期だからこそ出来るのが寒干し大根。寒風にさらされて…

2012年12月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

三大実践者

この週末は青年塾15周年記念大会で大阪へ。 初日は塾生の実践発表。2日目は一般公開形式で講演会。 りんごの木村さん、日本を美しくする会の鍵山さん、森の堤防作りの宮脇さんという日本3大実践者の話が一度に聞けるというとても贅沢な会。 それぞれ実践している人達の言葉は重みが違いました。 どのルートで登り…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP