菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

合間に

朝ご近所の岡元農場さんへ。 そうしたところ丸いものヒゲ取りの真っ最中。丸いもはヤマト芋の一種で鉢ですってそれをひっくり返しても落ちてこないという自然薯と比べても粘りがすごさ。高級和菓子などに使われています。 そんな高級芋 […]

2016年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

喉元過ぎれば・・

  水曜日はよもぎ団子の日。 今朝は寒さでいつもより早く目が覚めました。ということで余裕をもって仕込み。出来上がってもまだ真っ暗。冬ですね~ こんな時は熱いほうじ茶とともにどうぞ(^_^) よもぎ団子はネットで […]

2016年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

思わぬ仕事

週末は視察や町の行事ではずせない用事はあるものの比較的余裕かと思っていたら・・頼んであったへしこ用の鯖が入ったと朝5時に連絡。 風来では鯖に脂がのってくるこの時期に仕込み。魚屋さんに条件を伝えてその条件に合ったものが手に […]

2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

一隅を照らす

午前中は仕事の合間に次女のマラソン大会へ応援に。我が娘だけでなく頑張って走る子供達の姿をみるだけで感動するようになりました。 正式な順位は分かりませんが何とか10位以内に入ったような・・ 長女・長男・次女の組み合わせでこ […]

2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

行ける場所

先日伺った京都府和束町。夜は加茂駅近くの農家民泊「はあぶや」さんへ。 農家民泊さんだけど元が牧師さんが建てたということもありまさにアメリカ風住宅。オーストラリアのことを思い出しました。ご夫婦も日本人離れされた方で放ってお […]

2016年11月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

抜けるような青空

昨日は京都府の和束(わづか)町へ講演に呼ばれ行ってきました。 お茶の産地ではあるのですが、、今ハーブにも力を入れています。合計3時間、ほぼノンストップでお話させていただきました。 熱心に聴いていただけたのでこちらもとても […]

2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ケーキのおいしい季節

四季のある日本。旬の野菜をほっするのはもちろんですが、寒くなってくるとシフォンケーキの注文が増えてきます。 風来ママの手作りお菓子のページはこちら http://www.fuurai.jp/shouhin-okashi. […]

2016年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

一気に

朝晩は冷えるようになりつつも昼はまだ暖かい・・なんて思っていましたが雨が降ると一気に寒くなってきますね。 年内の畑仕事、大きいのはタマネギの定植を残すのみですが、この雨だとできないかな・・ こんな時はハウスがホントありが […]

2016年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ご縁の広がり

水曜日はよもぎ団子の日。ホント朝日が昇るの遅くなってきましたね。でも今朝は暖かくて団子の仕込みはTシャッツ1枚でOKでした。 今日も予約を沢山いただいているので大臼にて・・沢山作るとよりおいしくなるから不思議です。 午後 […]

2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

糀の季節

朝晩が冷え込んできましたね。季節の移り変わりを感じます。もう10月も終わりですもんね。 そんな中、自然農法米使用の特製糀(こうじ)出来ました~。きれいに糀の花咲きました。 そのままポリポリ食べても止まらない味。糀を日持ち […]

2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

間に合うか

朝晩はすっかり冷え込んできました。それでも昼は暖かい。先日の藻谷さんの講演で人は特に小さい時に習った固定概念から抜けられない・・石川というと日照時間が短く冬が暗い、冬は雪が多い・・と思っているけど、今秋田くらいが30年前 […]

2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

逆転の発想

土曜日は夕方からお隣小松市にて「那谷寺1300年記念会」の一環として里山資本主義などの著者である藻谷浩介さんの講演会に参加。 昨年、能美市で講演していただき、その時はパネラーとして参加させていただきました。あいかわらずの […]

2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

あぐらをかいては残れない

今日もいい天気。暖かくもありましたが、午後から風が出てきてさすがに冷たい風を感じました。 でも空気が乾いて気持ちいいです(^_^) さてこのところお気に入りが鯖のぬか漬けのオリーブオイル浸け。 スライスしたへしこをオリー […]

2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

季節はめぐる

昨晩はワイルドな夕食。 いただいた松尾のジンギスカンといただいたイノシシのモモ&スペアリブ。 モモの方、うまく肉をこそげればよかったのですが、途中から骨ごと焼くことに・・でもこういうのは男の子心をくすぐりますよね。 息子 […]

2016年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

時間が出来たので

今日もいい天気。このところ夜に雨が降って、朝には上がっているというパターン。農家的にはありがたい。 さてこの時期は少し余裕が出てきます。ということで先日収穫した日本柿を干し柿に。 風来ママにやらせようととってあったけど根 […]

2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ご縁のはじまり

今週は視察、講演が重なりました。 火曜・水曜は「伊勢志摩食べる通信」さんに講演によばれて志摩まで講演。 今回は三重県は広いな~と実感。そして志摩はまさに海産物も豊富でお米、野菜もおいしく本当に素敵なところでした。 傍から […]

2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

分かっているけど分からない野菜

今朝は雨で冷たい雨の中収穫かな・・と思っていたのですが、収穫時には晴れてきて暑いくらいに。 ありがたいことですが、ホント寒暖の差はげしくなってきましたね。そんな寒暖の差が野菜をおいしくしてくれます。 風来の冬の自慢野菜「 […]

2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

達成感

土曜日の午前中は畑仕事、そして午後からはイベント準備。 日曜は市内の山あいでほっこりまつり(ほっこりとはこちらの方言でのんびり)天気がよくて風もなく山あいは気持ちいい涼しさで、まさにほっこりまつり日和りでした。 久しぶり […]

2016年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

圧倒の志

石川に帰ってきました~~。この週末メインは横須賀での青年塾20周年記念大会への参加。青年塾は上甲晃氏が立ち上げた志を学ぶ場で現在20期(私は8期) まさに盛り沢山、久しぶりの仲間との邂逅もあり楽しかった~。(ただ再会する […]

2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

台風一過で干し柿づくり?

本日「農で1200万円!」のダイヤモンド書籍オンライン 第19回目がアップされました。テーマは「日本人と勤労」について http://diamond.jp/articles/-/101736 勤労感謝の日にぶつけたいテー […]

2016年10月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

重版出来

台風が近づいているせいか天気は悪くないのですが、なんだか不穏な空気。 そんな中、白茄子にもぐり込む団子虫発見。住まいと食べるものが一緒っていいな~・・と時々思います。なんか童話であったお菓子の家みたいで・・ 寒くなるとよ […]

2016年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

味濃く、栄養価高く

今日は秋らしい天気。末娘の遠足にもまさにうってつけとなりました。 秋といえば秋茄子の時期、朝晩が涼しくなってくると実の成長が一気に遅くなります。でもゆっくり育つ分味が濃く栄養価も高くなります。 風来の中でも人気野菜、白茄 […]

2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

感謝と不安と・・

昨日、そして今日は10月とは思えないほどの暑さ、そしていい天気でした。 久しぶりに予定がなかったので休日となりましたが、ハウスの中の整理などなど(子供達も部活で忙しくて遊んでくれなくなりました(^_^ゞ ) でもやらなき […]

2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

キャッチコピー

今日も一日雨。(時折晴れ間もありましたが・・) でも畑もひと段落したので発送を終えたあと休日ということで日帰り温泉へ。 岩盤浴にも入りの~~んびり出来ました。今月前半は畑ラッシュ、10月はイベントラッシュ。その狭間で今週 […]

2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

晴耕雨漬け

今日は朝から快晴・・というか気温がグングン上昇してきてまさに真夏の暑さ。でもやはり空気が乾燥していてそんな暑さの中にも秋を感じました。 さて風来では晴耕雨読ならぬ晴耕雨漬け。今日と違い、昨日は一日雨だったので漬物の集中日 […]

2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

言語化

小雨降る中収穫。収穫が終わると同時に大雨になりました。 そんな中、生姜の試し掘り。これまでにない大きさに育ちました。種がよかったのかな・・ でもまだ育つのか、これで最大なのか・・ 寒くなると土の中で悪くなる可能性もあるの […]

2016年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ハラルの発想

収穫の時に畑で発見。ゴーヤの季節ももう終わりですね。いまだにゴーヤを野菜セットにいれていいか悩みます(^_^ゞ ゴーヤわざと穫りおくれてこの状態にすることも・・ ゴーヤの種、赤いゼリー状のものに包まれていて・・これが甘く […]

2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

突発的宴会

ようやく秋・冬野菜の準備も落ち着いてきました・・ そうなると急にイベント癖が出てきて(その前の週にはとてもそんな気にはなれませんでしたが・・) 久しぶりに突発的ベジベジ宴会を土曜日に開催。Facebookでつながった人で […]

2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

外部経済

水曜日はよもぎ団子の日・・ということでいつもより早起きなんんですがおきて驚きました。 暗い・・いや寒い。肌寒いとかではなく寒い・・。1週間前とあまりの差 でも団子はどんどんおいしい季節になっていきますかね。熱いほうじ茶と […]

2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

知恵比べ

一日曇り空。日が出てるとまだまだ昼は暑いですが、こういう日だとすっかり秋になったと感じます。 さて今年は全国的に秋種ジャガイモが不足気味。風来でも動きが遅かったため例年の1/3しか植えられませんでした。 ということで農業 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP