2012年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 畑MAP2012秋・冬 朝が本当に寒くなってきました。収穫に出る格好がどんどん厚着になっていきます。 この時期から重装備にしていると冬にはどうすんだ・・と毎年思うのですが、不思議なことに大丈夫です。体が寒さに慣れていくんでしょうね。 今朝、プリンターの調子が悪く朝から四苦八苦。機械の調子が悪いってブルーになりますよね。で…
2012年10月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 寒くなると・・ 今日はこの秋一番の寒い朝となりました。どんどん冬が近づいているんだな~と感じます。 畑に出る格好も少しづつ厚着になってきました。 寒くなると畑仕事も大変になってきますが、助かるのは虫の害が少なくなることと雑草が気にならなくなってくるところ。おかげで心穏やかになってきます(^_^) そんな中、発見し…
2012年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 出会い この週末どうしても行きたいイベントが・・ 同じ県内の羽咋市でりんごの木村さんと作家の田口ランディさんの対談が土曜日の午後からありました。 田口ランディさんは大好きな作家さん。自然農を習いに羽咋市の方に時々こられているようです。日曜の朝には帰られるとのこと。 その土曜日の午後は娘2人の年に一度のバレ…
2012年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 運動と芸術の秋 今日も秋晴れのいい天気。 来週にはもう11月。11月頭にはイベントが盛りだくさん。1日・2日・3日・4日とすべて予定が入ってます。 明日も県内でりんごの木村さんと作家の田口ランディの対談という個人的にはたまらないイベントがあってとても行きたいところなのですが・・、明日は娘2人の年に一度のバレェの発…
2012年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 半年かけて 今日は秋らしい一日。それでも朝晩は冷え込むようになってきました。 11月4日は駅伝大会。壮年団長としてなんとか今年は入賞してもらいところですが、肝心の自分が練習に行けてません。 今度は町内演芸大会の人員にかり出されました(^_^ゞ まあコミニケーションの濃い地域というのはいいことだと思うのですが・…
2012年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 見る目が変る 朝晩がめっきり冷え込んできました。そして日が昇るのも遅くなってきました。 それと同時に起床時間と収穫に出る時間も遅くなります・・(^_^ゞ 起床してからまずは味噌スープ、三年番茶を飲んで体を温めます。春に乾燥させたスギナを煮出す感じでお湯を沸かし、自家製味噌を溶いて味噌スープ。残ったお湯で番茶を作…
2012年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 超新鮮サラダ 昨日の夜から雨。夜中には風が強くなってきました。風の音で目が覚めたのですが、明け方にはかなりの暴風雨。あまりの大粒の雨、強風に畑の野菜達、またハウスが心配でなりませんでした。 6時近くに明るくなってきて風も少しおさまりました。明るくなるとそれだけで安心しますね。 収穫がてら被害状況をチェック。ブロ…
2012年10月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 ゆずれない一線 週末は文化センター講師やイベント参加、また駅伝大会の中間の会などあいかわらずの盛り沢山。 イベントあけで今日はのんびり・・としたかったのですが、いい鯖があがったと連絡をいただきました。。 そこで急遽、鯖のぬか漬けの下漬けをすることに・・のんびりどころかいつもより大変(^_^ゞ でもこの時期に仕込ん…
2012年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 パリパリ葉野菜 急に寒くなってきました。それでも今日の昼は天気がよく、ポカポカという言葉が一番似合う日でした。(^_^) 寒暖の差がはげしくなってくると野菜がおいしくなってきます。特に葉野菜は甘みとシャキシャキ感が増してきます。 冬は根菜がおいしくなりますが、この時期は葉野菜の季節です。 レタス、サラダ菜、白菜、…
2012年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 鍋の季節 昨日からの雨のせいか一気に冷え込んできました。今日は雲も低く、北陸の冬を先取った感じの一日でした。 昨晩は有志による有機農業の勉強会・NPK。前回からレンコン農家さんも加わりますますバラエティーなメンバーとなってきました。育てているものは違っても根底に流れる想いは同じ。毎回ながらとても刺激になりま…
2012年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 いつの間にやら 朝日が昇るのがずいぶんおそくなってきました。そして昇る位置も変ってきています。 どんどん冬に近づいているんですね。 朝方、今日も畑日和りかな・・と思っていたのですが昼ごろから雨。でも小雨といった感じで畑の野菜達にとっては恵みの雨となりました。(^_^) 人間の体も休まります。この週末は久しぶりの催…
2012年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 ニョキニョキ 今日も畑日和り。このところいい天気が続いています。 こう天気がいいと油断してしまいますが、こんな時だからこそ冬支度。 まずはビニールハウスのビニールの補修。何せ冬の日本海側は風が半端ありません。少しでもやぶれたところがあるとそこからどんどん広がっていきます。 あっちもこっちもと修繕していきますが、…
2012年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 お客様の声 昨日は町内レクレーション大会。文化センターの円形ホールにて午前中から様々なゲーム大会。 ホントイベントの多い町です。独身時代は何をしているんだろう?と思ってましたが、中に入った方が楽しいと家族が出来てから思うようになりました。踊る阿呆に見る阿呆、どうせ阿呆なら・・ですね(^_^ゞ そしてこの週末は…
2012年10月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 ジックリ育つ 昨晩はすごい雨。お隣の小松市ではこの時期としては1時間当たりの雨量が観測史上最高だったそうです。 それでも夜中には月が出てました。 朝晩が冷え込むようになってきました。虫の音もおさまってきて秋の深まりを感じます。 こうなると茄子、ピーマン、オクラなど実野菜の成長が一気に遅くなります。 ただこうやっ…
2012年10月10日 / 最終更新日時 : 2012年10月10日 gensankimuchi 風来の畑日記 恐れていたことが・・ 今日も秋晴れのいい天気。そんな中暗くなるニュースが・・ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0101I_R01C12A0CR0000/ ↑のニュースのタイトルは「浅漬け業者、9割近くが殺菌記録なし 厚労省調査」となってますが、本質はそこではありません。 記事に…
2012年10月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 菜園生活 風来 風来の畑日記 プチプチ 昨晩は久しぶりのまとまった雨。今日は一日曇りがちでしたがそれでも雨は降らず畑日和となりました。 夜も寒いくらいですが、駅伝の練習をするには最適な気温。筋肉痛もしなくなってきたので序々にペースを上げています。この1ヶ月はいつも以上に健康的に過ごしているよう思います。このまま続けられればいいのですが・…
2012年10月9日 / 最終更新日時 : 2012年10月9日 gensankimuchi 風来の畑日記 「志」近況報告 今日も秋らしい一日。さすがに朝晩は冷えてきました。 さて、昨日は午後から青年塾北陸チームの集まりで福井に行ってきました。 青年塾1期生から16期生まで総勢10名。13時30分からスタートして16時30分までの予定。 これだけ時間があると近況報告だけでは時間余るのでは?と思っていたのですが、とんでも…
2012年10月8日 / 最終更新日時 : 2012年10月8日 gensankimuchi 風来の畑日記 イベントの秋 秋の週末はイベント盛り沢山(^_^ゞ それでも土曜日の昼は時間が出来たので、久しぶりにパソコンと格闘。メルマガの配信についてCGI形式にしようと思い立ったのですが、これがなかなか・・ なんとか設定が出来ました。それにしてもパソコン仕事も時間があっと言う間にすぎますね・・(^_^ゞ 日曜は市内の動物…
2012年10月5日 / 最終更新日時 : 2012年10月5日 gensankimuchi 風来の畑日記 農家ならでは 今日も秋らしい一日。このところ夜雨が降って日中は晴れるという農家にとってはありがたい天気が続いています。 さて、思ったとおり筋肉痛が今日になってきました。駅伝の練習。昨日は息子がつきあってくれました。ドッチボールで鍛えられたのかついてこれるようになってました。もう少しで追い越されるかも・・(^_^…
2012年10月4日 / 最終更新日時 : 2012年10月4日 gensankimuchi 風来の畑日記 木の実のサクサクサブレ 今日もいい天気。この時期にしては暑いくらい。でも空気が乾燥していて畑を渡ってくる風が気持ちいいです♪ 昨晩から駅伝の練習スタート。初日ということで普段のコース(4km)をショートカットするつもりだったのですが、娘もつきあってくれたのでフルコース走りました。 今朝は筋肉痛を覚悟していたのですが、よく…
2012年10月3日 / 最終更新日時 : 2012年10月3日 gensankimuchi 風来の畑日記 突発的飲み会 さわやかな秋らしい日が続いています。収穫していても畑作業していても気持ちいいです。 写真は収穫の時に発見した空芯菜の花。 空芯菜、別名アサガオ菜というだけあってアサガオにそっくり。涼しくなると咲いてきます。この花を見ると秋だな~と思います。 名前どおり中が空洞な空芯菜。炒めるとシャキシャキして中華…
2012年10月1日 / 最終更新日時 : 2012年10月1日 gensankimuchi 風来の畑日記 台風の週末 土曜日の午前中は末娘の幼稚園の運動会。これまで平日だったのですが、今年から土曜開催となりました。 台風の影響で心配していたのですが、天気も大丈夫。家族総出での応援となりました。まだそれほど競争性は高くないので安心して見ていられました(^_^) 午後から視察。6次産業化についてということですが、金沢…
2012年10月2日 / 最終更新日時 : 2012年10月2日 gensankimuchi 風来の畑日記 豊作に期待 朝は曇り空だったので心配でしたが秋らしいさわやかな一日になりました。小学校に通う子供達は今日遠足。まさに遠足日和りかも(^_^) 午前中に時間が出来たので市内の山の方へ。そこにはオーナー製度でオーナーになっているゆず畑があります。 下草刈りをしてきました。去年剪定しすぎたので今年は伸ばし放題にして…
2012年9月28日 / 最終更新日時 : 2012年9月28日 gensankimuchi 風来の畑日記 空が高い 今日もいい天気。でもカラッとしていて風もさわやかに感じます。 日に日に空が高くなっていくのを感じます。これで金木犀の香りでもしてきたらまさに秋といった感じです。 畑仕事もどんどん進みます。穫れる野菜も少しづつ変ってきました。 そして秋はイベントの季節。 以前は収穫祭など即売会に行くことが多かったの…
2012年9月26日 / 最終更新日時 : 2012年9月26日 gensankimuchi 風来の畑日記 次から次へと 今日は秋らしいいい天気。晴れていても収穫していてそれほど汗をかかなくなりました。 体で秋を感じます。ちなみに冬を感じるのは野菜を水洗いする時に素手だとつらくなった時です。 秋・冬野菜の準備も繁忙期は山を越しましたが、それでもやることは次から次に出てきます。 片付け、うね作り、種蒔き、定植、その間に…
2012年9月25日 / 最終更新日時 : 2012年9月25日 gensankimuchi 風来の畑日記 箱入りダイコン いよいよ秋らしくなってきました。朝晩はTシャツ1枚ではもう寒いくらい。 冬なんて想像も出来ませんでしたが、季節は進んでいるんですね。今日は特に風の向きが変ったのを感じました。(我が家は四方に出入り口があるので風向きがすぐに分かります(^_^ゞ ) 畑の野菜の初物が増えてきてます。カブに水菜などの葉…
2012年9月24日 / 最終更新日時 : 2012年9月24日 gensankimuchi 風来の畑日記 秋の深まり ここにきてようやく秋らしくなってきました。まあもう少しで10月ですもんね・・ 土曜日は子供達の運動会。心配していた天気も大丈夫でした。 うちの子供が通う小学校は我が母校でもあります。昔から大きな小学校だと思っていたのですが、今もひと学年に150名以上いる県内第2の大きさとなります。 小さい学校もい…
2012年9月21日 / 最終更新日時 : 2012年9月21日 gensankimuchi 風来の畑日記 季節柄 このところ夜は雨、昼は晴れという日が続いております。畑的には大変助かります。 あの夏の雨が降らなかった日も遠い昔といった感じ。それにしても農はまさにお天気商売ですね(^_^ゞ 明日は息子と娘の運動会。明日だけでは晴れて欲しいところです・・ さて、朝晩が涼しくなって一気に「風来ママのお菓子」の注文が…
2012年9月19日 / 最終更新日時 : 2012年9月19日 gensankimuchi 風来の畑日記 かかりつけの・・ 暑さ寒さも彼岸までといいますが、その通り朝晩はずいぶん涼しくなってきました。 でも昼はまだまだ暑いです。今日も30度を越えました・・なかなかこんな年はなかったかも。 祭の後で気持ちはのんびり・・でもまだまだ畑は定植ラッシュの真っ最中。ブロッコリーにキャベツ、白菜などなどどんどん植えていってます。 …
2012年9月20日 / 最終更新日時 : 2012年9月20日 gensankimuchi 風来の畑日記 デカッ! いい感じで雨が降っています。ダイコン、かぶなどの芽吹きも揃ってきました。 気付けば9月もあと10日。祭りがあったり、この季節にしては暑い日が続いたのでそんな感じがしていません(^_^ゞ それでも畑の野菜達もどんどん変化してきてます。野菜セットの中身は季節感たっぷり。 この時期の主役といえばサツマイ…