菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2014年8月

  1. HOME
  2. 2014年8月
2014年8月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

食欲の秋近し

本当に秋らしくなってきました。朝は寒いくらいです。でも畑仕事するにはまさにいい気候になってきました。 この時期が秋・冬野菜の準備にむけての佳境。そのためにも穏やかな天気が続いてほしいです。 そして秋といえば食欲の秋。 ち […]

2014年8月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

秋めいてきて・・

今日は空気も乾燥していて昼でも渡る風が涼しかったです。ホント秋ですね~(来週にはまた残暑があるようですが・・) この時期はなんだかセンチメンタルな気持ちになるのと同時に秋・冬野菜の準備への焦りが入り交じりなんだか落ち着き […]

2014年8月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

涼しくなってきたので

このところの雨で一気に秋らしくなってきました。 そうなると秋・冬野菜の準備も急がねば・・と焦ってきますね。不思議なもんです。 涼しくなってきたので水曜日のよもぎ団子作り復活。まあ何だかんだと作っていたのですが、まとめて作 […]

2014年8月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

こんな時だからこそ

今日は一日雨。そんな雨の中、気合を入れて収穫に行くか!・・と思っていたらiphoneに大雨警報が届きました。いやいや気合そがれます(~_~;) そんな雨の中の収穫ですが、一度出ると半分ヤケになってそのうちハイになったりし […]

2014年8月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

おやじギャグの会

この週末は色々なイベントに参加。 土曜日の午後から柚ゆうゆう倶楽部という我が町特産のゆずを盛り立てる会が主催されたお茶の教室へ。 今回はジャパンテントという留学生のツアーとの共同企画ということでフランスや台湾の方とお知り […]

2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

生だからこそ

今日は不穏な天気の一日。雨が降って気温が下がったのはいいのですが、その分湿度が高くて、畑仕事をするとすぐに汗ダクになりました。 最近は男性でも制汗がはやっているそうですが、そんなスプレーぐらいではとまらんでしょうな~とい […]

2014年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

暑いけど・・

昨晩は農家の集まり、NPKの納涼カレー大会。カレーもとても好評でした。 あとはいつものように持ち寄りだったのですが、農家の持ち寄りはある意味最強かも。 1房8000円という超高級ぶどう、ルビーロマンがあったり、日本酒で能 […]

2014年8月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

会は続く

昨日は末娘の7歳の誕生日。毎年この日に思うのはスクスク育ってくれているな~ということ 10月中頃が予定日だった娘、それが奥さんの緊急入院、緊急搬送、緊急オペ。 超未熟児で生まれましたが、今はその片鱗を感じないくらい元気で […]

2014年8月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

読めない気候

昨日も午後から晴れて畑に出つつ作業していたのですが、途中にお天気雨。 太陽も出てるし・・と油断してたらかなりの大粒の雨でズブ濡れに・・でもそのおかげできれいな虹をみることが出来ました。 それでも秋めいてきたな~と思ってい […]

2014年8月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

直送ならでは・・

野菜にはメジャーな野菜とマイナーな野菜がありますが、その他として普段表に出てこない野菜というのがあります。 守口漬けで有名な守口大根とか、写真の黒瓜もそのひとつ。 風来の瓜のかす漬けといえばこの黒瓜のかす漬け。黒瓜は皮が […]

2014年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

お盆休み&いとこ会

週末は少しおそまきながらのお盆休み。土日は義父の古希のお祝いということで私達家族と義弟家族とで加賀山代温泉のゆのくに天祥へ。 雨の中でしたが、プールに入ったり、近くでやっていたアートフェスタに行ったり、カラオケしたりと休 […]

2014年8月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

贅沢なありあわせ

今年はこのところ久しぶりのイタリアントマト豊作。無肥料栽培の不思議さをあらためて感じます。 おかげで久しぶりにトマトソースを沢山つくれてます。 いつも料理教室をやってくれているオルチョサニータオリーブオイルの朝倉さんによ […]

2014年8月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

気をつけねば・・

世間はお盆休みの方も多いのかな・・風来ではまだまだ営業中。自営業者が休むということはその前後が忙しくなるということ・・(でもありがたいです) そんなお盆休みを前に注意力が散漫になっているのかも・・道具をなくしたり、指を( […]

2014年8月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

白山のおかげ

今回の台風とにかく遅かった~(^_^ゞ 台風は夜中に来て、朝には去っていってくれているというのが台風の理想の迎え方なのですが日曜の昼はドキドキしながら畑をながめるはめになりそです。 でも被害なくとおりすぎてくれました。 […]

2014年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

台風接近

石川県の各地で観測史上初の大雨があちこちで・・ 風来のある町ではそれほどではありませんが、久しぶりの本格的な雨。台風も接近中。 今度の日曜に風来の畑で早朝から収穫イベントをやろうと企画したのですが、最接近がまさに日曜の午 […]

2014年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

「志」ある挑戦

大雨の予報とはうらはらにパラリ、パラリの雨の一日。でも気温が下がり少し落ち着きました。 そんな中、青年塾で同志の加賀の林昌則さんがご夫婦で来店。林さんは限界集落に家族で移住し、またすべて手弁当にて引きこもり支援をされてい […]

2014年8月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

熱気ムンムン

いや~今日も暑い一日。朝から湿度も高かったです。 手元の携帯には大雨警報と熱中症注意報が交代でやってきましたが雨が全然降りませんでした。 海沿いにあるせいか、特にこの時期は同じ能美市でもここから山側に2kmぐらい先にある […]

2014年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

太陽全力

朝から太陽が全力・・というかフェーン現象で最低気温が30度を下回りませんでした。 動かないのも畑仕事と思うことがありますが、今日はまさに痛感。 先日蒔いたニンジンにも水遣りしているのですがまさに焼け石に水といった感じ(^ […]

2014年8月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

帰国

  この週末は飲み会などありましたが比較的のんびりした週末。 というか暑すぎて、畑にでれません。ということで久しぶりにDVDをレンタル。細田守監督アニメの「サマーウォーズ」 なんだか暑い最中にみたくなる映画です […]

2014年8月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

夏バテしらず

今日から8月。暑さもお盆まで・・ということは今が最高潮ですね・・ 収穫は朝梅雨があるのでカッパズボンをはくのですが、おかげで下半身ダイエットになっているような・・(^_^ゞ こんな暑さですが、畑の野菜は夏バテしらず。いつ […]

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP