菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2013年10月

  1. HOME
  2. 2013年10月
2013年10月31日 / 最終更新日時 : 2013年10月31日 gensankimuchi 風来の畑日記

涙のわけ?

今日も一日曇りの日でしたが、その分すごしやすい日でした。 午前中は息子のマラソン大会見学。そのために収穫も暗い中でのスタート。 まあ自分達の子供の頃はマラソン大会に親が来るなんてこともなかったのですが、最近毎年のように行ってます。しかもかなり大勢のギャラリーがいたりましす。 去年までは長女と息子が…

2013年10月30日 / 最終更新日時 : 2013年10月30日 gensankimuchi 風来の畑日記

最高のモチベーション

今日の午前中は曇り空。さて久しぶりに午前中から畑仕事を・・と思っていたら突然の雨。激しい雨でまさにゲリラ豪雨でした。 1時間ほどで雨雲もさり、日も差してきました。気温も含め変化の激しい一日でした(^_^ゞ そんな中、お客様からメールをいただきました。 内容は、量にびっくりされたのと葉にんじんの香り…

2013年10月29日 / 最終更新日時 : 2013年10月29日 gensankimuchi 風来の畑日記

香り立つ

今日は一日どんよりした天気。それでも雨が降らなかったので畑仕事もすすいました。 茎立ち菜というこの地方だけで人気がある野菜を蒔きました。寒さに強く、そのまま食べてもおいしいのですが、テンバ漬けという高菜漬けに似た漬物も郷土料理です。 あと大きな仕事はタマネギの定植ぐらいなのですが、先の勉強会からと…

2013年10月28日 / 最終更新日時 : 2013年10月28日 gensankimuchi 風来の畑日記

法律か法則か

この週末はまさに怒涛の週末。 土曜日の午前中に発送、配達をして、午後から娘2人が出ているバレエの発表会に、終わると同時にお泊りでお隣富山県で開催された炭素循環農法の勉強会に日曜の午後には末娘の行っている幼稚園バザーでのお茶会に参加。それから志ネットワーク全国大会の打ち上げ。少しはバラけてくれてもい…

2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月25日 gensankimuchi 風来の畑日記

雨の収穫

朝から雨の一日。梅雨のように降り続いてます。それでも大雨でないだけ助かりますかね。 収穫も一度出てしまえば気が楽。写真はそんな中、みつけたカマキリ。雨の中頑張ってました。なんだか励まされます(^_^) 雨の日の収穫で大変なのがオクラ。背が高くて見上ないと収穫出来ないので・・(^_^ゞ 今年はそれほ…

2013年10月24日 / 最終更新日時 : 2013年10月24日 gensankimuchi 風来の畑日記

じわじわと

今日は朝から小雨日和。もっと強い雨が降るかと思ってましたが、今のところはまだパラパラといった感じ。 でもじわりじわりと台風が近づいてきている感じがします。 すでに大雨のところもあるよう、本土接近は週末とのこと。この時期は各地でイベントが盛り沢山。 うちの子供たちも発表会があったり、試合があったり、…

2013年10月21日 / 最終更新日時 : 2013年10月21日 gensankimuchi 風来の畑日記

まさに志の人

この週末、金曜・土曜は義父の計らいで家族旅行。日曜日は遅ればせながら志ネットワーク全国会議in石川に参加。 志ネットワークは松下政経塾の塾頭をやられていた上甲晃氏が政治家だけでなく志ある国民こそ必要と立ち上げました。そんな志ネットワークのバックアップがあり青年塾が出来ました。私も青年塾で志を学んだ…

2013年10月23日 / 最終更新日時 : 2013年10月23日 gensankimuchi 風来の畑日記

ほっこり

一日雨は降らなかったのですが、いつ降ってもおかしくないようなくもり空。降るなら降ってといった感じです。 でもこの時期にしては少し暖かく感じるのは台風が接近しているからなんでしょうかね~? 畑仕事も少し落ち着き補植や芽の出てないところにあらためて種を蒔くなどの管理作業。この時期になると蒔ける野菜も限…

2013年10月22日 / 最終更新日時 : 2013年10月22日 gensankimuchi 風来の畑日記

昔ながらの

今日は肌寒い一日。季節らしいといえば季節らしいのですが、雲がなんだか不穏な形。台風が近づいているからですかね・・ 畑仕事も少しづつ落ち着いてきました。ということでHPのメニューの見直しもすすめています。 この時期は葉野菜が豊富。特にレタスは元気で単品追加もOKになりました。子ども達もサラダ好きなの…

2013年10月16日 / 最終更新日時 : 2013年10月16日 gensankimuchi 風来の畑日記

外は嵐、中は春

このところ週中といえば台風といった感じ・・ そして、さすが台風。朝なのに暗いな~と6時のつもりで起きたら5時でした。暗い中、台風の風音でドキドキしててもなんなのでもう一回寝ることに。(暗い中、心配で外に出るとまさに事故のもとですからね)明るくなると畑も周囲もみえて気持ちも明るくなります。 今回はハ…

2013年10月17日 / 最終更新日時 : 2013年10月17日 gensankimuchi 風来の畑日記

イチイチ感動

台風一過のいい天気。でも今回は先週と違って寒さをもたらしてくれました。昨晩も今朝も寒さで目が覚めました。まあ季節らしいといえば季節らしいのですが、このまま秋も深まっていきますかね。 秋の味覚も続々登場。葉野菜がどんどん穫れてきています。これからは滋味深い根菜が主役になってきます。 ということで里芋…

2013年10月11日 / 最終更新日時 : 2013年10月11日 gensankimuchi 風来の畑日記

豊作?

今朝は雨音で目が覚めました。久しぶりの強い雨。暗いうちは収穫に出るのが億劫に感じましたが、明るくなってきたら気分も軽くなってきました。 雲に隠れていてもお天道さまは偉大ですね(^_^) また雨の中の収穫もそのうちヤケ?になってきて楽しくなってきます。ランナーズハイみたいなものですかね(^_^ゞ そ…

2013年10月15日 / 最終更新日時 : 2013年10月15日 gensankimuchi 風来の畑日記

実践してこそ

この週末は地元のほっこり祭りに参加。ほっこり祭りはいわゆる限界集落の町で行う祭りなのですが、地域の人による販売も手作りもの限定というのんびりしたお祭りです。 いつものカレーは他の方に譲り、今年のメインは特製・炊き込みご飯に。 風来産・ニンジン、サラダごぼう 加賀レンコン 佐ノ川園さんの舞茸、キクラ…

2013年10月10日 / 最終更新日時 : 2013年10月10日 gensankimuchi 風来の畑日記

後片付け

昨日は台風との時差で夜に雨。畑の野菜たちにとっては恵みの雨となりました。 まあどうせなら風と雨が同時に来てくれた方が助かりましたが・・ これまでは雨・風同時が当たり前だったので意識していませんでしたが、雨が降ることによってマルチやビニールが抑えられたりまた野菜が風で擦れてしまう時も雨が潤滑の役割を…

2013年10月9日 / 最終更新日時 : 2013年10月9日 gensankimuchi 風来の畑日記

どうせなら

台風接近で朝から不穏な空気、そして雲。気温も上がり30度を越えました。 それでも雨は降らず日差しが強く風だけが強い一日。 ハウスの中はサウナ状態。でもすそを上げるわけにいかず、また空気も乾燥して風が強いのでマルチもあちこちでまくれ上がりました。どうせなら雨も降ってくれた方が体も休まったのですが・・…

2013年10月7日 / 最終更新日時 : 2013年10月7日 gensankimuchi 風来の畑日記

環境と縁

この週末は比較的のんびり。以前はこのぐらいの時期はとにかくイベントに出かけていたものですが・・そういった意味では落ち着いてきました(^_^) 土曜日はオーナーになっているゆず畑で下草刈り。柑橘類は隔年性があり昨年が豊作だったのでと思ってはいたのですが、ホント実の付きが少なかったです。昨年はゆず風呂…

2013年10月8日 / 最終更新日時 : 2013年10月8日 gensankimuchi 風来の畑日記

ミニマム主義的料理店

台風が近づいているせいか朝から不穏な天気。 曇り空なんですが、この時期にしては妙に暖かく空気が湿ってます。今回のコースはなかなか厳しいコース。いつもなら白山が守ってくれるのですが・・大きな被害が出ないこと祈ってます。 昨日から農家仲間が長野から家族で遊びに・・というか視察に。生後2ヶ月の赤ちゃんを…

2013年10月4日 / 最終更新日時 : 2013年10月4日 gensankimuchi 風来の畑日記

ゆっくりゆっくり

ホント朝晩が冷え込むようになってきました。そろそろ毛布出番。虫の音もおさまってきて秋の深まりを感じます。 昼はまだまだ暑いくらいですが、寒暖の差がはげしいこの時期は茄子、きゅうり、オクラなど実野菜の成長が一気に遅くなります。 でもゆっくりゆっくり育つと実がつまってきて旨味が濃く、滋味深くなってきま…

2013年10月3日 / 最終更新日時 : 2013年10月3日 gensankimuchi 風来の畑日記

意外な組み合わせ

今日は雨の予報でしたが、前倒しで夜中にすごい雨。朝には晴れて曇りの一日となりました。 野菜たちにとっては恵みの雨となったようです(^_^) 10月に入って風向も変わり北風となってきました。昼はまだまだ暑いくらいですが、秋の深まりを感じます。そういえば毎年金木犀の香る時期ですが、今年はまだきてないか…

2013年10月2日 / 最終更新日時 : 2013年10月2日 gensankimuchi 風来の畑日記

クズ退治

今日もいい天気。昼は暑いくらいでした。明日は雨の予報。これで一気に涼しくなりますかね・・ さて畑の方は色々と片付けの日々。これまで追われ追われでやっていて見てみぬふりをしてたところが数箇所。 まずはハウスのまわりにはびこっていたクズ退治。10年とはいかなくても5年以上は放置してました。はやくしてお…

2013年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月1日 gensankimuchi 風来の畑日記

5年先の楽しみ

今日から10月。日中はまだまだ暑いくらいですが、空気もカラッとしていても秋を感じます。 良い天気続いてますが、野菜のためにはそろそろ雨がほしいところです。(こうやって書くと雨が降ってくれたりするので願かけの意味もあります(^_^ゞ ) 畑の作業もいい感じですすんで少し余裕が出てきました。農法を変え…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP