菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2007年6月

  1. HOME
  2. 2007年6月
2007年6月29日 / 最終更新日時 : 2007年6月29日 gensankimuchi 風来の風景

呉越同舟

今朝はすごい雨。 収穫に出るのも躊躇してしまう。 さすがにここまでの雨だと畑の風景に癒されることはないだろう と思っていたけれど・・・ 雨の中、弱々しくモンシロチョウが飛んでいました。 いつもならにっくき敵だけど、 今日 […]

2007年6月28日 / 最終更新日時 : 2007年6月28日 gensankimuchi 風来の風景

天まで伸びる

グングン伸びる、伸びる、ミニトマト。 最初の支柱では間に合わず、急遽継ぎ足すことに。 アーチにしました。(^_^) これで大丈夫。 農作業には限りませんが、農の作業で面白いのは作業したらすぐに形が目に見えることです。 ま […]

2007年6月28日 / 最終更新日時 : 2007年6月28日 gensankimuchi 風来の風景

箱乗りヤギ

箱入りならぬ箱乗りヤギ。 先日除角したはずの角が成長しているような気が・・・ ヤギのボタン、最近箱の上がお気に入りです。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き)30g ¥432(税込み) 後味のいい唐辛子です 韓国産 […]

2007年6月27日 / 最終更新日時 : 2007年6月27日 gensankimuchi 今日の出来事

楽しい収穫

梅雨らしい天気が続きます。 そんな中、晴れ間をうかがってじゃがいもの堀り(収穫)をしました。 どの野菜も収穫は楽しいものですが、じゃがいもはまた格別。 一度クワを入れて土をやわらかくしてから、茎をひっぱるとまさに芋づる的に一度に穫れます。 これがなかなか快感。 昨日は子供たちも手伝わせました。とい…

2007年6月26日 / 最終更新日時 : 2007年6月26日 gensankimuchi 風来の風景

ホッとひと息

今朝も雨の中の収穫。 ムレムレ・・・ そんな中、ホッとひと息、第2弾。 お袋さんがこっそり?植えていた花菖蒲の花が咲いてました。 この季節の風物詩。 雨にこの色がまた似合います。 新着・おすすめ商品 韓国産唐辛子(粗挽き […]

2007年6月25日 / 最終更新日時 : 2007年6月25日 gensankimuchi 風来の風景

雨が似合う

雨の日はなんだか気分も暗くなりますね。 特にシトシトした雨の日は・・ カッパをきての収穫。外の雨、中からムレとサウナ状態。 いっそのこと、土砂降りだとヤケになれます。(^_^ゞ そんな中、雨を喜んでいるカエルがトウモロコ […]

2007年6月22日 / 最終更新日時 : 2007年6月22日 gensankimuchi 風来の風景

背中でしゃべる

梅雨らしい雨の一日。 雨も降ってもらわないと困る。 しかし、いざ収穫となると億劫になってしまいます。 「さて、いくか!!」と言いつつ、メールをチェック。 「さて、そろそろ!!」と言いつつHPを再度見る・・ それでもカッパ […]

2007年6月21日 / 最終更新日時 : 2007年6月21日 gensankimuchi 風来の風景

除角

いつ脱走しようかというそぶりを見せるぐらい、スクスク成長してきた子ヤギのボタン。元気ハツラツ。体力が余っているのか飛び跳ねています。 さて、生まれたヤギにしなければならないのが、除角。 文字通り、角(つの)を取り除く。角 […]

2007年6月20日 / 最終更新日時 : 2007年6月20日 gensankimuchi 風来の風景

夏の空

今朝も抜けるような青空。 少し二日酔いの身としてはまぶしすぎるぐらい(^_^ゞ 朝からナスの整枝をしました。その時、上を見上げるのですが、夏の空を感じさせました。 梅雨を通りこして夏になったみたい。 無農薬野菜セット大好 […]

2007年6月19日 / 最終更新日時 : 2007年6月19日 gensankimuchi 風来の風景

奇跡の・・・

今日もいい天気。梅雨時とは思えない・・ 朝露が残る畑での収穫。日が昇ると収穫作業だけで汗をかいてきます。夏だな? さて無農薬栽培で難しいのがキャベツ、白菜と以前書きました。 確かにキャベツ、白菜は難しい・・でもいずれは出 […]

2007年6月18日 / 最終更新日時 : 2007年6月18日 gensankimuchi 風来の風景

ここまでせんでも

時々先祖返りかすごいトゲの生えた葉が出ます。 ここまでせんでもと思うのですが、害獣から身を守ってたんですかね。 日本全国で100種類以上あるといわれている茄子。それだけ地域に根ざしている野菜なんですね。 料理法もたくさん […]

2007年6月14日 / 最終更新日時 : 2007年6月14日 gensankimuchi 風来の風景

究極のトマトの食べ方

朝から小雨。 北陸の梅雨入りもそろそろです。 本格的に雨降りになる前に畑仕事。なんとか間に合いました。 作業を終え、ハウスに入ると・・ トマトが赤くなってました??!! 待ちに待ったトマトの収穫です。お客さんのリクエスト […]

2007年6月17日 / 最終更新日時 : 2007年6月17日 gensankimuchi 風来の風景

休日らしい休日

今朝は5時?7時まで掃除に学ぶ会に行ってきました。といっても 会場はいつも畑から見える球場。きれいになると心も磨かれる気 がします。(^_^) さて、先日から作成しているベーコン。いよいよ本番です。 漬け込み液に漬けてお […]

2007年6月16日 / 最終更新日時 : 2007年6月16日 gensankimuchi 風来の風景

骨休め

 昨日は朝から梅雨のような天気だったので早めに発送をすませ 日帰り温泉へ。  その前にいつもの水を汲みに。小雨に香る森の中はそれだけで 気持ちいい?。  久しぶりにのんびり出来ました。(普段も昼寝とかしてますが ・・) […]

2007年6月13日 / 最終更新日時 : 2007年6月13日 gensankimuchi 風来の畑日記

ズッキーニ収穫

※収穫直前のズッキーニ ※息子とズッキーニの葉っぱ   ズッキーニの収穫が始まりました♪ 今年育てているのは黄色のズッキーニ。 鮮やかな黄色は野菜セットの中でも映えます。 それにしてもズッキーニはなんちゅう葉っぱ。 葉っぱが大きすぎて風が吹くとおれてしまうことも多々あります。 限度を知ってほしい・…

2007年6月11日 / 最終更新日時 : 2007年6月11日 gensankimuchi 風来の風景

大豆コミニティ

この週末は大豆コミニティ「マメジン」の大豆畑作業で金沢の方 へ。山間のところでとても素敵なところ。 土曜日に行って、泊まってから早朝から作業。みんなでやると早 いし楽しいです。 夜も盛り上がりました。大豆を自給する。こう […]

2007年6月12日 / 最終更新日時 : 2007年6月12日 gensankimuchi 風来の風景

自家製ベーコン

こちらも思い立ってベーコン造り!! とても久しぶりです。 でも簡単(^_^) 肉を1週間ほど塩水に漬けて、その後燻製にすると出来上がりです。 大げさに見えますが、手間はそれほどかかりません。 初日の今日はまず豚バラ塊1k […]

2007年6月11日 / 最終更新日時 : 2007年6月11日 gensankimuchi 風来の畑日記

すごい成長

グングン成長するかぼちゃ。 上は植えたてのかぼちゃ 下は1ヶ月後のかぼちゃ すごい成長率。 みてみると小さい実がついてました。ここからが長い。 このところ失敗続きのかぼちゃ。 今年こそ成功させるぞ~

2007年6月10日 / 最終更新日時 : 2007年6月10日 gensankimuchi 風来の風景

生まれました!!

昨日の夕方から今朝にかけて大豆コミニティ「マメジン」に参加してきました。 家に帰ってきてみると子ヤギが生まれてました?!! 前回もお出かけ中に生まれたので2回とも生まれる瞬間は見逃してしまいました。(T^T) なんでも奥 […]

2007年6月8日 / 最終更新日時 : 2007年6月8日 gensankimuchi 風来の風景

待ってました!!

ここ2日は夜に雨が降って朝には晴れているという まさに水やりを代わりにしていただけている状態。(^_^) ありがたい・・ おかげで野菜もピチピチです。 さて、きゅうりの収穫がいい感じです。 きゅうりは実が取れ始めてから3 […]

2007年6月7日 / 最終更新日時 : 2007年6月7日 gensankimuchi 風来の風景

すごい生命力

昨晩、雨が降りました。 このところ土が乾いていたのでうれしい雨。 雨上がりの朝は空気が違います。 写真はたんなる雑草です。 わたぼうしのような実をつけて今にも飛び立ちそう。 でもこれ、もう刈り取った雑草なんです。 しかも […]

2007年6月6日 / 最終更新日時 : 2007年6月6日 gensankimuchi 風来の風景

売れない・・

無農薬栽培で何が難しいって、それは葉物。 冬場はまだいいのですが、この時期は虫にバクバク食べられます。 中でも最大級に難しいのがキャベツ。 ヘタするとレースのカーテンのように・・・ 実際今でも1/4は販売出来ず自家消費し […]

2007年6月6日 / 最終更新日時 : 2007年6月6日 gensankimuchi 野菜セット

今日の野菜セット

今日の野菜セット(1800円)  ソラマメも穫れてきました。またきゅうりも四葉きゅうりの 収穫スタート。ズッキーニなどもそろってきました。  この時期はこの時期だけというのも多いです。    夏ももうすぐです。(^_^) 大地の味、 風来の無農薬野菜セット↓ 無農薬野菜セットのページへ

2007年6月5日 / 最終更新日時 : 2007年6月5日 gensankimuchi 風来の風景

久しぶりの手作り

今朝久しぶりで手作りビールを作成し始めました。 といっても実に簡単。写真にあるビールキット(缶の中には水飴状のものにホップが溶かしてあるもの。少し苦いです。)の中身をお湯で溶かして砂糖を加え、さらに水を加え冷めたら同じく […]

2007年6月5日 / 最終更新日時 : 2007年6月5日 gensankimuchi 風来の風景

畑MAP

「風来」 名前の由来は頭に思いついたままつけたのですが、こだわったのはどんなお店の形態になっても通用すること。(うちのお袋さんは丸栄農場や西田農園にしたらと言ってましたが・・(T^T) ) 無農薬野菜・風来はもちろん、漬 […]

2007年6月4日 / 最終更新日時 : 2007年6月4日 gensankimuchi 風来の風景

気軽にBBQ

うちには畑に面して大きなベランダがあるのですが、何せ 北陸。活躍するのは短い期間です。 ようやくその時期がやってきました。 子供達はBBQ(バーべキュウ)が大好き。 この時期になると毎日のように「今日はお外でご飯?」と聞 […]

2007年6月3日 / 最終更新日時 : 2007年6月3日 gensankimuchi 風来の風景

マメジン

今日は朝イチで娘の小学校のドブさらい。 そのあと、大豆コミニティーのマメジンの畑作りに参加するため 金沢の山の方へ 家族そろってのお出かけ。車で約1時間のドライブ。 山あいでとても気持ちのいいところ。 マメジンは有志が集 […]

2007年6月2日 / 最終更新日時 : 2007年6月2日 gensankimuchi 風来の風景

食欲の出る写真

今日は一気に暑くなってきました。 これからグングン気温があがってきますね。 そうなると夏バテも心配になる季節。 夏バテといえば食欲不振。 というわけで食欲の出る写真を用意しました。 よだれが出るでしょ!! 写真でご飯が食 […]

2007年6月2日 / 最終更新日時 : 2007年6月2日 gensankimuchi 風来の風景

タンポポ

今朝はさわやかな天気。 少しのつもりが畑に全力投球。 朝から汗だくになってしまいました。 ふと見るとタンポポが咲いてました。 小さなハチがとまって蜜をすってます。 疲れもいえるな?。 「雑草で元気になる本」によるとタンポ […]

2007年6月1日 / 最終更新日時 : 2007年6月1日 gensankimuchi 風来の風景

健康診断

今朝健康診断に行ってきました。 市でやってくれるもので、行くつもりはなかったのですが、奥さんの強い、強い勧めでいくことに。 悪いことしてないんだけど、病院に行くと、なぜか緊張。 健康診断自体もう10年以上行っていませんで […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP