菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

2013年11月

  1. HOME
  2. 2013年11月
2013年11月29日 / 最終更新日時 : 2013年11月29日 gensankimuchi 風来の畑日記

寒いからこそ

来週はもう12月。例年ならまだまだそんな気はしないな~なんて思うのですが、初雪が降ったり、アラレなど真冬並の天気なのでなんだか年末気分になってます。 今朝も寒くて収穫に出なきゃ、と思いつつストーブの前をなかなか離れられませんでした。冬にはストーブが大活躍。朝はやかんをのせて、そのお湯でホットゆずを…

2013年11月28日 / 最終更新日時 : 2013年11月28日 gensankimuchi 風来の畑日記

最後に残るは・・

昨日は午後から「ネットショップ成功事例セミナー」、引き続き夜は「ソーシャルメシCLUB」に参加すべく金沢へ。 久しぶりに街へのお出かけだったのですが、昼はあまりにいい天気で畑に後ろ髪をひかれまくりました。それでも双方参加してよかったです。 このところ大きな改造をしてない、我がHP。最先端まで・・と…

2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 gensankimuchi 風来の畑日記

身近すぎて・・

週末、土曜日は久しぶりの晴れ。息子のドッチの試合が車で30分ほどのところでやっているので見に行きたかったのですが、応援は奥さんにまかせてタマネギの定植。(今日はまた荒れ荒れの天気となったのでやってよかったです。) 土曜の夜はベジベジくらぶ鍋パーティー。ベジベジくらぶは私が勝手に立ち上げたサークルで…

2013年11月27日 / 最終更新日時 : 2013年11月27日 gensankimuchi 風来の畑日記

もったいない気が・・

水曜日はよもぎ団子の日。ということで今朝も早起きしてつくりました。よもぎ団子は不思議で作りたてもおいしいのですが、しばらくするとよもぎの風味がより豊かになります。 少しづつ浸透してきたようで、まとめ買いする人もいらっしゃるようになりました。続けていくこと大切ですね(^_^) さて今日は午後から「ネ…

2013年11月26日 / 最終更新日時 : 2013年11月26日 gensankimuchi 風来の畑日記

見た目と生命力

今日も冬らしい天気。この時期の北陸は風がすごい。台風並みという言葉もありますが、北陸の場合台風は白山で守られたりしているので冬の風は台風より怖いかも・・ 実際台風では大丈夫だったのに、冬の強風でハウスのビニールやぶれが何回もおこりました。今年は補強したのですが、大丈夫かな。 収穫に行くスタイルも少…

2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2013年11月22日 gensankimuchi 風来の畑日記

香り豊か

午前中は太陽が顔を出し、このままいい天気になるかと思ったのですが、午後から雨。まあこの週末は天気がよくなるというので期待です。 今朝ラジオで北陸の雷の話をしてました。北陸人としては雷と言えば冬の風物詩ですが、普通雷というと夏とイメージときいてなるほど~と思いました。 でも一説によるとそんな雷が多い…

2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2013年11月21日 gensankimuchi 風来の畑日記

百姓的農家

昨日は結局一日で2000回以上の雷があったとのこと・・ いやいやホント慣れているはずの雷も多すぎです(^_^ゞ 今日も雨がちでしたが晴れ間が見えるなど天気の回復を感じます。そんな晴れ間を利用してタマネギの定植。 週末は晴れて畑仕事にもよさそうなのですが、予定が入っているので、なんとか・・でも無理は…

2013年11月20日 / 最終更新日時 : 2013年11月20日 gensankimuchi 風来の畑日記

鰤おこし過ぎ

今日も朝から雨。というか雨時々豪雨、思い出したようにアラレといった感じ。 昼の全国ニュースで石川の気象のことが取り上げられてました。この時期としては観測史上最高の雨量だとか・・そして金沢では今日一日で雷が1000を越えているとのこと。 この時期になる雷のことを鰤(ブリ)おこしといって寒ブリがおいし…

2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2013年11月18日 gensankimuchi 風来の畑日記

勉強・勉強

この週末も盛り沢山。土曜日は白山麓の鳥越地域の廃校、ワンネススクールでのイベント「いのちの暮らし祭」に参加。 いつものように団子、炊き込みご飯、風来ママのお菓子を持っていったのですが、ワークショップのコメンテーターとなっていたので人にまかせつつお話。 「食の農」がテーマで車座で話ます。食品偽装の問…

2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2013年11月19日 gensankimuchi 風来の畑日記

ほんのり

先日仕込んでいた糀、きれいに出来ました。(実際に出来たのは先週ですが) こうじには「麹」と「糀」がありますが、米こうじはやはり「糀」ですかね。実際いい仕上がりだと花が咲いたようになります。なのできれいに出来てよかったと感じました。 素性の分かるお米で出来たのが何より。これで地域自給率も少しアップし…

2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2013年11月15日 gensankimuchi 風来の畑日記

食の信頼

今日も落ち着かない天気。昨日が晴れてこのままいけるかと思ったのですが・・ それでも週の頭と比べると寒さはありませんでした。明日はイベントなのでなんとか晴れて、しかも穏やかな日であってほしいな~ そんなわけで収穫しつつ、明日の準備。よもぎ団子に炊き込みご飯。漬物に風来ママのお菓子。 時間のやりくりが…

2013年11月14日 / 最終更新日時 : 2013年11月14日 gensankimuchi 風来の畑日記

宝の山

今日は久しぶりに朝からいい天気。霜の予報も出ていたのですが、こちらでは降りず最高の日になりました。 たまっていた畑仕事をしたいところだったのですが、連日続けている粉挽き作業などもあり少ししか出られませんでした。でも畑に出ると気持ちも落ち着きます。 そしていよいよ米麹造りもスタート。麹自体作るのは難…

2013年11月13日 / 最終更新日時 : 2013年11月13日 gensankimuchi 風来の畑日記

自然な甘み

今日も冷たい雨の一日。時折晴れ間が出て虹も出てきました。一日の中にすべての天気がある・・そんな北陸の冬らしい気候です。 なかなか畑仕事に出れませんがその分、中仕事。仕事の合間に米を挽いたりしています。その挽いた粉で今朝よもぎ団子を作りました。やはり挽き立ては水分量が違い、試行錯誤の連続。三回目によ…

2013年11月12日 / 最終更新日時 : 2013年11月12日 gensankimuchi 風来の畑日記

よりよいものを

今日も一日冷たい雨。風はおさまりましたが、収穫に気合が必要でした。週末には秋が戻ってくるとはいいますが・・ 昨日はさっそくコタツとストーブを出しました。それにしてもこんなことなら前倒ししてタマネギの苗を定植しておくべきでした・・(^_^ゞ そんな訳で今日も中仕事。午前中に頼んでおいた製粉機が到着。…

2013年11月11日 / 最終更新日時 : 2013年11月11日 gensankimuchi 風来の畑日記

作業のあとは・・

この週末も色々と予定が・・ どうなるかと思ったのですが、何とかなりました(^_^) 土曜日は発送の準備をすませてから大豆を育てて味噌を作ろうサークル「まめまめクラブ」の大豆脱穀へ。 脱穀作業が一番時間がかかります。作業しつつ途中で二手に分かれて調理班と作業班に。調理班はかまどでご飯を炊いて、プラス…

2013年11月8日 / 最終更新日時 : 2013年11月8日 gensankimuchi 風来の畑日記

国防の観点から

今日も午後から視察。雨の心配もあったのですが、ちょうど晴れて畑も見せることが出来ました。 畑とお店と一緒にあるとこういった時に便利です。今回は6次産業化研修・初級コースの視察。 名簿を見てみるとほとんどの人が農業法人の社員さん。少し前まで農業というと農家の跡取り息子と相場が決まっていましたが、今は…

2013年11月7日 / 最終更新日時 : 2013年11月7日 gensankimuchi 風来の畑日記

すごいね

今日は荒天の予報。収穫中にパラリと来たので予報どおり暴風雨がくるかと思ったのですが、それほどではありませんでした。 結局大雨は降らないまま。そのおかげで畑仕事が出来ました。 畑仕事、今期の最終大仕事はタマネギの定植。今はその準備でうね作り。まずは茄子の片付け。その茄子の根っこを抜いてビックリ!! …

2013年11月6日 / 最終更新日時 : 2013年11月6日 gensankimuchi 風来の畑日記

経験値

今朝は冷え込みました~。でも日が出てきて気温がグングン上昇。寒暖の差はげしいですね・・ さて、このところ水曜日はよもぎ団子作りの日となってます。朝飯前ならぬ収穫前のひと仕事。でもずいぶん手際がよくなってきました。 これまではお袋さんの手伝いといった感じでしたが、この春から自分達夫婦で完全独立。 も…

2013年11月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月1日 gensankimuchi 風来の畑日記

お裾分け感覚

さて今日から11月。年末の足音も少しづつ聞こえてきました。年賀状の準備などはまだまだ先なのですが、年末の漬物のむけての準備はそろそろスタートです。 でも朝晩は冷え込んできたとはいえ昼間は暖かくて11月という感じはしないです。 そんな中、畑の野菜たちもスクスク育ってきました。写真は風来の野菜Aセット…

2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2013年11月5日 gensankimuchi 風来の畑日記

違う野菜?

この週末も色々とありました。土曜日はまずよもぎ団子を作り、その団子を届けて、別のところに野菜を届けて、ゆずの収穫。そのあと九谷陶芸村祭りに参加。それから娘の誕生会。 日曜は一日駅伝大会。今年は選手ではなくタイム係りだったのですが、ここ数年記録ミスが連発してたので緊張しました。やはり走る方が充実感あ…

特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP