菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2015年7月

  1. HOME
  2. 2015年7月
2015年7月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

トロットロの味わい

時折雨が降りましたが、曇り空の一日。湿度は高いですが、気温が低く過ごしやすい日。 さて畑ではいよいよ白茄子祭り、風来では白茄子といってますが、正式名称は長野在来青茄子(自然農法種子)です。 トマトやスイカ祭りと比べてチト […]

2015年7月31日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

目的は?

わくわーく体験で中学生が来てくれている間をぬって午後イチで市役所へ。国のまち・ひと・しごと創生基本方針にともない能美市版が動き出すことになり、そのしごと創出WGの有識者として参加。 まわりは能美市を代表する企業のTOP、 […]

2015年7月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

わくわーく体験

さて昨日から3日間中学生の職場体験、ワクワーク体験を受け入れています。今日はそんなワクワーク体験の合間に視察1件、わざわざ黒部の方から来ていただきました。 ということでなんだかバタバタ。でもさすが中学生、体力があります。 […]

2015年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

漬物の芸術品

今日は朝イチで息子を市の里山交流館へ。「白山登山にチャレンジ!」に参加への見送り。子供達だけで白山登山をさせてくれるという企画。 それはいいと気軽に申し込みつつも、足りないものが色々あって・・リックやヘッドライト、靴など […]

2015年7月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

試食だけで

雨も上がって今日も暑い一日。それでも空気がカラッとしていると畑を渡る風がここちいいです。 梅雨も明けたし、これでまさに夏本番といったところでしょうか。 畑のスイカがどんどん赤く食べ頃になってきました。 スイカは収穫するタ […]

2015年7月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ついつい

土曜日は地元のお祭り。根上七夕祭り。PTA役員ということで踊りに参加。子供の頃に踊った覚えはあるのですが、まさに30年以上ぶり。踊る阿呆に見る阿呆・・とありますが、やはり踊ると踊ったで楽しかったです。 そのあと町内で参加 […]

2015年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

夏といえば

今日は曇り空で、昨日、一昨日より風は涼しいのですが、その分湿気があって少しうごくと汗。でも涼しいのは助かります。雨が降りそうでなかなか降りませんがいっそのこと降ってくれた方がいいかも・・ さて夏といえば焼肉。そんな我が家 […]

2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

梅雨明けなのに・・

梅雨明けなのに梅雨らしい雨・・・ 今日は珍しく漬物・ケーキの注文が少なかったので午前中から奥さんと子供達は新しく出来た小矢部のアウトレットモールへ。私は居残りで野菜セット組み。 私が行っても所在無さげになるだけなので行っ […]

2015年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

夏本番

ここ石川でも梅雨明け宣言されました。太陽がまぶしすぎて、暑すぎます。 連休、土曜日は風来にてリレーBBQ。台風の影響で屋根下にしてこじんまりとした感じになりましたが、それでも色々な方が来ていただいてまたご縁が広がりました […]

2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ギッシリ

久しぶりの涼しい夜かと思ったら風が強い、強い。窓を開けて寝ていたので何度も目が覚めてしまいました。 今朝も強い風・小雨の中収穫。でも収穫している間に風もやみ、雨もあがつてきました。このコロコロ変わるのも台風接近の証拠かも […]

2015年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

安全な野菜は後味すっきり

昨晩は我楽というバーが毎週行っている勉強会に講師として参加。タイトルは『農家が語る!本当に安全でおいしい食とは! 』 ネオニコチノイド、遺伝子組み換え作物について現場から実感していることを少し話し、そのあと自然栽培をなぜ […]

2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

間に合った

いや~~~、今日も暑い一日。どちらかというと朝の方が暑く、バテバテになりながらの収穫。あまりの暑さに野菜もあまり成長してなかったのですが、時間だけかかりました(^_^ゞ 昼は畑に出ず、夕方から・・。この時期は管理作業がメ […]

2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

日差しを味方に

本来水曜日はよもぎ団子の日・・ですが、急激に暑くなってきたのでしばらくお休み。(風来のよもぎ団子は冷蔵でも大丈夫ですのでネット販売は継続します) 暑いと団子の売り上げが一気に落ちます。気持ちは分かりますよね。先述したよう […]

2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

一気に

  先週は雨が多いな~と思っていたのですが、週末は一転、まさに夏に。 日曜の朝は農業用水掃除。これが大きな用水で胴長をはいての本格的な作業。早朝からだったのですが、暑さで汗ダクに汗で2kgぐらいやせたかも・・ […]

2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

タイミングを・・

海沿いということもあるのか大雨続きにはならないのですが、それでも梅雨らしい曇り空が続いています。 全国的にも日照不足が問題になってきていて夏野菜も高騰の兆しだとか・・ 無肥料栽培はそういった時にも強いな~と思うのですが、 […]

2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

霧にけむる

今朝起きてビックリ。畑一面が霧でみえませんでした。こんなことも珍しい・・ また湿度が高い日になるかなと思っていたらどんどん晴れてきて久しぶりの青空、そして元気なお日様がみれました。気温もグングン上がりましたがカラッとした […]

2015年7月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

奇跡より貴重

雨が続いてます。九州、関東ほどではありませんが、ここ最近では珍しいくらい梅雨らしい天気。 こうなると野菜の成長も一気に遅くなります。まあ暑すぎても野菜がバテるので涼しいのもよしとしますか。 さて定植2年目の最初から無肥料 […]

2015年7月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

努力の甲斐

昨日は息子のドッジの県大会。3年、4年、5年、そして6年。息子が打ち込んできたドッジボール。努力が報われること、そして努力してもかなわなかった悔しさ、色々と学んできました。もしドッジに出会ってなかったらどうなっていたこと […]

2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

遅かりし・・

朝から降りそうで降らない天気。ポツポツと時々くるのですが、やろうと思えば畑仕事が出来そう・・こんなのが一番困りますね。 まあ畑を見ながら出来そうならと見回りしてたら・・無残なスイカの姿を発見。。そう今週中には防鳥ネット張 […]

2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ここだけは・・

今朝は曇り空、このまま雨かな~と思っていたら気温がグングン上がってきてまさに真夏の暑さ。そんな中、伸びてきた雑草の草むしりDAY。汗ダクになりながらも草と格闘しました。 さてどんな雑誌に載ってもここにだけは載ることないな […]

2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

支えられて

7月といえばお中元。風来は普段使いのお店なのですが、ギフトの注文も多くいただきます。最近は野菜セットを退院祝いや出産祝いに贈る人も・・(^_^) さて今回も沢山のお中元の注文をいただきました。せっせと漬物袋詰め、箱詰めし […]

2015年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

感覚

水曜日はよもぎ団子の日。ただ昨晩から梅雨らしい雨。湿度が高いと団子の水分量、捏ねる時間が変わってきます。 お袋さんから受け継いだよもぎ団子。基本のレシピはあるけどほとんど口伝でした。作り続けていくうちにその意味が分かって […]

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP