菜園生活 風来

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ

風来の畑日記

  1. HOME
  2. 風来の畑日記
2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

モテ期?

今日も暑い一日。こう暑いと畑に出る時間も早朝と夕方になってしまいます(^_^ゞ そんな夏のお楽しみ、枝豆の実がついてきました。あとは実がつまってくるのを待つだけ 奥に見えるのはトマト。風来ではトマトと枝豆はセットで育てて […]

2014年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

うぬぬ

今日も梅雨とは思えない天気。でもじゃがいもを掘るには助かります。 なんてじゃがいもを掘って、ふと隣のスイカのうねを見てみると・・ やられました~~!! スイカが・・カラスに・・あ~~~~○※□#△~~~!!ってくらい悔し […]

2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

女性パワー

今日も天気のよい一日。関東の方は昨日荒天だったようですが、こちらは梅雨とは思えないほどいい天気が続いています。 シトシト降られても困るのですが、一気の雨も困ります。それにしても熱帯気候になってきているような気がします・・ […]

2014年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

爆発シーズン

いよいよ夏が近くなってきました。それを畑で感じます。 ズッキーニの爆発(的なぐらいな豊作)がはじまりました。といってもズッキーニの豊作シーズンも短いのですが・・今は今で楽しんでいきたいと思います。 トマトやきゅうりなど夏 […]

2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

大盛況で大成功

昨日は自分主催の「第一回農コン~かかりつけの農家をみつけよう~」の会。いやいや大成功でした。いつもなら「楽しかった~」なのですが、あえて大成功と言わせていただきます。 なにせ私の開会のひと言目が「宴たけなわではございます […]

2014年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

農コンにむけて

怒涛の1週間もひと息といったところ。ひとつひとつ終わっていくものですね~ 今日は天気も曇り空で落ち着いた一日となりました。 さてイベント週間の締めは日曜の農コン。農コンとは私の作った造語になります。 趣旨としてはこんな感 […]

2014年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

パワフル

今日は看護学生によるフィールドワーク2日目。 2日目となると迎える方も気が楽になります。午前中はにんにく収穫組と発送準備・昼食作り 今日のお昼はマーボーズッキーニと具沢山味噌汁でした。それぞれおいしかったですよ~♪ 自給 […]

2014年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

農の魅力

今週はなんとか天気がもってほしいところ・・ 午前中に収穫、発送作業してから金沢へ。今日は職業訓練生さんへの講習を頼まれて行ってきました。 場所はお世話になってる会宝産業と同じ敷地内にある研修所。普段は海外からの研修生を受 […]

2014年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

人的パワーか若さか・・

  今日、明日と看護大学生のフィールドワーク研修受け入れ。9人(男性1名・女性8名)+先生1人という大所帯。 雨が降ったらやらせることがありません。どんよりした一日でしたが、天気がもってよかった~。 2班に分か […]

2014年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

簡単なのに深い味わい

昨晩はすごい雨でした。金沢が大雨で全国ニュースになっていてビックリ。ホント落ち着かない天気が多いですね。 畑に出ようにも出れません。でもまあそんな日もありますね。 さて能登いかの塩辛復活しました。いかの旨味を余すことなく […]

2014年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

地に足をつけて

まさに怒涛の一週間の最中です(^_^) 土曜の早朝には北金沢の倫理法人会さんでお話させていただき、日曜は視察受け入れ、明日は職業訓練生さんへの講習。水曜、木曜は看護学生のフィールドワーク受けいれ、22日は自分の企画した合 […]

2014年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

精霊に叱られる

今日は梅雨らしい雨の一日かと思ったら途中からすごい雨。シトシトの梅雨はどこへ? さて、雨ということでデスクワークをしていたら以前新聞連載していた時に書いたものがみつかりました。一部抜粋して・・ ~~~~~~~~~~~~~ […]

2014年6月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

カラフル野菜

雨が降りそうで降らない日。畑仕事に出るかどうな悩みます。中仕事もたまっているので降るなら降るで降ってほしいのですが・・ それなら晴れても降っても中仕事すればいいのに・・と我ながら思うのですが、天気がもっているとついつい外 […]

2014年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ところ変われば・・

週末は青年塾の出発式のため、松山へ。青年塾は上甲晃氏が立ち上げた「志」をキーワードにした私塾になります。私は出発後も「育みの実践」(大豆栽培)の指導者として関わらせていただいたいます。それにしても松山に行くことって一生に […]

2014年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

3日会わざれば

昨晩、すごい雨がありました。といっても10分程度。朝は晴れていて夢だったのかな~と思っていたら畑は確かにぬれていて・・金沢では降らなかったようなのでまさにピンポイントだったみたいです。 梅雨。少し前まで梅雨といえばシトシ […]

2014年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

穫れたては・・

久しぶりの雨。野菜にも人間にとっても恵の雨。でも収穫に出るのに気合が必要なので少し朝ののんびりタイムが長くなりました(^_^ゞ(暑くならないので収穫時間のスタートが遅くても大丈夫) 雨は思考を与えてくれる時間でもあります […]

2014年6月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

豊作期待

今日は午後から曇ってきて少し涼しくなってきました。(というかこの季節どおりの暑さかな・・) 雨の予報も出ています。これでまた気温もかわってくるかな。 さて今月の中頃に看護学生のフィールドワーク受け入れすることになったので […]

2014年6月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

限定だからこそ

  今日もあつ~い一日。真夏の畑仕事は早朝と夕方と決めているのですが、この時期こんなに暑かったけな~? 最近季節の変わり目がハッキリしすぎていて風情を感じる間もないかも・・梅雨入りしたら少しは涼しくなるのかな・ […]

2014年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

より魅力的に

日曜日は風来でも扱っているオルチョオリーブオイルの輸入元でありオリーブオイルの魅力を伝えてくれている朝倉さんをお招きして「目からうろこのオリーブオイル教室」を風来にて開催しました。 Facebookにて告知したところあっ […]

2014年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

今になって

今日も真夏日。このところ急に夏めいた気がします。このまま暑くなるのかな~(^_^ゞ 収穫時間もどんどん前倒し・・ この時期は豆科が元気なので収穫もプチプチと・・ついつい時間を忘れてしまいます。 いつもは家族の食べる分は足 […]

2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

経験値アップ?

6月は畑仕事も落ち着いて少しはの~んびり・・と思っていたらどんどん予定が・・ 視察に講演、職業訓練校講師、研修受け入れ、料理教室、農コンイベントなどなど(って最後2つは自分でやったのですが・・) 基本来る者拒まず・・で、 […]

2014年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

それぞれの役割

今日は一日いい天気。雨上がりの朝の畑は精気がいつもより溢れている感じがします。 そんな朝にガッツリ畑仕事。トマトの管理作業やよもぎ摘みも出来ました。 でも朝から汗をかく陽気になってきました。 夏場は朝、昼、晩とシャワーを […]

2014年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

隠れた穏やかな味わい

今日はまさに真夏並みの気候。太陽の直射日光力もすごかったです。 いよいよ収穫もはやめ、はやめにしなければならなくなってきました(^_^ゞ 春から夏に。畑も葉野菜から豆類が元気に。このあと実野菜が元気になってきます。 そん […]

2014年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

贅沢と気付くのはいつ

土日、特に日曜日は暑かった~~~ その暑さのせいか上空の太陽がすごいことに。日暈という現象で太陽のまわりに2重の虹が・・こういった現象は珍しく20年に一度見れるかどうかとのこと。天変地異でなければいいのですが・・(^_^ […]

2014年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

やめられない・とまらない

今日も雨がちの日。朝は小雨でしたがそれから霧雨。梅雨を先取りしたような天気でしたが、明日からは晴れそうです。 野菜たちにとっては恵の雨となりましたが、光合成がすすまないと実野菜、特にきゅうり、ズッキーニの成長があきらかに […]

2014年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

春は出会いの季節(^_^)

明け方すごい雨の音で目覚めました。今日も雨かな~と思っていたらその一瞬の大雨のあとはときおりパラパラと降る程度ですみました。 さてさて、春は来客・出会いのシーズン。少し畑が落ち着いてきたな~と思っていたら来客のアポ、看護 […]

2014年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

ぜひお試しを・・

  久しぶりの雨。収穫時にはやむかな~と思ったのですがどんどん強くなってきたので気合一発。久しぶりの雨の中の収穫となり、ズックズクに濡れました。 でも野菜は応えてくれて大豊作。気持ち超プレミアム野菜です♪ ズッ […]

2014年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

沢山食べられる?

今日は薄曇りの一日。それほど暑くなくすごせました。畑的にはひと雨あってもありがたいのですが・・(^_^ゞ さて今年はスナップエンドウが豊作。昨年は不作だったので今年はこれでもか~と植えてしまいました。 花が咲いて、小さな […]

2014年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

風景が変わる

金曜日の夜は市内の焼肉屋さんで農家有志の会。あらためて志ある農家の話は面白いし熱いこと再確認(^_^) 主催している「ベジベジくらぶ」で実感するのは地域や安全な食や農に興味をもっている人も多いということ。農家の想いを伝え […]

2014年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記

仏性を実感

昨日の雨が少し残りましたが今日は涼しい5月らしい一日でした。 この時期の収穫はスナップエンドウやにんにくの芽などちょうどいい大きさのものをみつけて収穫するものが増えてくるので収穫に時間がかかるようになってきます。 でも宝 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • …
  • 固定ページ 145
  • »
特製野菜セット
ぬか床・ぬか漬け・漬物
お薦め商品
風来ママの手作りお菓子
お得なセット
ハーブ・野菜苗・種

店長 西田栄喜
(源さん)

店長 西田栄喜(源さん)

30aの畑で四季を通じて50種類の野菜を無農薬で育てています。

旬とその地に合ったものを一番に考えてます。野菜から育てているからこそ、その漬物に合った品種や育て方が分かります。

自分自身が食いしん坊なのでまずは自分が心から美味しいと思えるものを。そして「安心・安全だからこそ、毎日食べ続けられる味と価格」それが風来のコンセプトです。


講演、視察の受け入れ(有料)もしております。

視察について

講演について

風来の想い

お支払い方法について

以下のお支払方法に対応しております。
◆商品代引(代引き業者:クロネコヤマト)
◆銀行振込(ジャパンネット銀行)
◆各種クレジットカード決済(クロネコwebコレクト)
◆郵便振込
※クレジット払い、銀行振込、郵便振込の場合代金が振り込まれたことを確認してから発送いたします。

手数料について

※商品代引きの場合、手数料330円かかります。 ※商品合計3500円以上で代引き手数料(330円)無料。

送料について(1個口)

北陸 中部

関東

関西

東北

中国

九州

四国

北海道 沖縄
860円 960円 1100円 1200円 2000円 2900円

不良品について

※破損・不良品は運賃当社負担にてお取り替えいたします。(当社まで連絡の上、交換の品をお送り下さい)

※不良品返品送料は当社着払い便にていたします。(佐川急便、郵パック、クロネコ便のみ)
※破損・不良品などによるご返品は、商品到着後2週間以内でお願いします。

返品について

商品特性上(生野菜・生もの)につき不良品以外の返品はご遠慮いただけますようお願いいたします。(不良品があった場合は2週間以内にご連絡いただけますようお願いします。それ以降にご連絡いただいても対応しかねますのでご了承ください)

 

  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
  • 視察・講演・お問い合わせ・

野菜セット

風来ママの手作りお菓子

kimu-tuke-bar2

色々手作り

全商品一覧はこちら

お問い合わせ

電話でのご注文・お問い合わせは
0761-55-4091
受付時間 9:00~17:00
メールはこちらから

菜園生活 風来

店長 西田栄喜(源さん)
店長 西田栄喜(源さん)

〒929-0113
石川県能美市大成町1-75
TEL&FAX 0761-55-4091

講演、視察の受け入れ(有料)もしております。視察について詳しくはこちら

視察について

講演・その他お問い合わせはこちら

E-mail:gensan@poem.ocn.ne.jp

お店営業時間:9:30~15:00
電話受付時間 9:00~17:00
休業日:土・日・祝祭日
(予告なくお休みさせていただきこともありますので事前にご確認ください)

◇ご注文・お問い合わせは電話でもお気軽にどうぞ(受付時間9時~17時)
野菜セット、鍋セット、ぬか床セット、漬物は予約制になります。
お店に来られる方でご要りようの方は事前予約をお願いいたします
(インターネットでの受付は24時間365日しております)

特定商取引法による表記

©Copyright2025 菜園生活 風来.All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • カート
  • ご利用案内ガイド
  • 風来の紹介
  • 商品一覧
    • ハーブ・野菜苗(農家の知恵つき)
    • 特製野菜セット
    • 加賀の野菜ピクルス
    • ぬか漬け・ぬか床・漬物
    • 風来ママの手作りお菓子
    • おすすめ商品
  • 視察・講演・お問い合わせ・
    • 風来視察について
    • 講演について
    • お問い合わせ
PAGE TOP